本文へスキップ

過去の日記2023年10月

10月31日(火)
 「境界立ち合い」
 朝9時半から山林の境界立ち合いです。国&県の補助事業の一環で放置された手付かずの山林を整理図に基づいて境界測量すると言う事業です。国産木材価格の急落と農林漁業者の高齢化でに山林は荒れ放題。田畑と異なり沢や谷そして置石等で境界が暗黙の了解で出来ているため、世代が変わった今の人たちには判る筈もない。筆柿は小学校低学年の頃だったと思うが、家族総出で植林に行った覚えだけ残っている場所である。今日行っても全く記憶が蘇ってこなかったが、場所だけは確認できた 
10月30日(月)
 「褒められ続けて・・」
 ボジョレ・ヌーボが解禁された。毎年、毎年、、今年のボジョレは?との問いかけに、必ず今年は天候が、、後半には葡萄に良い天候が続き、若い感じながらも味わい深い、、、等など決して昨年より出来が悪いと言われることは無い。実に不思議な飲み物である。
 1本何百万もする超高級ワインでも年によって出来・不出来があると言うのに、ボジョレも少しくらい適切な評価コメントがあって然るべきだと思うのですが? 
10月29日(日)
 「神社掃除」
 今年度は我が地域が宮元なので、割り当てに添って年2回の掃除当番が回ってくる。8時から神社に集合し、正門にある銀杏の葉や銀杏の実等を片付けていきます。時期が少しずれているため、銀杏の凄い匂いが無く助かりました。時期になると地域の人が銀杏の実を拾いに訪れるそうです。
 銀杏は臭いを気にしなければ、種を取り出し、ペンチなどで割れ目を入れ、レンジ等で加熱すれば、結構おいしく筆柿は好きである。
 まぁ!集めて持ち帰ろうと言う気にはなりませんが!!
  
10月28日(土)
 「焼き芋」
 電子レンジで焼き芋を作ります。材料はさつま芋、ペーパータオル、つまようじ、ラップ
 1:芋を水洗いし、濡れたままペーパータオルにくるみ、その上からラップでくるみます。(蒸気を閉じ込めるので、隙間なく)
 2:600Wのレンジで1分30秒加熱。(500Wなら2分程度)
 3:200Wに切り替え、8~10分加熱する。(200W無ければ、解凍モードでもOK)
 4:竹串で熱の通り具合を確認して完成。
 是非お試しあれ!
 
10月27日(金)
 「一人占め」
 長時間のフライト。隣の人を気にせず、のんびりゆったり過ごしたい~。そんな夢をかなえてくれるサービスがオーストラリアを拠点とする「カンタス航空」が隣席フリーサービスを開始した。通常料金で2席分を購入するよりも安い価格で2席分利用が出来る。料金は便によって異なるが、約20,000円からとなる。始めは東海岸~西海岸の国内線で実施したところ、人気があったので国際線に展開された。 空席と言うだけで、荷物を置いたり、機内食が2食分出る訳ではありません。
 流石にANAやJALより高い満足度を誇る航空会社です。 
10月26日(木)
 「さつま芋収穫」
 今年のさつま芋の収穫を全て終え、芋蔓やマルチなどの片付けも全て終えた。
 さつま芋は痩せた土地を好む為、今年は一度も作付けしていない、未耕作地で作ってみた。結果的にはまずまずの出来であったが、やはり畑地で作っている人には及びもつかない程完敗である。畑地の人は根っ子を持ち上げれば、芋が持ち上がってくるのですが、筆柿の畑は水田ポイ土なのでサラサラしていない。よって茎を持ち上げても芋は一種に持ち上がってこず、スコップで掘る事になる。
 さつま芋は掘った時はデンプン質のみですが、一月ほど放置しておくと、甘味がぐっと出てきて食べ頃になる。芋天、スイートポテト、鬼まんじゅうと楽しみが膨らみます。 
10月25日(水)
 「予防接種」
 インフルエンザ予防接種に行った。コロナワクチンを打つ前までインフルの予防接種は受けた事が無い。インフルエンザには罹った事も無いので、「インフルには罹らない」と言う根拠のない自信の塊であった。コロナで有名人が亡くなるなどのニュースを見て、ワクチン接種の重要性を再確認すると同時に接種をするようになった。
 近くの内科医が予約なしで接種してくれるので、相方と一緒に接種してきました。  
10月24日(火)
 「目撃者」
 相方のお迎えで、駅のロータリーで待機し、何気に渋滞気味の道路を眺めているその時!小型乗用車がバイクに衝突した瞬間を見た。
 並びはバンタイプの車の後に、中・大型バイク、その後ろに小型乗用車が続いている。渋滞気味なので殆ど動いていない状況の中で、乗用車が前方不注意かわき見運転か!分かりませんがノンブレーキでお釜を掘った感じ。バイクは横に倒れ、運転手は飛び降りる感じで無事であった。
 その後はバイクの運転手は駅からの乗客者の応援も得て必至で交通整理を行っていた。
 人身事故でなかったようですが、安全運転を一層心がけるように言い聞かせてました。 
10月23日(月)
 「死語」
 スマホ、パソコン等IT全盛期の時代です。が、20代には通じないパソコン・IT用語が発表された。
ぶっちぎりの1位は「フロッピーディスク」でフロッピーアイコン(保存ボタン)はこれは何ですか?と聞いてきた若者に驚愕。2位は「ダイヤルアップ接続」、3位は「起動ディスク」と続き、4位には「「MS-DOS」がランクイン。パソコンと言えばMS-DOSなのに信じられません。
5位は「みかか」ですが、パソコンキーボードでNTTと押下すると、「みかか」と表示される事です。 公衆電話、携帯電話、ポケベル等全てが死語になっていきますねぇ!
10月22日(日)
 「ライドシェア」
 「タクシーが捕まらない」、そんな状況を打開すべく、ライドシェア解禁が議論され始めた。タクシードライバーの不足もあって、完全な売り手市場。
 なぜ、海外ではライドシェアが盛んなのに、日本ではすんなり解禁されないのか?
 タクシー業界の反発はありますが、ライドシェアに反対する議員が多くいる。まさに国民の利便性より自分たちの利権確保が優先という事である。
 海外で一般的なライドシェアも、島国の日本人は四の五のと屁理屈ばかりを付けて一歩も前に進まない国になってしまったのでは?と思う。
 もっと、海外に出て多文化を吸収することをしてほしいと思う。
  
10月21日(土)
 「人間は罪深い」
 秋田県美郷町が人身被害を与え、作業小屋に立てこもっていたヒグマ3頭を駆除した。その後、「責任者の名前を言え!」、他にも30分以上人を罵倒するような抗議の電話で業務に支障をきたす状況に成っている。
 このニュースを見て感じる事は、「美味しんぼ」13巻の漫画の中で主人公が鯨の肉であるという事を隠して反捕鯨の人に御馳走した。そして、「人間は生きていくうえで、動物でも植物でも他の命を頂かなければ生きていけない。罪作りな生き物なのです。」と応えているシーンがあります。
 動物愛護の気持ちは分かりますが、もし牛、豚を食べない国から集中砲火を浴びたら、文句を言った人たちはなんて答えるのかな?
 
10月20日(金)
 「床屋・」
 髪が伸び耳の周りが気になってきたので、床屋に出かけた。大将も高齢者なので昔の様に多くの予約を入れずに営業して見える。
 さて、世間話をしながらのカットですが、カットした髪の毛がパラパラとしか落ちない。昔はバサ・バサと言う感じだったので、髪の毛が薄くなったのは歴然である。極めつけは、床に落ちた髪の毛をダストボックスまで集めで行くのですが、少ない事・・少ない事・・
 まぁ、この年齢になってもそこそこあるので幸せな方かもしれません。  
10月19日(木)
 「燃やす」
 風も無く穏やかな日だったので、先日剪定したマキの木の剪定枝を燃やすこととした。剪定してから日数が経過してないので、まだ葉っぱすら青々している状況です。流石に軽トラ4杯以上ある剪定枝に火を放つのは躊躇してしまいます。
 少しでも燃えそうな枝を分けてから点火・・・
「バチバチバチ」と枝葉が燃え始めると、火力のおかげで、沢山入れても次々と燃えていきます。
 約2時間で概ね燃やし終えましたが、流石に5cm以上の幹は全て残ってしまった。これ以上は枯れ木に成るまで待つしか無さそうである。 
10月18日(水)
 「考察」
 ゴルフ引退時期についてです。毎年タイにゴルフに出かけるようになって10年は経過します。
 昔は毎日ゴルフをしても平気だったのですが、何時まで続くのやら・・・ゴルフクラブを置く事を考察してみた。
 1)オフシーズンを作るかどうか?
 年をとると体力的、経済的に1年間継続してゴルフをやるのがしんどくなります。若いころは、1年中だらだらラウンドして、スコアも伸び悩んでいました。この際、1月2月は休んで、練習場に通うだけにしてもいいのではないでしょうか。
 2)ゴルフに行く運転問題
 高齢者の交通事故が社会問題となっています。
 おやじゴルファーも寄る年波には勝てず、車の運転をしてラウンドし、また運転して帰ることが、体力的にきつくなってきます。
 3)ケガ、病気でゴルフが出来なくなる。
 4)同伴メンバーに迷惑がかかる。
 毎回自分の打ったボールが右に飛んだか?左なのかも分からない?程、動態視力が衰え等。そして自分では遅くないと思っていても、「プレーが遅い」と言われるようになったら塩時である。  
10月17日(火)
 「スパムメール」
 昨今はメールを受信すると、明らかに怪しいメールが複数受信される。代表的なものとして、ETCアカウント・・・、Amazonに関するもの、住友銀行を始めとする金融機関関係等など、、、良くも懲りずに発信元を少し変えて送りつけてくるものだ!と感心してしまう。しかし、クリックを促し、個人情報を騙し取る手口の為、被害にあわれてしまう人が少なからずいるのではないでしょうか?
 怪しいものは、スパムメールとして処理しているが、発信元を変えてくるのでいたちごっこです。
 人間が騙そうとしているものなので、対策方法は絶対あるのでは?と思っている。 
10月16日(月)
 「補助金交付決定」
 夏に購入した冷蔵庫の省エネ家電購入補助金の交付決定が届いた。この制度は、4月~8月末までに町内業者でエアコンか冷蔵庫を購入した人を対象に抽選で補助金が交付されます。
 先着順だと「早く設置せよ!」等のとトラブルがあったので、申請者を抽選にて決定する仕組みに変更したようである。ただ、筆柿なら予算額を申請者数で割って、平等に交付する方法を取ったかもしれません。
 まぁ!結果的には当選したので50,000円満額頂けるので、あの時!隣町の大型家電店で購入しなくて良かった!と胸をなでおろしています。
10月15日(日)
 「ホテル予約サイト」
 皆さんは国内外のホテルを予約する場合、どの様にしていますか? ホテル直接サイト、予約サイト、ツアー会社経由等が主な所と思われます。
 予約サイトには楽天やYahoo!等の国内サイトの物もあれば、bookingコム、エクスペディア等の海外サイトも多く存在します。 
 海外サイトのbookingコムでホテル等に代金が支払われないため、集団訴訟を起こすと全国ニュースで報じられています。bookingコムは本社がオランダに有るため、問題を複雑化させている。
 予約者に直接影響が出ていないが、予約が通ってなかったりする恐れも今後は心配されます。
 注意しようがないですが、気を付ける意識だけは持ちましょう。
10月14日(土)
 「中東情勢」
 一見関係ない様な話題ですが、日本株は大幅安、円も安いとあって、日本が強かったなんて話は、日本昔話の様である。
10月13日(金)
 「簡単レシピ」
 ロバート馬場のYouTubeを見て急に挑戦したくなった。ズボラな筆柿には、超簡単が大前提であることが大事である。
 第一品:大根サラダである。先ず大根半切れを皮ごとスライサーで千切り。塩をまぶして水分を切る。ツナ缶を加え、胡椒で味を調えて完成。
 第二品:豆腐チジミである。3パックの安い絹ごし豆腐1パックに米粉(大さじ3)ツナ1缶とニラをお好みで加え、塩昆布を加えてからフライパンで焼いて完成。塩昆布で味が付いているが、お好みで酢醤油で召し上がれば完璧である。
 我が家は連日続きそうな一品です。 
10月12日(木)
 「さつま芋」
 昨年は蔓ボケになり、思う様な収穫量が得られなかった。反省を踏まえ、今年は最近何も野菜を作った事が無く、肥料投入も行っていない痩せた?と思われる畑で作っている。本日2本程、試し掘りしてみたが、残念なことに「お!良いじゃないか!」という感じでは無かった。
安納芋と紅はるかの定番品種に初挑戦のシルクスイートの3種を作った。
 まだ、畑がぬかるんでいる状態なので、乾いてきたら本格的に芋ほりを行う予定です。 
10月11日(水)
 「人気のスーパー」
 愛知県のお勧め人気スーパーランキング成る記事を見た。投票者の居住地等をしっかり把握してなかったが、一位に輝いたのはお隣の街にあるサン〇ネであった。人気の秘訣が鮮魚を筆頭に生鮮野菜が人気の秘訣であった。
 一般のイオンやドミー、アピタ等のメジャーなスパーはランクインしていなかった。  
10月10日(火)
 「研修会」
 エアライン研修会に参加してきた。まぁ、マイルの獲得からマイルを使った航空券の取得方法。極めつけは、世界各国のエアラインのマイルプログラムを利用して、信じられない様なルートで航空券を発券する手順等など!が主な内容である。
 ANAやJALではマイルを購入することは出来ません。しかし、世界各国の航空会社では、ホームページ上に買マイルと称する項目があり、普通に購入する事が出来る。たまにキャンペーで140%ボーナスマイル等など行われるため、今日のメンバーは日本の航空会社に全く拘っていません。
 まぁ!興味深い話が多々聞けましたが、今の年齢と相談した場合、チャレンジには疑問符が! 
10月09日(月)
 「新米」
 新米が美味しい季節となりました。
 新米はお水を少なく等と昔から言われていますが、今は精米技術が進歩しているので、新米だからと言って・・・という事は無いようです。
 美味しく食べる秘訣ですが、米は研ぐでは無く、軽く2回洗うだけで良い。水量は目盛りでキッチリ計る。冷たい水からのが美味しくなるので、氷を投入し、1~2時間前にスイッチ投入。
 米の保管は空気に触れないように野菜室で保管。
 人手間かけるだけで、格段に美味しくなるとの事です。
 この時期は美味しいお米を頂きましょう。
 10月08日(日)
 「極寒」
 冷え込みが強く、遂にエアコン暖房を入れてしまった。僅か数日前まで冷房を入れていたのが不思議でなりません。シャワー生活も今日でサヨナラし、今日から湯舟生活をしようと思います。
 さて、
10月07日(土)
 「秋祭り」
 早朝から祭りを知らせる号砲が鳴り響いています。我が神社はコロナの影響も危惧されるという事で、飾り付けや集落内を回る練り込みは中止。従って神社にも行きません。
 一応神社では有志による夜店等が出店しているとの事ですがどうなんでしょうね!
 祭りと言えばT-シャツにハッピ姿でも暑かった記憶があります。今年は気象庁の暑い秋という予報に反し、強風の極寒です。
 
 10月06日(金)
 「無題」
 夏バテか?急激な季節の移り変わりに体が反応しないのか?夕方になると極端に眠たくなってしまいます。今日は残っていた垣根の剪定と大根&人参の間引きと除草作業を実施。
 強風による寒さの中での作業だったので、疲れ方も2倍~以上だったかもしれません。
 そんな訳で20時にはベットで寝る事にします。
10月05日(木)
 「垣根剪定」
 寒いですねぇ・・・完全に季節が入れ替わってしまいました。
 さて、一昨晩の雨で畑には雨水が溜まった状態で、農作業はお休みです。昨日はマキノ木剪定だったので、今日は垣根の剪定をすることにした。我が家の前は通学路となっており、小学生が安全に登校できるようにと、「グリーンベルト」が引かれています。子供たちがグリーンベルト上を歩いた場合に我が家の垣根が邪魔になってはいけません。 そんな事と見栄えを考えながらの剪定です。
 しかし、今日は寒い!!! 
10月04日(水)
 「マキノ木剪定」
 本宅と西の家の間にあるマキノ木の枝が茂ってきて、お隣の倉庫の屋根、我が家の屋根にも覆いかぶさるようになってきた。本宅を建設した際に風除けになるという事で残しておいた木です。かれこれ15年の歳月で幹の直径も50cmは超える程に太くなり、剪定も一苦労です。
 梯子で上に登り、チェンソーで「バサ・バサ」と切り落としていきます。
 見た目は丸坊主の成った感じですが、マキノ木は強いので、枯れることなく新たな新芽が出てくると思います。
 切り落とした枝は、軽トラック4車分を畑に運び、枯れて来た頃に焼却します。 
10月03日(火)
 「5GB~8GB」
 スマホの契約プランを「ahamo」に変更してから、毎月の使用量をチェックするようになった。「ahamo」は2,980円で20GBを利用できるプランなので、ゲームや動画などを見るヘビーユーザーでない限り、20GBあれば絶対にお釣りがくると思っていた。案の定、自宅ではWi-Fi環境があるので、データ量は伸びず、月平均が表題の通り、10GB未満である。この結果を踏まえ、最近では喫茶店や空港のラウンジ等の公衆Wi-Fi環境には、安全面を考慮して、極力接続しないように努めている。
10月02日(月)
 「iPhone15 PRO」
 タイゴルフ仲間の一人がアンドロイドからiPhoneに機種変更。同時に海外でも気楽に使うために、アハモに契約変更するとの事。
 アンドロイドからiPhoneはショップで移行作業してくれますが、アハモへのプラン変更は完全にオンライン手続きの自己責任です。
 一応ショップでプラン変更に障害となる、ファミリー割等の諸手続きを行ってきたとの事だったので、筆柿が横に付いてプラン変更手続きを実施。
 途中でIDやパスワード入力があるので、紙に記載された通り進めても・・・・進みません。
 どうも、、転載ミスの様であり、明日再挑戦することに。
 昨今はIDでもパスワードでも英数、大文字含み、記号含む等、、アプリによってバラバラ等で仕方ないかもしれません。
10月01日(日)
 「一気に秋」
 T-シャツ一枚で農作業するのも昨日で最後かも?
朝・夕の冷え込みが進んだ感じで、明らかに空気の冷ややかさが異なります。
 夏好き人間の筆柿としては、一気に気が滅入ってしまう感じである。本日からビール等の酒税の税率も変わるようで、発泡酒などが値上がりし、ビールが値下げになるとの事である。何とか顧客に安価な価格でと開発してきた発泡酒などの税率を上げるなど、企業努力を損ねるような税制である。
 ストライキ等が日常茶飯事で行われる、欧米と比べると日本人は大人しすぎるかもしれません。もっと怒っても良い気がします。