本文へスキップ

過去の日記2020年02月

02月23日(日)
 「じゃが芋定植」
 一寸遅くなりましたが天気予報と睨めっこして、本日定植をしました。例年は男爵、北あかり、インカの瞳そしてカレーに入れるメ-クイーンの4種類4kgを作っていたが、今年は男爵と北あかりを各2Kgの2種類としました。自家消費には限界があり、最後は芽が出てしまい、山ほど捨てています。カレー用のメ-クイーンは2~4個も植えれば良いのですが、種芋の販売はKg単位なので何ともなりません。
 じゃが芋とさつま芋は収穫が楽で、孫たちも喜んで手伝ってくれるので作りがいがあると言うものです。
 僅か2畝植えただけですが、腰が痛い!
  
02月29日(土)
 「自粛」
 コロナウイルスで何もかもが自粛ムードです。幼稚園に通っている孫息子Dは今日から4月8日まで、ず~と休みだそうです。何処かに遊びに連れて行く訳にもいかないので、親たちは大変です。
 ところで1月から集中して雲の上に行っていましたが、この3月9日~10日をもって終了します。一番安いLOWシーズンに集中して飛びましたが、3月中旬からのHIシーズン料金になります。そんな訳で来月から雲の上に行く予定はなく、平時に戻る事に成ります。
 因みに最後だと言う事で2日間の予定でのんびりしてこようと思いましたが、ANA&JALがキャンセルなどが出来ない航空券を含め全ての航空券のキャンセルを無料で受け付けると発表があった。そんな訳で、10日を全てキャンセルし日帰りとしました。
02月28日(金)
 「国難」
 コロナウイルスの蔓延がとまりません。南極を除く全ての大陸で感染が確認されたので、パンデミックと言っても良いかももしれません。日本においても学校の休校が決定し、卒業式&卒園式や各種コンサート、スポーツイベントの中止も決定されています。東京ディズニーランドが3月15日まで休園を決定した事もあり、本日は大阪のUSJも同様の決定を発表した。
 さて問題は、株価の下落です。もう乱高下と言うか、奈落の底と言うか言葉が見当たりません。毎日500円から1000円近く下げていくのですから、「触らぬ株にたたりなし」と諦めを決め込んで、終息を待つ事にしました。
 情報によると、クアラルンプールやシンガポールなどへの航空券が格安で販売されています。エコノミー料金以下でビジネスクラスの豪華食事を味わえる絶好の機会かもしれません。ところで、西浦温泉の「富士見荘」が中国人宿泊客のキャンセルで倒産しました。もうサッパリ良い事がありません。 
02月27日(木)
 「誕生日フライト2」
 昨日はJALのダイヤモンドラウンジでしたが、ANAのスイーツラウンジはどうかと恐る恐る入ると、「やったー!全て普通に提供されています。」お稲荷にクロワッサン、名物の焼き餅に味噌汁を頂き、やっと誕生日らしいフライトを迎えれそうです。
 因みに飛行機に乗るたびにフライトログをCAさんに記入をお願いしています。飛行記録を始め、キャプテンやクルーの名前などを書いて頂くものです。先ずは本日のフライト目的等をかき込んで渡すと、CAさんからのメッセージが書き込まれてきます。
 今回は誕生日フライトを強調して書き込んでおいたら、シャンパンやシール類などにリボンを付けて、「お誕生日おめでとうございます。」とCAさん2人でご挨拶に来てくれました。昔は誕生日プレゼントがあったそうですが、今ではまずありえないそうです。ログブックに誕生日フライトと書き込んだ作戦が見事的中した事に成ります。
 因みに、この作戦は乗客が大勢いるエコノミーではいけません。前方のプレミアム席でしか使えませんよ!  
02月26日(水)
 「誕生日フライト1」
 何かと理由を付けて、お雲の上へ!、普段なら日帰りと言う所ですが、今回は福岡泊まりと洒落込みます。ラウンジが豪華な所は千歳、羽田、伊丹、福岡、沖縄の5か所しかありません。冬の千歳は欠航が心配されるので却下、沖縄は飽いたので却下、伊丹は便が無いので福岡に決定。先ずは羽田に飛びラウンジで朝食兼アルコール類と洒落込むつもりでした。ところが、ここでもコロナの影響で、おにぎりやパン類、味噌汁やスープそしてピッチャーで注ぐ牛乳や野菜ジュース類が提供中止。 「がぁ~~ん!」
 珈琲と自販機タイプのジュース類しかありません。せめて袋に入った商品を代替えしてくれればよいのに!と怒りぷんぷん、で福岡入り。
 これじゃぁ、普通のラウンジもダイヤモンドラウンジも変わらんじゃないか・・・
 折角の誕生日フライトなのに・・・ 
02月25日(火)
 「ウォーキング」
 最近歩いていません。農作業もゴルフも行っていません。体を動かしてると言えば、広い空港内を乗り継ぐなどで歩いているだけです。「こりゃぁ!いかんなぁ・・」と言う自覚はあったのですが、寒い中を歩こうと言う気にはとてもなりません。
 そんな冬眠中の筆柿ですが、気温の上昇を肌で感じる様になってきたので、昨日からスニーカーに履き替え、集落内を歩きはじめる事にしました。
 実は歯医者に行った時の事です。名古屋駅のコンコースに地下に降りる長い階段があります。昇りはエスカレータ付きですが、何を血迷ったか階段を上ってみようと試みた結果、太ももが悲鳴のように笑っちゃいました。
 筋力の衰えを実感したので、ウォーキング再開に心が動いたと言うのが真相です。既に今日は知人と飲み会が入っています。いつまで続くか????
02月24日(月)
 「休日ダイヤ」
 今日は振替休日と言われる日です。歯医者の予約が朝一番に入っている為、いつも通り8時10分の区間快速に乗ろうと駅に向かう。普段なら車を止め駅まで歩いていると、1本前の電車とすれ違うのですが、今日はすれ違いません。あれ~?
 駅で切符を購入していても学生も会社員も見かけないので、初めて「そうか!今日は振替休日か?」空いていて良いや!と喜んでいると、「もしや!今日は休日ダイヤでは?」とやっと気づく始末。ご丁寧にインターホンで駅員を呼び出し「今日は休日ダイヤですか?」と確認。来た電車に乗り込めたので良かったですが、田舎の駅なので乗り遅れると大変です。
 話は続き、歯医者の開始時刻は9時30分。ところが、この歯医者、休日&祝祭日は9時00分から始まるそうです。朝一番としか覚えてなかったので、駅の本屋で時間を潰してから行くと、「お見えにならないから、電話を入れようと思っていたところです」 休日ダイヤで電車が間に合わなかったと誤魔化しはしたが、見破られただろうな・・・
02月23日(日)
 「幸せのひと時」
 2月は筆柿の〇〇歳の誕生月です。相方も同じく2月誕生月とと言う事で、孫たちがお祝いに駆けつけてくれました。孫息子Dからは、覚えたての字で一生懸命書いてくれた、ありがとうメッセージが添えられた手作りのチョコ。そして孫娘たちからも、お誕生日おめでとうのメッセージを添えられたハンカチを頂き涙がちょちょぎれそうと言うのはこういう時に使う言葉では、と思ってしまいます。相方は普段は10分程度の烏の行水で風呂から出てくるところですが、「美人の湯」と言う入浴剤もプレゼントされたこともあり、30分以上たっても出てこず、心配する程でした。
 何時も気楽に遊びに来てくれるだけでもうれしいものです。。。。
   
02月22日(土)
 「確定申告」
 雲の上で遊びほけている影響で、確定申告が手付かずの状態です。取り掛かれば一気に片付くと、何でもポジティブに考えてしまう悪い癖が出始めてます。
 思い起こせば、昨年は山畑を勝ってくれたら良しとするような価格で売却した。その事で譲渡所得を取られ、その影響が所得税や住民税に跳ね返り、なお且つ所得や住民税を基本に国保税の算出など芋づる式に税金を取られると言う、痛い経験をした事が記憶に新しい。
 今年は何の所得も無く、ズバリ年金所得だけです。まだ計算してないですが、インプラントの医療費負担がたっぷりあるのですが、所得税を払ってないと戻って来ません。 所得が多い時にインプラント治療しておけばと反省しきりです。株の売却で赤字を出した程度では話になりません。現役時代に税務関係の仕事してなかったことが悔やまれます。
 
02月21日(金)
 「じゃが芋」
 明日は雨予報が出ています。じゃが芋の植え付けは、凍結しない2月中下旬~3月上旬が適正期間となっている。ところが雨振りの後では土が濡れていて、種芋が腐ってしまうのです。そんな訳で雨の少ないこの時期がベストとなのです。ところが週間天気予報を見ても晴天が長く続かないのです。これでは土が乾いたなぁ!と思いきや雨降りとなり、植え時がありません。と言う訳で、トラクターで耕し、畝を作り、雨でも濡れないようにマルチを掛ける事に。時期を見計らって種芋を購入し、マルチをめくってから植え付ける事に。マルチを掛けて、剥がして、再度掛けると言う2度手間ですが止むを得ません。
 冬の間農作業を遠ざかっていたので、農作業で腰が悲鳴をあげています。湿布、湿布・・。 
02月20日(木)
 「負の連鎖」
 いつ終わるともない歯の治療について、1月29日の徒然草で書いた通り、左下奥歯の薬注入による仮蓋中、左上はインプラントやり直しの為に抜歯中、右下奥歯は激しい歯痛に伴い抜歯中(後にインプラント)その為に、仮蓋中の刃が欠けないように出来るだけ右側や前歯で咀嚼してくださいと言われていた。そんな訳で右側主体で噛み砕いていたのですが、突然頬っぺたに違和感を感じる様に。恐る恐る舌で歯をなぞると右上奥歯に被せた歯がありません。食べ物と一緒に飲み込んでしまいました。その後は咀嚼するたびに頬っぺたを噛んでしまう事しばしば。口内炎に成りそうです。
 月曜日に予約が入れてあるので、それまでは恐る恐る咀嚼したいと思います。まさに負の連鎖と云う感じです。 
02月19日(水)
 「不要不急の旅」
 コロナウイルスで不要不急の外出を控えるよう注意喚起されている。そんな注意喚起が出い居る最中に不要不急の空旅に出かけている筆柿です。
 東京マラソンの一般参加の中止、女子ゴルフ沖縄開幕戦を無観客試合で行うなど、至る所で影響が出ています。冒頭の注意喚起がされている反面、過度に心配する事が無いように、、インフルエンザと同じように手洗い、うがいを励行していれば問題ない!とも言われています。まぁ大型クルーズ客船が偶然日本に接岸しようとした時にウイルス感染が発病した事が大きな要因で、日本全土で見ればそれほど大きく騒ぐ必要が無いのでは?と思います。
 オーバーツーリズムで悲鳴をあげていた、京都市内はガラガラだそうで、ホテルも安価で泊まれるので、今が観光に出かけるチャンスかもしれません。 
02月18日(火)
 「初雪か?」
 孫娘のインフルもパパさんが在宅勤務と言う事で一緒にいてくれるので、気楽に雲の上に行く事が出来ます。セントレアは相変わらず潰れてしまわないか心配する程ガラガラです。伊丹や福岡などは飛行機を利用して出張するビジネスマンでごった返していますが、セントレアは新幹線利用のが便利な為、ビジネス利用の飛行機が飛ばず、閑散としています。沖縄、千歳、福岡、伊丹は上級クラス専用のラウンジも保安検査も設置されているのに、セントレアはありません。これでは折角上級クラスを取得しても恩恵にあやかれないのです。セントレア第2ターミナルなどは陳腐な作りとしか言いようがありません。これでも国際空港かしゃん?と思ってしまいます。
 今セントレアでは「日帰りで飛行機に乗ろう」キャンペーンを継続中です。航空券を見せれは駐車場1500円が無料となります。中国人が居ない観光地が空いている今がチャンスです。是非お出かけしてみては?
 お題の初雪ですが、セントレアを飛び立つときに雪が降ってきました。 
02月17日(月)
 「お泊り」
 孫娘Sがインフルエンザにかかってしまったのでお泊りに連れて行って良い?との連絡が入る。他の孫たちにうつるといけないから!と言う選択肢を考えての結果です。
しかも今回はパパが在宅勤務が申請してあるので、一緒にお泊りと言う事で孫娘も安心してのお泊りです。熱は38℃位ですが比較的元気なので少し安心。ただ問題はどんなに頑張っても薬が飲めない事です。パパ曰く「自然治癒力に任せるしかない!」
 YouTubeがあるので気を紛らわすことは出来ますが、現代医学においてもっと飲みやすい薬は開発できないものかつくづく思いました。
 早く熱が下がる事を祈るのみです。
02月16日(日)
 「
  
02月15日(土)
 「ぶり大根」
 筆柿の料理と云えば、豚の角煮やどて煮があげられます。ここ数日の天候の悪さで、切干し大根を作っても外に干す事が出来ません。大根が沢山あるので、「そうだ!ぶり大根を作ろう。」材料はぶりに大根だけで、後は砂糖、しょうゆ、みりん、酒等の調味料だけです。
 早速ぶりの買い出しへ行くと、「ぶりって高~え!」・・・ 自慢じゃないがブリって一度も買ったことが無いかもと言いながら3切れ購入。
 大根は3cm幅の銀杏切り、ブリの切り身は2分割、生姜をスライスで完了。作り方についてはネット掲載されているのでいとも簡単。
 夕食に食べてみると、大根が美味しい事にビックリです。まだ大根があるのでまたトライしようと思います。
 
02月14日(金)
 「PINコード」
 相方が名古屋に行くと言う事で、駅まで送迎するつもりであったが、ついつい寝すぎてしまった。まだ出かけたところだと思って車で追いかけたが、今日は早く出たようで既に遅しと云う感じであった。さて、自宅に戻るとスマホと一緒に「PINコード入力の画面になってしまった。ショッピングサイトを視聴していながら寝てしまっただけ。なんで???よろしく!」と書かれていた。なにも触らずに変わるわけないし?と思いつつ、一般的な000000を入力。2回ミスすると「10分以上経過してから、電源を入れ直してください。」そんなん分かる訳ね~よ!と言いながら、ネットで解除方法裏技を検索。裏ワザが簡単ならみんな人のスマホが覗けてしまうので、書かれている内容はいい加減ものばかり。
 ニフティに電話すると「只今順次お繋ぎしています。このままお待ちください。」のメッセージが流れてきます。まぁ15分くらいは覚悟の上と思っていたら、実に52分でやっと繋がった。 アレコレ応対していたところ、最後の最後にご本人でないとお答えできません。 言われてみれば至極当然ですが・・・
 頭にきて、初期値で用いられそうな数字を入力、リセットを繰り返し、自力で解除完了。
 それにしてもサポートセンターも何番目にお繋ぎします!のメッセージが流れる様にならないかなぁ・・・ 
02月13日(木)
 「医者漬け」
 いやぁ~医者漬けの筆柿です。昨年人間ドックで要精検&要観察が付いていたので、一応市民病院で採血やらCTを受けていて、本日結果を聞きに行ったら、「問題なし」のお墨付きがでた。でも2~3年の経過はしましょうと言う事で、お役御免と言う訳には行かず、1年後に来院してくださいとの事でした。予約、検査、結果説明と最低3回は通院を余儀なくされてしまうのが難点です。他にも歯医者の通院、先月までは耳鼻咽喉科、更に先日から整体への通院と、スケジュール帳は医者が良いの予定で一杯です。特にローシーズンを狙っての雲の上スケジュールが入っている為、暇な老人とは思えない程スケジュールが詰まっている。
 何時までも終わらない歯医者と、週1回と思っていた整体が週2回と言うのが予定外だなぁ。。 
02月12日(水)
 「じゃが芋準備」
 じゃが芋の植付け時期が来ました。一番の問題は天候&気温です。先週までは雨が無く、種芋を植付ける絶好の乾燥土ですが、寒さには弱いので、もう少し暖かくなってからがベストなのです。ところが明日からの天気予報が頂けません。濡れ土に植え付けると種芋が腐ってしまう。乾燥するまで待てばよいのですが、再び降られたら、もう植付け時期を過ぎてしまうのです。何といっても2月中旬~3月中旬が植付け時期なのです。次回の晴天が続くような日には何があっても植えなくてはなりません。
 医者は行かなくては成らず、確定申告も進めなくては成らず、じゃが芋を植付けなくては成らず、雲の上にもモーニングにもいかなくては成らず、何かと忙しいなぁ、、、、 
 02月11日(火)
 「猫背整体」
 今年の目標であった猫背治療のため整体に行ってきた。昨年ボランティア祭りで相方と息子が猫背治療無料体験を行ってもらったところ、「実にシュっとした。」と感激したらしく、息子は年明けから別の整体であるが週一で通っていて、絶好調とと自慢している。それを聞いた相方も猫背を直したく、体験治療を受けに行った。
 さて、当の筆柿ですが、猫背であることは誰よりも本人が自覚している。年齢とともに肩の可動域も少なくなり、ゴルフの飛距離も比例して飛ばなくなっている。シュ!とした息子と相方の勧めもあって、本日体験治療に出かけた。治療前の写真と治療後では雲泥の差は見られたが、夕方ごろになると元に戻ってしまったような気がする。
 固まった筋肉をほぐし、正しい位置に戻すまでは、週2の約3か月ほど掛かるらしい。まぁ、ず~と週2回は厳しいので、最初は通ってその後は週1そして月〇回と減らしていくつもりです。
 さぁ!2020年度はどんな素敵なおじさんになっているでしょう・・・・
02月10日(月)
 「ピンポン!」
 懲りずに飛行機ネタです。飛行機会社の会員システムにはあからさまな差別化がされている事はたびたび徒然草に書き込みしています。ANAですとダイヤモンド会員、プラチナ会員、ブロンズ会員そして平民の4種類に分類されています。ダイヤモンドでも成り上がりと長期にわたるダイヤモンド会員では、いざと云う時などの対応が全然違うそうです。
 実は飛行機に乗る時に、優先搭乗として、1)お手伝いが必要な方、妊娠されている方の後で、2)ダイヤモンド会員、ファーストクラス搭乗者、3)プラチナ会員、プレミアムクラス搭乗者、4)平民と4段階に分かれて機内に乗り込みます。実はこの時、搭乗券の2次元バーコードをかざしてから乗り込むわけですが、2)3)4)でゲート通過の音が異なるのです。しかも液晶画面にダイヤとかプラチナとかが表示されるのです。2)の人の列に他のランクの人が割り込むとピンポンの音が異なりゲートが開きません。
 暇な方は搭乗順でピンポンの音が異なる事を聞き分けてみるのも面白いかもしれません。
02月09日(日)
 「河川愛護」
 河川愛護と称した河川土手の草焼きです。若干強風気味でしたが、「いけいけ、どんどん」と火を着けていきます。セイタカアワダチソウや枯れススキは恐ろしい程の炎を巻き上げていきます。が、燃えるのは枯れた葉が付いている上部だけで、根元の茎まで焼き切ることは出来ません。結局焼け残った茎部分を後から草刈機で刈り取り、1時間ほどの作業は終了。草焼きが終了すると、手はちぎれそうで指先の感覚が無くなる程の寒さです。
 モクモクの煙に包まれて体中が臭くなってしまったので、自宅に戻りシャワーで匂いを洗い流してモーニングタイムに出かけました。
 畑の草焼きもこれ程簡単に火を付けさせてくれたら嬉しいのに。直ぐ誰かが通報して、消防車やパトカーが来るので嫌になっちゃいます。
02月08日(土)
 「ロケ地!」
 蒲郡市出身の漫画家大橋裕之さんの作品を実写化し、来年の全国上映を目指す映画「ゾッキ」のロケが4日から蒲郡市内で始まった。 俳優の竹中直人、山田孝之、斎藤工の3人が共同監督を務めると言う事です。
 今日、畑に行く時に首にスタッフと書かれたネームを付けた人が、大勢で交通整理等を行っていた。車を停められたので、窓越しに「何をしているのですか?」と確認すると、「映画の撮影です。」との事。場所は筆柿宅から300mほど下流に下った場所で、お地蔵さんがあったり、現在は動いていませんが水車があったりと、場所的にはそれなりだなぁ・・と感心してしまう場所です。会見で竹中さんは「ロマンチックで、狂って、とんでもない映画に仕上げようと思っている」と意気込んでいたそうなので、公開されたら見に行こうかなと思いました。因みに斎藤工さん等を見ることは出来ませんでした。
02月07日(金)
 「燃える男の~、孫息子D」
 孫息子Dがトラクター初運転です。じゃが芋の定植準備のためトラクターで耕す作業に取り掛かります。久しぶりの農作業です。畑に行く前に、孫息子D宅横の畑の草をロータリー掛けていると、孫息子Dが「じいちゃん!なにしてるの?」と興味深々で近づいてきた。トラクターを停め、「乗ってみるか!」と誘うと「乗る~・・」と言って目を輝かせている。座席の前に立たせ、「行くぞ・・ハンドルを切って好きな所に行け~」と言って、ギヤを入れた。トラクターの最低速ですから、怖いことはありません。ハンドルを回すと向きが変わる事を体験させてから、玄関先で横付け&停止。
 スピードはありませんが、自分で運転したと言う興奮から「家の中にいる、母親を呼び自慢げにしている姿は、まさに「燃える男の~赤いトラクタ・・」でした。
02月06日(木)
 「今季一番」
 やっと冬が来た感じです。3月並みの暖かさに慣れた体では、身動きが取れない寒さです。そうだ1この寒さで切干し大根を作らなくて何時作るの?と言う事で、くそ寒い中、畑に出かけ大きめの大根を5本収穫してきた。1本約1.2Kgですから、かなり大きめの大根です。数日前に作った切干しは、連日の天候に恵まれて、カリカリに干上がり、今日で完成の運びとなった。前回は2本、約2kg強でしたが、完成品は小のジップロックに入ってしまう程、少なくなってしまうのです。
 出来上がりは軽くなるのですが、作成した段階では、あくまでも5kgは5kgです。針金のハンガーに引っ掛けて干しておいたのに、強風と重さにハンガーの引っ掛け部分が伸び切ってしまい、せっかく作ったのに落下するあり様です。汚れはしなかったが、改めて持ち上げてみると5kgは結構の重さです。 
02月05日(水)
 「社風」
 JALとANAを乗り比べてみて気づいたことがあります。JALは昔は日本のフラグシップ航空だったと言う、親方日の丸的な考えが抜け切れていない感じをもろに感じてしまいます。こりゃ破綻した事も頷けてしまいます。CAさんの所作やカウンターの対応等を見ても、何となくお高く留まっている感ががしてなりません。
 破綻して公的資金が注入されているので、人件費や新規採用を減らし、再任用、再雇用者が多いのか、年齢層も高く感じます。特に羽田発着便で強く感じます。飛行機も大きく、乗客も半端ない程の人数が乗り込むので、地方空港発着の忙しさとは比べ物にならないので、ある意味で仕方がないのかもしれませんが? それとどこの世界にもある事ですが、破綻後の今でもJALはANAより上だ。と言う感覚が抜けきらないかもしれません。
 この感覚は筆柿だけでなく、空仲間のI君も感じているようです。彼はJALマークの鶴に足が無いので、破綻したのでは?と皮肉っていました。
 今の政権はANA寄りです。コロナウイルスで武漢に飛ぶチャーター機もANAです。 筆柿はどちらかに肩入れする気はありません。楽しくお空の旅が出来たらそれで良いのです。 
02月04日(火)
 「閑散」
 コロナウイルスで経済活動もおかしくなってきています。今日は筆柿改め空男に変身して雲の上に行ってきた。昨年までは富士山を空の上から眺めた事は殆ど無かったのですが、今年は中部~羽田に飛ぶルートを加えた事で、急に眺める機会が増えました。  ところで、普段は空港に行くと、中国人の大行列がチェックインカウンターに並んでいるのですが、今日は閑散としています。すれ違う方の言葉も日本語ばかりです。中国の方が日本に来ない、中国に戻らないとなると、これ程の人の流れに影響が出るのかまじまじと見せつけられた感じです。
 もう一つ驚いたことは、猫も杓子もマスクをしている事です。空港従業員は勿論の事、乗客も全員と言って良い程の装着率です。機内はCAさんもマスク着用ですから、さしずめ隔離された機内のようです。因みに筆柿はマスクは予防に効果が無いと言うエビデンス支持者なので、マスクは着用しません。その代わり、手洗いは普段より丁寧に行うようにはしています。 
02月03日(月)
 「節分!」
 節分なので豆まき用の豆とお供えのお寿司を仕入れてきた。基本的には生ものはお供えしないので、稲荷とかんぴょう巻きです。さて、問題は豆まき用の豆です。東北&北海道では落花生を撒くのが常識だそうです。豆まき用の豆をまくと後が大変と言う事で、最近では子袋に入った豆をまく家庭が増えているそうです。残念ながら子袋入りを販売してなかったので、甘納豆の子袋入りを代用で購入してきた。
 窓を開けて「鬼は外、福は内」と連呼した窓を閉め、全ての部屋を回った後で、最後に玄関で終了です。
 一寸大きい声で行うと、何かこっぱずかしい感じがした・・・
02月02日(日)
 「切干し大根」
 切干し大根は寒い季節に作らなければいけません。今年は我が家の大根が上手に出来なかった事と歯痛で気合が入らなかった事で、切干し大根の制作が滞っていました。
 親戚の畑で出来の良い大根を2本頂き作成に取り掛かります。昔は細いものだと思い、箸の半分程度の細さで作っていたが、出来上がりが「もづくや刺身のつま」の様になってしまい、歯ごたえも無く評判がもう一つであった。次の年は割りばし程度の太さにしたが、作成の手間等を考えると、もう少し太くても良いと判断。今年は割りばしの1.5倍程度の太さで作る事とした。大きな大根2本で干し網1回分です。網が一つしかないので、ある程度干しあがってきたら追加作成をするつもりです。
 明日は節分ですが、暖かい日が続いているので、寒風にさらされた美味しい切干し大根が出来ないかもしれません。
2月01日(土)
 「キャンプ見学2」
 8時に息子と合流し、北谷運動公園へ向かう。グッズ売り場テントには長蛇の列。
高木前監督の黙とうに始まり、花束贈呈、歓迎の挨拶と進み、セレモニーは終了。
 選手がウォーミングアップを行い始めると、見学者とグッズ目当てと分かれて行きます。因みに、息子はグッズコーナに行ったので、筆柿たちはキャンプ見学を終え、TV情報で得た手作りサータアンダーギーの店に向かう。出来立てを頂くと、お土産の商品とは別物の美味しさです。モズクの天婦羅も併せて頂きました。
 昼食兼ねて海の見えるインスタ女子お勧めのパンケーキ屋でまったりしてから、空港に戻り、ラウンジで豚汁、おにぎり、パンそしてハーゲンダッツを頂きながら、18:00発の帰路便まで1時間以上読書。
 今週の沖縄は16℃~19℃と寒かったですが、最低が1桁~15℃前後の東海地方とは比べ物になりません。