本文へスキップ

過去の日記2024年09月

 09月30日(月)
 「大暴落」
 自民党総裁選挙が開けた今日は、株式開始から全面安の展開となり、折角数か月かけて上昇してきたのですが、僅か数時間でストップ安の様相です。
 株式市場が閉まる直前では、積極財政派の高市候補がトップを取ったため株価は高騰。その後の株式市場が閉まっている間に、石破候補が総裁となったため、緊縮財政・消費税増税・金融資産課税派の石橋では成長は望めない・・・・と言う思いが交錯し、マーケットは正直に反応した。
 筆柿も他人事ではありません。曲がりなりにも株式運用しているので、本日の暴落は儲けをドブに捨てた様な感覚です。
09月29日(日)
 「
  
09月28日(土)
 「整形外科」
 膝の違和感も収まってきたので、一応先生に診察して頂こうと・・豊橋まで行って来た。
 まぁ!骨に問題は無いので、無理しないように炎症を抑えて行けば大丈夫である。 という事であった。
 定番の喫茶店でブランチを頂いて帰ってきましたが、早く第3東名と呼ばれる国道23号線バイパスの完成が待ちどしいです。多分完成しても、片側1車線なので渋滞は避けられないと思いますが?
 
09月27日(金)
 「消毒」
 大根・ブロッコリー及び人参が順調に育ち始めています。人参は特に消毒の必要は有りませんが、大根は芯食い虫が発生すると、新芽を食べてしまい成長せずに枯れてしまいます。ブロッコリーは青虫などが葉を食べつくしてしまう等、被害が予測されます。雑草などの草刈りも大変な時期ですが、消毒も怠る事が出来ません。
 別件ですが、ボチボチ薩摩芋の収穫時期が近づいてきました。
 真夏が猛暑続きだったけど、上手く出来ているかなぁ~ 
09月26日(木)
 「 
09月25日(水)
 「籾殻運搬」
 暑さも少し和らいだこともあり、畑が乾燥している間に!  という事で、JAカントリーセンターに出向き籾殻を頂きに。
 ホームセンターで購入した籾殻入れビニール袋で運びます。人によっては、特大のゴミ袋を持参して見える方も見えますが、ゴミ袋では籾の重さに耐えられず、破れてしまうので、2人で支えながらの作業となります。
 籾殻入れ袋に多めに詰めると、軽トラで8袋~10袋が限界です。
 今日は午前中2往復、午後1往復の総合計28袋を搬入し、水田畑の土壌改良するために畑に散布し、後日トラクタで耕運する予定である。 
09月24日(火)
 「車検」
 レクサスが11年目の車検を迎えた。走行距離は97,514kmなので、1年で8,800km相当という事になった。現役当時は最低でも1,000km/月は走行していたが、今では軽トラックに主役の座を奪われてしまったので、レクサスに乗るのは、セントレアか豊橋に行く程度となってしまった。
 ハイブリッドのバッテリー交換を心配していたが、次の車検までは持ちそうな感じである。因みにハイブリッドのバッテリー交換は約30万~40万円程かかるらしい?・・その時が来たらレクサスとはお別れするときかもしれません。相方の車を共有すれば良いかな?
 因みに地図更新は断って、車検代は211,443円+レクサスメンテナンスパック70,000円です。
 高~~い! 
09月23日(月)
 「秋風」
 今朝は昨日までと明らかに朝の風が異なります。
 急に秋を感じるような爽やかな風が心地よい。
 体はいまだに夏モードから脱却できてないので、妙に肌寒く感じる程である。
 さて、先週種蒔きした大根が芽を出し始めてきたので、間引きと捕植作業を終えてから、docomo店舗に出向き、相方のスマホ返却手続きを行ってきた。移行作業は自分で行ってきたので、返却するだけである。その時お隣のお客さんの話を耳を建てて聞いていたが、定員にdocomoカードが、ポイントの二重取り等いい様に進められ、、加入させられていた。同カードは一寸勉強すれば非常にメリットの少ないカードであることは間違いないのですが・・・・こうして入らされてしまうのだなぁ・・と思いながら店を後にした。
09月22日(日)
 「最新勉強法」
 最新の研究結果で、「黒板の書き写し」、「教科書に蛍光マーカー」は意味がない事が判明。
 8,000語の文章をハイライトする、しない、グループに分けて実験した結果、テストに差が付かなかった。さらに、別の研究では、下線を引きながら読むグループの方が、推論問題の点数が低くなる結果も報告された。これは、下線が引いてある所だけが気になって、全体の内容を関連付けて理解する事が阻害されている可能性がある。
 ノートの取り方に関しては、教科書・参考書を書き写したり、纏めたりする事も効果が低い勉強教法である。
 「書き写す」より「自分の言葉で言い換る」が良いらしい。
 
09月21日(土)
 「
 
09月20日(金)
 「整形外科」
 右膝に違和感があったので、豊橋の整形外科に行った。レントゲンを見る限り、骨に異常は見つからず、季節の変わり目と農作業による膝の酷使ではないか?という事になった。
 骨盤~膝に掛けて整体を行って頂き、炎症を抑える、漢方薬を出していただいて、診察を終えた。
 自己診断ですが、足が浮腫んでいたので、枕に足を乗せて寝ていたので、膝が宙に浮いて逆方向の負荷が寝ている間ずーと掛かっていたのが原因ではないか?と思う。 
09月19日(木)
 「運転免許高齢者講習」
 来年の2月が運転免許の書き換えです。70以上だと講習受講が義務付けされているのは覚悟していましたが、まさかこんなに早く受講案内が届くとは思っていませんでした。
 込み合うので、早めに希望の自動車学校に予約を入れよ!と記述されている。
 受講時間は2時間で運転講習もあるとの事です。
 一番近くの自動車学校に予約電話をいれると、最短で11月初旬との事であった。一応カレンダーを見ながら、一番早い時期で予約を入れました。
 来年の書き換え時に自動車学校で発行した受講証明書を持って書き換えをすると言う、2段階となります。
 面倒だなぁ・・・ 
09月18日(水)
 「 
09月17日(火)
 「中秋の名月」
 大根と人参そしてブロッコリーの種蒔きシーズンです。筆柿の畑は水田質なので、もし雨が降ると乾くまで数日かかります。従って、畑が完全に乾いてから・・と思っていると、もし!雨が降ると、種蒔きチャンスが無くなってしまいます。そんな訳で本日管理機を持ち出し、畝建てを3か所行った。
 種蒔きや定植などを今週中に済ませれば、3連休の雨予報までには間に合いそうである。
 それにしても、中秋の名月と言うのに、35℃以上の猛暑日とは驚きである。 
09月16日(月)
 「激おこ・・・」
 久しぶりの「激おこプンプン丸」。
 相方のスマホ移行作業も順調に進み、概ね終了の目途が立ったので、docomo店舗に電話。契約者は筆柿で使用者が相方の契約になってる。2年返却の「いつでも替え時プラン」なので、返却時は筆柿だけで良いのか?2人で来店しなくては成らないのか?確認。色々なやり取りの後・・「お客様はahamo契約なので返却に3,300円掛かります」
 プッチン!・・「ahamoはオンライン専用プランなのでサポートが有料は理解出来るが、機器の返却だけでお金を取るのか?」「移行作業を頼んで、返却しても同じ3,300円のなるので、おかしい・・」と食い下がっても、オンライン専用プランなのでホームページから返却申請してください」の一点張り。
 頭に来たので、ahamoサポートchatで確認すると、無料との事。念のため別の店舗に電話確認すると、無料との返事。
 長年ご愛顧していた〇〇店舗ですが、もう縁切りします。 
09月15日(日)
 「河川愛護運動中止」
 昨夜から降り始めた雨が朝方まで残っていたので、河川土手の草刈り作業は中止となった。
 中止の決定がなされた1時間後には薄日が差し込むような天候に変わったので、強行作業して片付けてしまった方が・・・とも思った。
 
09月14日(土)
 「Galaxy S24」
 相方のスマホが23箇月を迎えるにあたり、新機種に交換手続きを行った。
 前回は他のキャリアからの乗り換えなので、端末代金は1円でしたが、今回はdocomo同士なので3,000円弱の月額の端末代金となる。
 さて、端末移行ですがSamsonはsmartswitchと言うアプリが提供されているので、ケーブルかWi-Fi接続で厄介なLINEのトーク履歴も移行できます。
但しモバイルSuica等の交通系とIDやEDY等の電子マネーは旧機種で事前に移行前手続きを行っておく必要がある。
 スギヤマ薬局やヒマラヤスポーツなどの個別アプリは個々に調べて対応しなければいけない感じである。
 明日中には移行作業を終える予定で手続き準備します。
 
09月13日(金)
 「定期診察」
 3箇月に一度の医者通いである。まぁ、50年来のお付き合いなので、診察室に入ると、「先生お元気ですか?」の会話で始まる。今日は真っ黒に日焼けした筆柿を見て「真っ黒だねぇ」との問いかけに、「夏野菜で忙しかったから・・」すると先生は、「私は畑作業をやめた。・・代わりに庭で野菜が出来るように土作りしている。」と寂しそうであった。 大先生の診察を終えると、湿布薬等を出していただく為に、整形担当の若先生の診察を受診。
 まぁ!薬のみなので早いですが、3箇月に一度なので、薬局を出る時には富山の薬売りみたいにコンビニ袋に一杯の薬を抱えて医者を後にした。 
09月12日(木)
 「ネットバンキング」
 スマホから簡単に残高照会~振込まで行えるように、各金融機関の手続きを行った。三菱UFJは秀逸でアプリを登録すれば、たいていの作業が出来る。 ところが、JAと信用金庫は店頭に出向き、身分証明書提出などの諸手続きが必要な上に、ネットバンキング用のアプリとワンタイムパスワード専用アプリのインストールが必要等など。
 まぁ!ATMで振り込めば簡単なので、別にネットバンキング出来なくても、残高照会程度が出来ればよいのですが!
 一応今日からネットバンクが可能になった。 
09月11日(水)
 「機種更新?」
 相方のスマホが来月で24箇月となります。前回Niftyで契約していたので、乗り換えに該当になるので、流行りの乗り換えプラン(24箇月で機種返却)で契約すると機種更新代金が1円でした。
 従って、相方は機種代金1円+通話プラン(アハモ)2950円のみで有ります。
 24箇月以降は3000円近く分割代金が必要なので、新機種を検討中である。
 さて、問題はdocomoの端末にするか?、メーカー直販するかである。docomoなら3000円弱を24箇月払い、2年後に更新なので実質負担は72000円。対する直販モデルは130000円である。
 レンタル商品か?、自分の物かの違いもあるが、docomo製品はdocomo専用のアプリがプリインストールされているのが気に入らない。
 さてどうするか? 
09月10日(火)
 「土作り」
 秋冬野菜である、大根・人参の種蒔き場所作りを始めました。
 台風時の雨で雑草が伸びに伸びてます。丁寧な方はまず草刈り機で刈り取ります。トラクターで打ち込もうとしても、草が大きすぎて打ち込めないので、刈り取った草を圃場から出してから、トラクター作業をする方が間違いありません。
 筆柿といえば、比較的草の少ない場所を見つけたので、その場所を秋冬野菜の場所作りとし、他の大部分は雑草と一緒に打ち込んでしまいました。
 勿論雑草と一緒では、とても種蒔きが出来るような畝には成りません。 
09月09日(月)
 「定番夕食」
 最近我が家のおかずとして生芽株があります。モズクなどと同様にパック入りで売られているものとは異なります。1パック(約2食分)が約120円前後で売られています。
 納豆ご飯も好きですが、生芽株に少量の山葵と出汁醤油を垂らしていただきます。一寸贅沢するなら、短冊のお刺身を購入して頂けば最高です。因みにとろろの様に口の周りが痒くなることもありません。
 是非お試しあれ・・・・
09月08日(日)
 「クリーン運動」
 8時より集落内を歩きながら、空き缶やゴミ等を拾っていく地域行事です。
 河川敷の草刈りを行う河川愛護作業2回と今回のクリーン運動の都合3回の地域ボランティア作業がある。
 昔は飲料水の自動販売機も多く、競艇も大盛り上がりだったので、空き缶や外れ券の投げ捨てが多かった。昨今はコメダに代表される喫茶店が増えたことと、コンビに珈琲が美味しく成った事で缶コーヒーの需要減が影響しているかもしれません。
 殆ど歩いているだけで終了である。但し、県道沿いを担当の方は結構な量の空き缶等を拾って見えました。
  シンガポールの様に投げ捨ては罰金制度にするべきだと思います。
  
09月07日(土)
 「まるで真夏!」
 畑がジャングル状態です。一週間海外で遊んできたので止む得ないですが、雨水をで雑草が生き返っている。
 さて、秋・冬野菜の為の土作りを早急に進めます。夏野菜の黒マルチ剥がし、支柱の撤去そして伸びに伸びた雑草の草刈りである。
 まるで真夏のような暑さなので、額を通り、汗がメガネに垂れてきます。
 作業を進めたいのはやまやまですが、この暑さでは実労働時間は限られます。
 来週も天気は良さそうなので、少しづつ作業を進める事とします。
09月06日(金)
 「キツイ深夜便」
 深夜1時20分過ぎに飛び立ちましたが、なかなか寝付けず、機内Wi-Fiが繋がるので、YouTubeやネットニュース等で遊んでいた。
 機内は3:3:3の配列ですが、両サイド窓側3席が満席状態。中央の3席は真ん中席は空いています。筆柿は中央列の通路側なので快適。
 9時過ぎにセントレアに到着。結局2時間程しか寝てない感じだったので超眠い。
 帰宅後は直ぐに洗濯。それにしても、バンコクより日本のが暑い!異常じゃない・・・ 
09月05日(木)
 「タイ帰国」
 朝食後に荷物整理し、11時15分にチェックアウト。Grabでも良かったのですが、フロントマンがタクシーを500Bで・・と進めてきたので、Grabと大差が無かったのでお願いした。
 出国前に空港地下にある、一番レートの良い両替所で換金。その後、出国を無事済ませ、出発まで、3箇所のラウンジで時間を過ごす。
 15時30分にシンガポールに飛びます。往路はLCCでしたが、帰路はシンガポール航空。18時55分に到着。問題は、名古屋への出発便が翌日の01時20分なので、5時間以上空港内で時間潰し。
 ラウンジを2か所回りましたが、同じようなメニュなので、シンガポールのラウンジでラクサや卵巻きお寿司に赤ワインで出発まで、ずーーーと居ました。 
09月04日(水)
 「バンコク3日目」 
09月03日(火)
 「バンコク2日目」
 朝から雨である。市内散策と名物「カオマンガイ料理」は保留。2泊目は、お隣のホテルなので、12時に裏道を抜けてホテル移動。
 12時では部屋の準備が出来てないので、ラウンジでジュースを頂きながら、準備が出来るまで待つ。
 部屋に入るころ、奇跡的に晴れてきたので市内散策に出かける。
 何時スコールが来るかもしれないので、早めにホテルに戻り、夜からのカクテルタイムまでラウンジでお茶していました。
 基本的に晴れ男なのに最近はどうも自身が無くなってきた。 
09月02日(月)
 「タイ往路」
 ※)シンガポール-1時間、バンコクー2時間の現地表示!

 今回はシンガポール経由でバンコク入りします。理由は、シンガポール航空がセントレア就航35周年を記念して、35%引きのセールを行なったのが切っ掛けです。
 出国を済ませ、少しだけラウンジで時間を過ごした後、10時30分にシンガポールへ。
 16時10分に到着して、トランジットをエリアへ。今回の最大の失敗は、名古屋~シンガポールはシンガポール航空ですが、その先バンコクへは、シンガポール航空子会社であるLCCのスクートなのです。予約時には気が付かなかった、筆柿がいけなかったのですが、機内は狭く、快適とは程遠かったです。
 16時にバンコクに到着後、Grabは劇込みで700バーツ越え。タクシーは最近ぼったくりが多発との噂。今回は実験として空港内AOTリムジンを利用します。カムリクラスで1200B、SUVで1000Bなので、後者を依頼。初めてタイ訪問や深夜便など不安を抱える方は、超お勧めである。
 ホテルではアルコールドリンクチケットをサービスしてくれたので、2杯頂いでお休みです。
09月01日(日)
 「米不足」
 米不足が問題となっている。マスコミは一応に、昨年の猛暑による不作、インバウンドによる需要増、南海トラフ情報による買いだめ行動と的を得ていない報道が並ぶ。
 そもそも、昨年のお米の出来高指標である作況指数は101%と不作とは言えない。「平成の米騒動」の時の作況指数は74%であった。確かに猛暑で等級は下がったとは聞いているが。
 インバウンドによる需要増は多く見積もっても数パーセントのレベルで、米不足原因とは全く的外れである。
 南海トラフ報道を受けてのお米の販売量は1.5倍に増えたとは聞いている。しかし、昨年並みの供給量があれば米不足になる事は無いと思われる。
 無い知恵で考えると、減反政策を始めとする農政の失敗ではないか?減反にお金を配るのではなく、農産物に対して価格保証を行い、農業で飯が食える国にし、食料安全保障が確かな農政に転換すべきでは。