12月31日(火) 「越し蕎麦」 昨年の年越しは、かけ蕎麦に似た暖かい蕎麦に挑戦したが、茹で釜から上手に取り出せず伸び気味、釜揚げでも良いと言われたが、粉っぽくて今一つ、梅雨がたっぷりあるわけではないので、とてもかけ蕎麦と言える状態ではなく、評判も今一つであった。 という反省を踏まえ、今年は笊そばに戻した。 たっぷりのお湯で1人前50秒を茹でる。網と箸で取り出すのですが、もっと一瞬ですくう事が出来れば更に完璧になるかも。氷水でしっかり〆た後、ザルにのせて水切りする必要があるのですが、キッチンでは手ですくい、軽く水切りする程度です。 手打ちは5人前しかなかったので、スーパーで半生越前蕎麦を6人前購入してきたのですが、蕎麦も汁も別物であるとの評価。実は食べ比べる様に食卓に並んだのは初めてです。これ程違いがあるのかと驚きです。 「皆が絶賛していた。」とお礼かたがた伝え、来年も打ってとお願いしよう。 なおトッピングに相方が揚げたが芋てんぷら、人参てんぷらは絶賛でした。 |
12月30日(月) 「2019年を振り返って!」 恒例となっている、「ポチ大賞」を含めて一年を振り返る日です。ポチ大賞を調べるために購入履歴を遡ってみたが、Amazon(23件)やYahoo!(25件)そして楽天(29件)と件数はそこそこあるのですが、ハピタスポイントをためる為、本をネット通販で購入するようになったので、ポチったと言えるものは何一つありませんでした。それでも一つ上げるとすれば「ポケトーク」かな? 感動が無いと時間経過を早く感じるそうです。「行は長く感じるが、帰りは早く感じる」のが良い例えです。今年の前半はポチする暇もなく、航空券をポチしていました。また、3月には高校生カンボジア支援事業にオープン参加するなど、充実した一年でした。とても、「あ!っという間に過ぎてしまったとはいえない2019年でした。 さて、来年は何に挑戦するかな・・ |
12月29日(日) 「餅つき」 もう何十年と続いている餅つき会です。当初は山小屋仲間も若く、色々事にチャレンジしていた時代でした。人脈と言うか繋がっている方たちも、施設長、会長、部長・・ と「長」が付いている人が多く、一声かけると多くの人が参加してくるので賑やかでした。思い出と云えば虐待など何らかの理由で親元に帰れない児童施設の子供たちを餅つきに招待していた事です。罪もない子供たちの笑顔が餅つきのたびに思い出されます。 そんな山小屋仲間も最近は餅つきに顔を出さなくなってしまった。筆柿もぼちぼち卒業かな?なんて思う訳ですが、年越しそばを打って頂いているし、特に敬遠する理由も無いので、来年も声がかかれば顔を出すかなぁ・・ |
12月28日(土) 「 |
12月27日(金) 「洗車」 世間が明日から休みになるので、今日なら空いているかと思って、開店と同時にディラーに行くと既に駐車場がない程の劇込み。サービスマンが「洗車ですね」と言って筆柿と運転手交代。ラウンジでコーヒー飲む事、約一時間で洗車終了です。同じく洗車に来ていた知人は、何時もラウンジにいるのは年寄りばかりで、仕事納めは関係ない人ばかりだから覚悟して来なくては!とアドバイスされて思わず納得。それにしても今日は冷たい風が強く真冬日のようです。数日前が嘘のようです。、 |
12月26日(木) 「毛染め」 先日主治医の所に行った時、筆柿の頭を見て「お〜!、良く白くなったな。」と一言。豊橋市民病院長を止められて数十年も経つ80歳近い先生に言われたくありません。 とまぁ、お互いに年寄りになったなぁ・・と言う話をして帰って来たのですが、白髪が気になって仕方ありません。相方に事の次第を話して、染めて頂く事にしました。 クリーム状になったものを櫛に付けて、髪に馴染ませていきます。説明書では2〜3回連続して行えば完全に染まっていくそうです。頭部の長めの髪は染まりやすいのですが、こめがみ当たりの短い髪の毛は染まりにくいようです。 年内にもう一度お願いして、新しい年を迎えようと思います。、 |
12月25日(水) 「さつま芋全滅」 2畝作付けしてあったさつま芋ですが、1畝は収穫して新聞紙等に包み保存してあるのですが、残った1畝は、近いうちに順次収穫して行こう!と安易な考えのもとに、収穫していませんでした。もちろん、寒さに弱く腐ってしまいやすい事は承知しているので、藁や枯れ草を布団の様に覆いかぶせておきました。今週末から、冷え込みが厳しくなるとの予報が出ていたので、全部掘り起こす事にしました。掘っていくと、一見問題ないように見えたのですが、自宅に戻り一個一個点検してみると、所々柔らかい所があります。割ってみてみると腐りかけと言う状態。立派な芋ですから、柔らかい所を取り除いて、直ぐに蒸かせば問題ないのですが・・・ 結局、コンテナ一杯捨てる事にした。やはり、収穫時期が来たら全て掘り起こさなくてはいけないようです。来年への反省! |
12月24日(火) 「人は見た目」 多くの人はコミュニケーション能力が大事と言う事で話し方やプレゼンのレッスンを受ける人も多いと思う。だが実は、話す前から、人は見た目の印象で判断されていると言われている。 言語的なコミュニケーションの他に、しぐさや姿勢、表情、装いなど、主に見た目の印象のことを指す「非言語コミュニケーション」が存在する。 「人を見た目で判断してはならない」と考える人は多いが、その人を信頼できるか、仕事ができそうかどうかを、誰もが見た目の第一印象で判断しているという。 と冒頭から変な切り口ですが、実は筆柿は典型的な猫背のため、見た目も悪く悩んでいるのです。整体に通ってみようかとも、思うのですが踏ん切りがつきません。 相方から一緒に行こうか?と持ち掛けられましたが、悩んでいます。海外に行くと、日本人の歩きからの悪さ、背筋の曲がった姿勢の悪さが際立って目立つのです。 ねずみ年になったら真剣に考えてみよう・・・ |
12月23日(月) 「ガラス拭き」 窓ガラスが綺麗だと気持ちが良い。相方がガラス磨きと網戸掃除を行っていたので、「ガラス拭きは任せて!」と言って準備を始めた。ビルのガラス拭きを行っている方に、綺麗になる秘訣を聞いたことがあった。プロ曰く、「水か薄めの洗剤液でガラスを拭く」、専用のT字ガラス拭きワイパーで一気に拭き取る。ワイパーは毎回必ず水分を拭きとる。何回に分けてワイパーで拭き取るのが最悪との事であった。 教えに添って作業を始めるも、要所要所に拭き残しがあり、思いのほか難しく感じた。外面は洗剤入りを使い、室内の内側は水拭きのみで行った。光の加減で拭き残し等は気になるものの、ピッカピッカ!になった感じである。やっぱ!道具ですな。 |
12月22日(日) 「スポーツ委員選出」 スポーツ委員が決まりません!。数ある地域の役員を選出に当り、最近は少子高齢化の影響で選出に苦慮しています。任意団体の女性の会や老人クラブ等は加入すると役員が回って来ると言う事で、消滅してしまう地域もある程です。でも任意団体は何とかなりますが、ニッチモサッチモいかないのが、消防団員とスポーツ委員です。都市部では消防団は無いのですが、そこは田舎の町と言う事で伝統的に残っています。もう維持が困難難しいと行政も認識しているのですが、無くなるまでもう少し時間が掛かりそうです。 さて、本題のスポーツ委員ですが、遊びの多様化等で地域住民が集まってスポーツをすると言う文化は無くなりつつある。そんな中で旧態依然と変わらず、スポーツ委員の選出が行政から割り当てられてきます。23行政区ある中で高齢化率bPの我が地域。我が組から1名選出すると言う事での会議を開催。若い人にと言う意見に、全ての役が若い人に集中して可哀そうだ。もう話し合いで誰かにと言う事は無理な状況なので順番にしたら。と言う事でやっと纏まった。スポーツなんか誰も参加しないのにねぇ・・・ |
12月21日(土) 「クリスマスケーキ」 孫たちがクリスマスケーキを作ると言う事で材料を持って遊びに来ました。スポンジケーキは既製品の為、生クリーム作りとデコレーションがメイン作業となります。イチゴや桃のフルーツを乗せたり、砂糖菓子やチョコレートを乗せたりと楽しそうに作っています。スポンジケーキは長崎堂のカステーラの様にきめ細かい物やパンケーキに近い感じのものと2種類ありますが、手作りケーキと云えば後者で、食べ応えもあるように思います。 |
12月20日(金) 「テレビ出演」 「テレビで見ましたよ!頑張っていますね!」とLINEが入った。すっかり忘れていましたが、数日前にケーブルテレビのインタビューを受けていました。繰り返し放送されているので、録画をして視聴することに。 インタビュー内容は、あなたの街の良い所は?と実にアバウトな質問。「良い塩梅」「いいかげん」と一瞬答えようと思ったが、理屈っぽいので止めた。緑豊かなら信州や奥三河にかなわず、と快適生活なら大都市や大きな街に行けば良い。その中間的で絶妙な位置に住んでいる事を表現したかったのです。「いいかげん」は「良い加減」と言う意味です。 まぁ!温暖で交通の便も良いので、贅沢は言いません。締め括ってインタビューを終えた。 「乾燥対策は?」と言うインタビューも受けたが、カットされていた。 |
12月19日(木) 「豊橋市民病院」 一昨年に人間ドックで要精検となったのが通院の始まりです。結果的には問題なかったのですが、先生が2〜3年は経過観察しましょう!と言う事になり、1年振りに行ってきました。9月末に予約を入れたのですが、朝一番の9時からが予約が取れなかったので、止む無く10時予約が悪夢の始まりでした。先生と科毎に第1〜第10に診察室が分かれています。予約時間の10時に待合室に行くと、9時から9時30分の団子状態で診察が進んでいくのですが、他の診察室は9時、9時30分、10時とカウントアップしていくのに、筆柿の第5のみ9時から止まったまま。診察番号が表示され中待合室に入ったのが、11時30分頃。診察室に入ったのが12時。筆柿の診察時間は6分程度。会計を済ませて病院を出たのが13時というのですから、一日仕事です。 やっと終わったと言う事で、フォノンカフェでリラックスして帰りました。 |
12月18日(水) 「耳鼻科通院」 副鼻腔炎ですが、鼻水が出る事も無く完治を思わせるほど、順調に回復している感じです。診察ですが相変わらず、鼻にシュシュ、喉にシュシュで終わりです。いつまで続くのかなぁ・・と思っていたら、先生から「来月にレントゲンを撮ってみます。」との問いかけ。「お!完治かな」と言う事で喜んだのですが、薬が2週間分しか出ず、年明けまで薬がもたず、来週にもう一度来院するはめに。明日は年一回の豊橋市民病院に検査予約に行かなくてはならないので、もう病院渡り鳥と言われても仕方ありません。 夕方からは元職場の方たちとの飲み会に居酒屋に行ってきます。 |
12月17日(火) 「伊勢参り」 バスツアーなどを一緒に行っている4人組で令和元年の伊勢神宮参りに行ってきた。 今回はバスツアーではなく、「松阪牛を食べに!」がメインだったので、筆柿の車で行く事に。お参りと横丁巡りをして松阪に戻って来るので、薄暗い6時30分に出発。 出かける時は雨が降っていたが、三重県に入る頃には雨も上がり、神宮参りでは傘は不要でした。流石に9時台の神宮は空いていてゆっくりとお参りが出来た。 おかげ横丁、おはらい横丁では伊勢名物でY君ご用達の「へんば餅」、N君ご用達の「安永餅」を購入、何れも消費期限が2日と短いのがネックです。 11時過ぎに23号線で松阪へ。松阪牛と云えば、すき焼きが有名で「まる金」「牛銀」が超有名です。しかし本場のすき焼きは現役時代に一度だけ頂いた経験があるだけです。仲居さんが料理して一人ひとり食べられるようにくれるので、最低でも1人前10,000円以上はします。年金生活者はそんな贅沢は出来ません。お隣の松阪牛を使ったハンバーグなどの洋食を頂いてきました。 さて、次回はバスツアーかなぁ・・・ |
12月16日(月) 「収穫」 さつま芋や生姜は寒さに弱いので、プロは収穫を早めに済ませ、穴に埋めたり、籾殻や新聞紙に包むなどの対策をして保管している。筆柿もやらなくては、やらなくては、と思いつつも収穫せずに今日まで来てしまった。もちろん畑にそのまま放置してあるのではなく、大量の藁や草を上から布団の様に覆いかぶせている。気温もそれ程寒く無かったのですが、明日からの天候と、流石に未収穫のまま年は越せないな!と言う事で、相方の協力を得て、収穫作業を行いました。生姜は全部収穫、さつま芋は50%程度収穫しましたが、流石に里芋は手間暇がかかるため、20%程度しか収穫できませんでした。まぁ!今年が温暖化で助かっているようですが、近いうちに全部収穫する予定です。 |
12月15日(日) 「年賀状」 年賀状も還暦を迎えとか、65歳となりとか、の枕詞を付けて来年以降年賀状をご辞退いたします。と書かれたお年賀が毎年数枚は届きます。確かに印刷された味気ない年賀状やパソコンソフトからそのまま印刷された年賀状を出すだけなので、辞退の気持ちは理解を得やすいと思います。 しかし、筆柿は年に一度で良いから、年賀状が届けば、「あぁ!元気にやっているな?」と思えるし、たまには連絡でもしてみるか?と言う気にさせてくれるのです。もし、年賀が届かなくなると、言い方は悪いけど「生きているのかなぁ!」なんて思っちゃいます。そんな訳で年賀状が安否確認の手段であっても良いのでは?と思います。気持ちがこもった年賀は書けませんが、此方からご辞退いたします。と書こうとは思いません。 |
12月14日(土) 「 |
12月14日(金) 「ゴルフ:チーチャン&帰国」 もう最終日です。レイトチェックアウトがしてないので、朝食を済ませた後、荷物を明後日に帰る、2陣で来たメンバの部屋に移動。 今日は昨年オープンした新しいゴルフ場です。広大な敷地に広がる綺麗なフェアウエイは「チョット良いかも!」と言う印象でした。キャディも良く教育されていて、来年もこのコースなら来たいな!と言う印象を受けた。 まぁ!下手なゴルフなのでコースが難しかったとか言える立場ではありませんが、ここ数年のパタヤゴルフの中でも1、2を争う程良いゴルフ状でした。 来年も来るかもと言った、20番26番を指名してと明るく笑って、今日の酷いスコア−カードを返してくれた。 ゴルフ場で昼食を済ませてからホテルに戻り帰路の準備。お迎えが来る17時まで日本から持ち込んだ焼酎とお摘みで今回の旅行話で盛り上がる。 19時にアーリーチェックインを済ませ、出国後ターキッシュラウンジ、エバー航空ラウンジでマッサージサービスを受けワインや軽食で出発まで4時間近くをリラックス。24時30発の機内に乗り込むと同時に寝てしまい、朝食など機内の出来事に全く気付かず、セントレアに到着するまで爆睡でした。 11時に自宅には自宅に到着。 備忘録:昔は10,000円で3,600Bと言う時代があったが今は2,800B で、タイは安いイメージが無くなってしまった。ホテル1650B、空港〜パタヤ送迎1700B、グリーンフィー2400B〜3400B、カート700B、チップ300B |
12月12日(木) 「ゴルフ:サイアムオールド」 本日は宮里藍が優勝した名門コースでのプレーです。池で囲まれた昨日のコースと異なり、日本に近いコースイメージです。もう数回プレーしているゴルフ場ですが、相変わらず池に落としたり、バンカーから出ずに苦しんだり、何より超高速グリーンなので、3パット以上も簡単に打ってしまいます。 話は変わって、大チョンボの話です。ホテル玄関のゴルフシューズと着替え等の入ったバックを置いて食事をしていたのですが、バックを置いたまま送迎バスに乗り込んでしまって、ゴルフ場に着いたてから気が付くあり様に愕然でした。2人ゴルフをしない人がホテルに残っているので、フロントに預かってもらうようにお願いし、レンタルシューズで事なきを得ましたが、ゴルフバックと一緒に詰め込んでくれている物だと思い込んでしまったのがいけなかった。貴重品は入ってないとはいえ、明らかに凡ミスでした。それが尾を引いたとは言いませんが、スコアを縮める事は出来ませんでした。 昨晩は大盤振る舞いだったので、今日は2陣3陣の6人で地元の日本レストランで夕食をすませ、フットマッサージを受けてから部屋に戻り、帰宅の準備を済ませてから就寝 |
12月11日(水) 「ゴルフ レムチャバン」 5時30分の目覚ましで目を覚まし、ゴルフ準備を行ってから朝食。7時にホテルを出発し「レムチャバンゴルフ場」へ。1年ぶりのゴルフと言う事で心臓はバクバク! 第一打が芯を喰った様に当たったのですが、方向が悪くブッシュに消えていきました。ティーアップして打ったショットは予想以上の出来栄えであったが、芝の上からの2打目や繊細なタッチのパター等は散々たる結果であった。 例年はゴルフ場で昼食するが、今日は1杯70円のラーメン屋へ!パクチーの入ったラーメンだったが、筆柿的には〇であった。 6時まで休憩し12名全員でステーキのお店へ!客層が全て欧米人とあって、雰囲気も良かった。200gのヒレ肉のセットメニューでワインをそれなりに頂いて1500B(約5500円)とお値段もそれなりであった。 ショッピングやカラオケ&マッサージとそれぞれ分かれたが、明日は6時10分出発と言う事で23時には就寝。 |
12月10日(火) 「タイ:パタヤへ」 6時30分にI君をピックアップしてセントレアへ。大空港と異なり各航空会社兼用のチェックインカウンターとなっていて、タイ航空のカウンター開かず搭乗手続きが出来ない。仕方なく、レクサスラウンジで時間を潰す事に。大行列の中、悠々と優先カウンターで手続きを行ってから出国。ラウンジでワインとビールそして朝食代わりにおにぎり&稲荷を頂きます。ホテルの朝食はろくなものが無いので、カップうどんとヌードルを拝借。 ネットで飛行機予約をした際に、座席と機内食も同時に指定した。機内は2,4,2列で右側の通路席で快適であったが、試しに指定したローカーボ食が過去最悪の食事と言えるほどの酷さと不味さ。良い経験を次回の反省にします。 3時30分(時差ー2時間)に定刻どうり到着。プライオリティータグが付いているので、荷物も一番に出てきます。お迎えのAKGゴルフの車で2時間かけてパタヤまで移動。2陣めの4人と合流し「日本居酒屋:元気」で盛り上がってから0時(日本時間深夜2時)に就寝。 |
12月09日(月) 「パッキング」 明日からのゴルフ準備を行いました。布のスーツケースは耐用年数が切れたように、至る所が壊れ始めてきている。ファスナーの摘むピンは全て壊れてしまっているので、結束バンドで補修。ファスナーも裂け始めてもおかしくない状態なので、万が一を考えスーツケースバンドで絞めておきます。今後の事を考えると、機内持ち込み可能サイズのキャリーケースに交換する時が来たと思います。フルキャストとLCCでは機内持ち込みサイズが異なるので注意が必要です。 今のスーツケース類はTSAロックが標準装備されているが、筆柿はキャリーケースからスーツケースまで全て10年以上の代物で当然未対応です。更に、近年はポリカ・・と言う超軽量素材ですが筆柿のは、スーツケースそのものも重く、ますます厳しくなる、預け入れ荷物の重量制限に引っ掛かる可能性も。今回もエコノミーは20kg制限をゴルフ用品があるので2kgオーバーしてしまった。ゴールドメンバーは30kgまでなので難を逃れたが、帰国したら真剣に考えなくては。 |
12月08日(日) 「第一陣出発」 今年はバラバラで行く事に成ったタイゴルフです。花木組合メンバー10人程が先発として飛び立っていきます。穏やか日になったので最終練習と行きたいところですが、既にゴルフ用品は荷造りが済んでしまっているので、「まぁ!良いか」と割り切ります。国内では後ろの組も気にしながら、迷惑を掛けないようにと、、、とプレッシャーもありますが、タイなら大丈夫かな!と気楽に出来る部分が大きいのです。 例年は5泊4ラウンドと日程もタイトですが、明後日出発する筆柿グループ2人は2泊3ラウンドと少ないので、更に気楽です。因みに第二陣の4人は明日出発です。 さて、今日から着替えやお菓子&カップ麺などの準備をします。因みに昨年の反省であった、お粥にかけるふりかけを忘れないように。 |
12月07日(土) 「スカイベリー」 先日、グローバルWi-FiやイモトのWi-Fiと同じようなWi-Fi機器を空仲間のI君が早速仕入れた。と連絡があり、通称「ブルーベリーラインジ」出かけてきた。 小型スマホを2台重ねたほどの大きさです。 機能は、国内50GB(海外2GB含む)を月額4200円で利用できる代物です。Ipad等5台まで4G同時接続ができます。早速パスワードを入力すると、Wi-Fiが利用できるブルーベリーハウスと通信環境が一変した。 年間40,000程でどこでもWi-Fiが繋がる魅力はありますが、仕事場がハウス内に限られている彼なら効果絶大ですが、筆柿の場合必要かなぁ?・・ |
12月06日(金) 「インプラント終了」 本日左下奥歯にインプラントが装着され、約1年かかって3本のインプラント治療を終える事が出来た。只、残念な事に治療すべき歯は残っているため、来年も引き続き歯医者には通う事に成ります。 さて、昨日までの天候なら、無条件にゴルフ練習に行く所ですが今日はクソ寒くとてもそんな気になりません。部屋に立て籠もりタイゴルフ旅行の準備を始める事にしました。今回はラウンド数も滞在日数も少ないので、パッパッパッで完了です。後は予備にどれだけ追加するかだけです。 夕方からは、年4回開催されている同期会に参加です。この年齢になると以前いた職場の話は皆無となりました。活舌も悪くなり、「コップ一つ」と言ったに運ばれてきたのは、水割り用の「氷」でした。コップが氷?と笑い話のような話でした。グラスを一つと言わなくちゃねぇ・・・ |
12月05日(木) 「美味しいのですが?」 里芋は煮物にも味噌汁にも入れても美味しい野菜です。しかし、じゃが芋やさつま芋と比べると、真夏に水やりが必要など、良い里芋を作るにはそれなりの手間ひまを掛けなくてはいけません。栽培までは作る楽しみもあり、そんなに苦には成りませんが、問題は収穫です。スコップで周りから掘り起こて、親芋の周りについている子芋を取っていくのですが、ねっとりした土に囲まれているため、土を落としながら一つ一つ剥がしていく事に成ります。さつま芋やじゃが芋と決定的に異なるのが収穫の手間という事に成ります。更に髭根を取って洗って初めて料理に使える様になるのです。 収穫が楽なら里芋のお裾分けもしやすいのですが! |
12月04日(水) 「皆勤賞」 今日も日差しが差し込み穏やかな日となりました。副鼻腔炎の治療に耳鼻科に行った後、ゴルフ練習場に直行です。練習をし始めたのが先月の28日ですから、今日で7日間連続しての練習と言う事で皆勤賞ものです。昨年のタイゴルフ以来まるまる1年間クラブを握っていなかったので、仕方がないと言えばそれまでですが! 兎に角、当たる確率が悪いので本番で前に進むかが心配なのです。チョロチョロでも良いから前に進める様に試行錯誤しています。 今年のタイゴルフは、花木組合の先発隊が8日出発、我が地域の4人が9日出発、そして筆柿と空仲間が10日出発と分かれて行く事に成りました。帰って来るのも、筆柿チームは14日早朝、花木チームが15日早朝、地域4人は最終の15日夕方と行きも帰りもバラバラです。ゴルフ3ラウンドは一緒に回りますけどね! |
12月03日(火) 「洗車」 再コーティングした時に綺麗にしただけでなので、かれこれ2か月近く洗車をしていません。あまりにも汚れが目立ってきたので、LEXUS店に洗車に行ってきた。ジャーマン3は速度制限がないアウトバーンを走行する事を前提に設計されているので、ブレーキの利きは日本車とは比べ物にならないそうです。そのためディスクブレーキパッドの粉がホイールに飛び散るため、真っ黒なホイールになりやすいそうです。LEXUSもトヨタ車とは使用している部品が異なり、ブレーキの利きが良いそうです。そのためか、愛車の前輪はブレーキパッドの粉で真っ黒状態。洗車して帰って来ても汚れが目立っているので、手洗いで汚れを落とすしか無さそうです。でも、この寒さじゃなぁ・・・ |
12月02日(月) 「Wi-Fi」 喫茶店を始めコンビニなどでもフリーWi-Fiを利用できるところが増えました。しかし、日本の通信環境はまだまだと云う感じがします。国内にいる時なら4G通信などで繋がるのでさほど気になりませんが、海外に行った時は問屋が卸しません。 筆柿のdocomoでも1日980円〜のプラン設定されていますが、旅行程度の数日なら高価でも我慢できますが、日数が長くなると問屋が卸しません。 ANAからスカイベリーご案内パンフレットが届きました。イモトのWi-FiやグローバルWi-Fiと同じような物ですが、ソフトバンクが19,800円/年で利用できるプランです。日本でも使用できるので畑にいてもWi-Fi環境になる事らしい。外国に持って行けばSIMフリー端末を持ち歩く必要もなく、普段のスマホを町中で利用できるらしい。一寸心がくすぐられるなぁ! |
12月01日(日) 「畑そっちのけ!」 日中はポカポカ陽気なので、畑仕事をするにはもってこいの日となりました。 が、タイゴルフが差し迫っていて、練習に行ったのですが、血が下がる程の出来栄えに、インド人もビックリ!(こんな死語のフレーズわかんない・・かな) そんな訳で練習単価の高い日曜日と言っては居られずに、畑はそっちのけで、練習場に直行。 前から暖かい日差しが差し込み、風は建物で遮られているので、練習環境は最高です。これで上手に打てなかったら、責任転嫁するところがありません。付け焼刃的練習でどうかなるものではありませんが、冬間は冬眠するので、タイゴルフだけ乗り切れば良しとしよう。・・・ |