08月31日(土) 「野球観戦」 「今日家におる?」と神戸の息子からLINEが入る。「19時過ぎに帰るから迎えに来て!」との事。ナゴヤドームで2時から中日戦がDゲームで行われるので、ひょっとして!観戦に来て、泊りに来るのではと!甲子園に近い所に住んでいるので中日戦と職場の阪神ファンに誘われて、球場によく行くそうである。お盆に帰省した時に本気モードの中日ファンであると言っていたので、名古屋ドームに来てもおかしくはないな!と思っていた。 8時過ぎに駅に迎えに行くと、ナゴヤドームに観戦に行っていて、負けちゃったので力を落として帰って来た。外野席なら2000円弱ですが、内野席は3000円オーバーなので飲食代を入れると馬鹿にならないとの事でした。 明日も同じカードが組まれているので、ひょっとして観戦してから神戸に戻るのではないか?。と確認したところ、ズバリ正解だった。 |
08月30日(金) 「暇人」 同期仲間から「何をやってる・・」と電話が入り、暇人仲間3人でモーニングへ。話題と言ったら最近何をやってるの?と言う、決まり文句の意見交換から入るのが定説です。枕詞で「別に・・」「これと言ったことは・・」と聞いても聞かなくても同じ返事が返ってくるのです。ハレーに乗っている1人が「霧ヶ峰までツーリングに行ってきたが、身体に応えてあと何年ものれんなぁ~」と嘆いていた。ハレーはデカくて重いので、駐車するときは必ず下りで発進出来る様に向きを考えないと立ち往生してしまうそうです。そんな笑い話のような話をしていると、久しぶりに日帰りバスツアーに参加して みるか?という事で意見が一致。言い出しっぺが、松茸食べ放題とか鮎の塩焼き等の旬のツアーを探して連絡するは?という事になった。 夕方に丹波の松茸と明知鉄道の車窓弁当ツアーの2つに行くぞ!と連絡が入った。まさか2箇所行くとは思いませんでした。 暇人が暇人に付き合うか((笑) |
08月29日(木) 「視野検査」 緑内障は白内障と一字違うだけですが事の重大さは全く違います。緑内障は眼圧などが高くなり、視神経を圧迫する事で、視野が欠け始め、進行すると失明してしまう恐ろしい病気です。欠けてしまった視力は戻る事は無いので、眼圧を適正に管理し進行を遅らせるしか手がありません。視点を動かせば物が見えてしまうため、視野が欠けている事に気が付かず、緑内障になっている事に気が付かない日本人のなんて多い事か! さて、筆柿も人間ドックで眼圧が高いと言われ、以来眼科に通い眼圧を下げる点眼薬をさしています。しかし一年に一度は視野検査を受けなければなりません。この検査はプラネタリュームの一点の星を見つめ、周りの星が光ったらボタンを押下すると言う簡単な検査のようですが、これがきついきつい! この検査が嫌で診察に来なくなってしまう人もいるとか?居ないとか? 腹を括って受診してきた。左目上が少し視野が欠けているが、進行はしていないと言う事だったので一安心です。 |
08月28日(水) 「抜糸」 一昨日のインプラント手術で縫ってある糸の抜糸に出かけます。三ヶ根発8時10分~名古屋着9時00分~診察9時30分~名古屋発10時1分~と僅か数分の治療のため名古屋まで行き半日が潰れてしまった。 自宅に帰りコンコースで購入した本を読んでいると、いつの間にやら・・・・。目が覚めると夕飯時。という事で今日は特筆すべきことが無いのでこれまで。 |
08月27日(火) 「スーパー?ウルトラ?」 航空券は通常に購入するとそこそこ高額です。しかしLCCの格安料金に対応するためか、ANA,JALのフルサービスキャリアでもあの手この手を使って安価な航空券を発売しています。そんな格安航空券の発売日が今頃なのです。会員ランクによって発売日が異なりますが、来年の3月31日搭乗分までの予約が解禁となります。 札幌や沖縄等の人気路線の祝祭日等は一瞬にして埋まってしまいます。特に都市から観光地への1番便と復路の夕方便等は上級会員に取られてしまい、普通の人が申し込む時点では既にキャンセル待ちとなっている。 早割75、スーパー特割、ウルトラ特割など呼び名は違えど、制度的には同じものです。普通旅客運賃が30,000円程の物が9,000円前後と1/3程度と障害割引、株主優待などの、どの割引された価格より更に安いので、サーバーが「現在込み合っています。」と表示され動かなくなるのも頷けます。まぁ!予約変更が出来ないのでキャンセルする場合に高いキャンセル料が発生するデメリットがありますが。 発売日が26日ダイヤモンドメンバー、27日プラチナメンバー、28日一般と航空会社はここでも差を付けてきます。 |
08月26日(月) 「インプラント手術」 糸切り歯の次の歯2本は7月に無事にインプラント歯が入り、お陰様でお盆のBBQも美味しくいただく事が出来た。今日左下奥歯のインプラント歯の受けネジの取付です。インプラントはインプラント歯を取り付けられるように顎に受けネジを装着し4か月後にインプラント歯が取り付けられて完成するという2段階の工程を経ます。上の歯は2月に受けネジを装着していたので、7月にインプラント歯が入りました。一度に手術してしまうと物を噛む所が無くなってしまいます。そんな訳で上のインプラント歯が終わったので、今日は下の奥歯に受けネジを装着する手術を受けてきました。 手術というほど大袈裟な物ではありませんが、口を開けっ放しの1時間弱がきついきつい・・・ |
08月25日(日) 「激おこぷんぷん!!」 10月の祭礼打合せが19時30分から始まると言う事で公民館へ。もう何十年と同じような顔ぶれで、こんな年寄りばかりで祭礼がいつまで続けられるのか?と思う。 今年の役員は会議慣れしていない感じで、声は小さく何を言っているのか聞こえません。輪をかけたように前列にいる長老が思い思いの事を話しています。しかも年寄りなので声がでかい。後方にいる筆柿たちまで会議の内容が聞こえてこない。 最悪は、「他に何かございますか?」と言うと、緊急性のない愚痴のような質問をする輩が数名。大きな声で「分かりました。〇〇に伝えておきます。」「既に決定されたことですが、ご意見を伝え迷惑を掛けないように・・」など等、質問内容は大したことが無いので、ごたごたしないようにはっきりと返答すれば、直ぐに片が着く内容が大半なのです。 会議を始める時はどの様に終わらせるかが一番大事です。会議は基本的には予定調和なので、建設的な意見や提案などは無いと思って間違いない。 30分もかからないような会議内容に1時間オーバーとは! 怒り以外何もありません。 |
08月24日(土) 「秋冬野菜」 人参&大根の種蒔きが、お天気の関係で遅れ気味となっていましたが、本日無事に終える事が出来た。数ある野菜の中でも人参は発芽率が悪く、芽が出たら成功と言われる野菜の一つです。特に乾燥に弱く、光が必要な向光性種子なので深植えも出来ません。 人参なんて子供の頃は大嫌いな野菜の代表格でした。品種改良され、匂い強くなく、あま~い人参が多くなり、最近ではそれ程嫌いな野菜でもなくなりました。 それにしても、赤とんぼば飛び交うようになり、6時でもう暗くなりはじめる感じなので、「あぁ~~!夏が終わちゃった・・」という寂しさが込み上げてくるような季節に成って来た。 |
08月23日(金) 「夏バテ日」 |
08月22日(木) 「YES,JAPAN:その2」 塚田で頼んだ焼酎の水割りが原液ではないかと思わせるほど濃く、爆睡状態で寝ていると5時10分にスマホのアラームが鳴り響きます。「えぇ~!!今日鳴るの」・・・ どうも0時を回ってからアームセットしたため、今朝鳴ったのかもしれません。20日夜は機内で寝ればよいと思い、遅くまで起きていたからなぁ・・ さて、本題です。今日の帰路便は予約してありません。昨日行けなかった長崎の五島福江空港を往復してからセントレアの帰ろうと思ったが五島福江~福岡が満席で帰ってこれない。ならば、宮崎経由で帰ろうとしたが、福岡~宮崎は飛ぶことは出来るが、宮崎~セントレアが満席で帰れない。と痛しかゆし。結局12時発のセントレア行きを予約して空港へ。 空港でお土産購入して再度検索すると、残数1席の空きが出た。折角来たので思い出のある宮崎空港に行くしかない。という事で空港でセントレア便をキャンセルし宮崎経由のセントレア行きに変更予約。 息子の大学時代に数回訪れた宮崎空港で懐かしさを感じ、セントレアに帰って来た。今年になって飛行機に乗るようになったが、全便ボンバルディアというプロペラ機のバスによる機上&降機であった。 「No JAPAN」についてですが、タクシー、ホテルフロント、街並みを見て聞いてみたが、減っている事は実感できた。特にホテルは予約が激減しているとの事でした。 |
08月21日(水) 「YES,JAPAN:その1」 「前略、雲の上から」ではありませんが、突然航空券を予約し雲の上に、とその前に真っ青になった話を。 8時の便なので6時前にはセントレアに向かう予定でした。昨晩、スマホに向かって「5時10分アラームセット」と予約して就寝。目が覚めると6時!!!!!「ギョエー・・」 もう、階段を駆け下り、慌てて着た服に財布とスマホを押し込み、バックを背負って車へ。我が家を出発したのは6時15分。順調に行けば、7時15分に駐車場に入れる予定。 喉がカラカラにながら、あおり運転でもしているようにセントレアへ。予測通り7時15分に駐車場に入れ、駆け足でラウンジに行き、持ち出し禁止のおにぎりをバックに入れ、野菜ジュースを一口飲んで、手荷物検査へ。制限エリア内に入れたのは、出発20分前でゲートに行くと搭乗案内が開始される直前です。今回は全便がボンバルディアという飛行機で、ボーディングブリッジからではなくバスに乗っての搭乗です。もし最後だったら批判の視線を浴びていたのは間違いありません。 6時に目が覚めたので良かったですが、もし・・と考えると恐ろしい事です。反省レベルの話ではありません。 さて、ここからが本題です。福岡空港が混雑の為15分遅れての到着です。バスで到着口まで移動の為、45分あった対馬乗継便出発まで30分程しかありません。不安を胸にバスに乗り込む時、「対馬乗継の筆柿さんですね!バスを降りると地上スタッフがあんな致しますから」と言われ、日本の航空会社の連携には驚かされると同時に乗継システムが少しわかった気がした。 対馬便もバス移動で機上。僅か30分のフライトですが空からの玄界灘は見応えがあった。対馬観光する程の時間は無く、空港散策程度で再び福岡に戻り、21日の行程は終了。 夕食は博多の塚田農場で焼酎のお供に食べなれた焼き鳥と明太子を頂きます。 |
08月20日(火) 「初心回帰」 お天気マークが困ってしまう様な薄曇り、雷雨と目まぐるしく変わるお天気でした。人参&大根の種を購入したものの、畑が濡れてしまったので今週は諦めます。成らば他の作業でもという程の作業もありません。 今年は飛行機の上級メンバー取得を果たし、後は「旅をするために飛行機に乗るのではない。飛行機に乗るために旅をするのだ!」をポリシーとして乗り鉄成らぬ乗り羽を行っていくのみです。 という事で本題である原点回帰です。7月は相方と女満別空港(知床)に飛びましたが、8月は野菜も忙しく、お盆もあったのでおとなしくしていた。が、今週畑仕事が無い事もあり、突然「そうだ!福岡に行ってみよう!」と思いたった。折しもお隣の国がNo、JAPANとばかげた発想で九州地方に来る観光客が激減。ならば日本人が応援しなくては?と言う取って付けたような理由です。 ネットでホテル検索すると軒並み50%以上OFFが表示されます。早速、航空券とホテルを予約。福岡ついでに対馬空港も往復してきます。 帰路は22日ですが直行便で帰るか、何処か経由して帰って来るかは明日以降で決めます。 |
08月19日(月) 「秋野菜準備」 もう真夏の様な日差しを望んではいけません。明らかに初秋を思わせる日差しで、夏おとこの筆柿としては2019年も終わっちゃったと云う感じです。 さて、哀れんでいても仕方がありません。孫たちが大好き?な人参の栽培に取り掛からなくてはいけません。春夏野菜と比べて一斉に始まるタイミングがどうのこうのとか?管理が大変だ!と言う事は有りません。種類も人参と大根そしてブロッコリー程度などで、一日でも管理を怠ると大変だ!という様な事もありません。と言う訳で、トラクターを持ち出し、一雨ごとに伸びた草をロータリー掛けすると同時に人参&大根の場所を打ち込みました。 天気と相談し、大根&人参が真っ直ぐ伸びる様に深く耕運して種蒔きを行う予定です。 |
08月18日(日) 「夏野菜終焉」 夏野菜の代表格であるトマトはまだ青い実を沢山つけていますが、日差しが弱く色づくまで日数がかかると言う事で、皮が硬くなり美味しくありません。ピーマンも大半の収穫を終えて大きくなりそうな実もありません。胡瓜やスイカは既に終わり、茄子は秋茄子に備え更新剪定がしてあるので、もう我が家で収穫できるのはオクラとモロヘイヤだけとなってしまった。 そんな訳で本日はトマトの後片付けに汗だくとなって取り掛かりました。6m×10m程の防鳥ネットがトマトを覆い包むように組み立ててあります。何といってもトマトの枝葉がネットに絡みまくるので、撤去作業は半端ない状況です。 昨年も反省に上げていますが、栽培本数で収穫量を確保するか、管理をしっかりして1本で終了を確保するか悩むところです。本数を増やすと防鳥ネット等の設備が大変な為、悩ましい所です。西瓜やゴーヤそして胡瓜は管理をしっかりして二重丸でしたが、トマト肥料過多により葉肥えとなり大失敗であった。 さて、来年こそは・・ |
08月17日(土) 「 |
08月16日(金) 「西瓜食べ納め」 7月21日に食べ始めをした西瓜も最後の一つと成りました。本当はBBQの時に孫たちにスイカ割り(叩き)をして楽しもうと思ってとっておいた、超BIGサイズのスイカです。今年は7月の長雨と酷暑で蔓が枯れはててしまい、順番に収穫する事が出来なくなってしまい、一気に収穫を余儀なくされた。そんな訳で保冷庫も無いのでほぼ毎日西瓜を食べる羽目に。これ程贅沢に西瓜を食べた年は無かった様に思います。毎日食べるほどあるなら、誰かにお裾分けしたらと思うかもしれませんが、スイカは切ってみない事には出来栄えが分かりません。良かれと思ってあげたら今一つだったなんて事もあるため、お裾分けしにくい野菜なのです。 スイカ農家が作ったような美味しさだったので、来年も作るのが楽しみです。 |
08月15日(木) 「台風影響被害」 神戸の息子は本日帰っていくつもりであったが、台風が豊後水道から岡山を通って日本海に抜けるコースを通るため、進路地域である大阪から九州地方では交通網が完全にマヒ状態。東海道新幹線も新大阪までは運航している物の、運行本数を減らすなど予断を許さない状況。夕方にかけて上陸予報が出ていたため、例え新大阪まで行く事が出来ても、神戸まで行く手段に保証が出来ないと言う事で、本日の神戸帰りは諦める事に成った。 長雨で7月はとても夏とはいえる状況ではありません。やっと8月に入り「暑い、暑い」と聞き飽きるほどのお天気が続いたと思ったら台風です。避暑地や海水浴場そして海の家等は今年は商売に成らないのではないかなと思います。 お盆が過ぎると夏が終わるイメージなので、案となく心が沈んでしまいます |
08月14日(水) 「ファミリーBBQ」 恒例のBBQですが台風10号の接近に伴い夕方からの予定を昼食に早めた。肉屋の開店に合わせ注文予約を入れる。ロース&カルビ1,300g、鶏もも400g、牛ホルモン500g、牛レバー1ブロックを発注。受け取りの10時までコンロや炭そしてテーブル等を事前準備。 孫娘たちが到着次第で着火を始める。着火剤が含まれているコークス状の炭は一瞬で着火しますが、焼肉に対応するまで炭火が燃え上がるまでは時間が掛かります。合わせて隅の投入量が少ないと思うように焼けないので、炭はケチらずに投入するべきでした。 野菜コーナーでは椎茸ととうもろこし主体に焼きます。肉コーナーは最初は炭火が弱かったので順調ではありませんでしたが、火が回り始めると同時にホルモンの油で一気に火力が強まり後半にはお腹いっぱいになったのか、お肉が少し余る状況でした。孫たちはウインナーがメインで昨年人気のあった海老は今年は思いのほか人気はありませんでした。 実質2時間のBBQタイムでお開きとなり、片付け終わった頃から台風の影響がもろに出始めて来て、まさにベストタイミングでBBQを終了出来た事に安堵した。 |
08月13日(火) 「地域祭り」 雨の心配はありませんが、会場である小学校運動場は風が強く、地域のテントは骨組みだけという状況です。今年は開始販売時間を5時からと決めた事とお店に種類も増えた事で人気が分散された事で、購入するときに大行列となる事が改善された感じです。 みたらし団子、フランクフルト、焼きそば、焼き鳥を仕入れ、持参したビニールシートの上で頂きます。孫たちは射的とスパーボールすくい、輪投げ、風船釣りなどを納得がいくまで繰り返し遊んでいた。もう少し大きくなってくると金魚すくいなどに挑戦したいと言うかもしれません。 中学生のソーラン節を見た頃から一層風が強くなってきた事と、孫息子Eも孫娘Yも寝てしまったので、早めに会場を後にしました。 |
08月13日(火) 「地域祭り」 雨の心配はありませんが、会場である小学校運動場は風が強く、地域のテントは骨組みだけという状況です。今年は開始販売時間を5時からと決めた事とお店に種類も増えた事で人気が分散された事で、購入するときに大行列となる事が改善された感じです。 みたらし団子、フランクフルト、焼きそば、焼き鳥を仕入れ、持参したビニールシートの上で頂きます。孫たちは射的とスパーボールすくい、輪投げ、風船釣りなどを納得がいくまで繰り返し遊んでいた。もう少し大きくなってくると金魚すくいなどに挑戦したいと言うかもしれません。 中学生のソーラン節を見た頃から一層風が強くなってきた事と、孫息子Eも孫娘Yも寝てしまったので、早めに会場を後にしました。 |
8月12日(月) 「美食倶楽部」 全国展開している塚田農場でカリスマ店長と言われていた、名古屋駅西店の店長が独立して店をオープンされた。お祝いを兼ねて何時ものメンバーで訪問するつもりでしたが、働き方改革ではありませんが、スタッフの女性陣にお盆休み&お墓参りをさせるためお盆期間中は延期させてほしいとの連絡があり、急遽豊橋札木の飛騨路に行く事に。 飛騨路には数回お邪魔しているのですが、新しく移転されてからは初めてでは?と思っていたら仲間からが「数回目だよ!」と言われ・・・・自分の記憶回路に自信が持て無くなる始末。 お店の雰囲気も出される料理も絶品です。「豊橋で何処か良いお店は無い?」と聞かれれば間違いなく一押しで紹介します。ランチもある様なので日中に一度行ってみたいと思います。 隣で息子さんがお洒落な個室をイメージした飛騨路別邸の営業も始められたそうなので、またメンバーを募って訪問する事を約束してきた。 |
08月11日(日) 「お盆&台風準備」 お盆期間中は基本的に畑はほったらかしです。その上大型台風がお盆期間中に北上し、上陸の可能性も出ている。という事もあり、少しでも台風対策をしておこうと畑へ。 昨年は台風風にゴーヤ棚が倒された苦い経験があります。今年は台風に耐えれるようにと、頑丈の組み立てたつもりですが、ゴーヤに覆いつくされた姿を見ると、重みと強風に耐えられそうにない感じです。取敢えず収穫のピークは過ぎているので、収穫と整枝を行い、棚への負担軽減を図ります。その他草刈りや人参栽培の準備、強風対策にとトマトを覆い囲っているネット外しと風に飛ばされそうなビニール片付けと汗を流してきた。 イメージ的には本日をもって夏野菜の終了と云う感じです。 反省:山の日なのに国旗を出す事を忘れてしまった。 |
08月10日(土) 「 |
08月09日(金) 「SIMロック解除」 皆さんのスマホはSIMロックフリーになっていますか。先だって訪問したシンガポールなどは日本と比べ物に成らない程IT化が進んでいて、屋台などありとあらゆる場所で電子決済が行われている。珈琲一杯でも現金で支払いして見える方は見えず、カード決済やスマホ決裁している。WI-FI接続も空港、ホテルそしてお店を始めとする主要施設で接続できるので、一点を除いて日本のスマホを持って行って不自由する事は無い。 さて、問題の一点ですが、アジア諸国ではタクシーは配車アプリのGrab、Uberを利用する事が普通になっている。配車アプリは乗車場所と行先をグーグルマップでピン止めするとルートとともに金額と近くにいるタクシーが表示され、クリックするだけでお迎えに来てくれて、支払いも事前にわかってカード払いなので、ボッタクリにあう事も無く安心である。そんなアプリを使うには路上でも通信が出来なければ成らない。イモトのWi-Fiが人気があるのはそんなところかもしれない。 さて、本題ですがSIMフリースマホなら空港で格安SIMを購入すれば、一気に問題が解決する。1週間利用で400円程度なのでお得です。海外に行くいかないは別として、SIMロック解除して損はないと思う。 因みに、機種変更前のギャラクシーS7を海外用にSIMロック解除した。 |
08月08日(木) 「シャワー生活」 暑い日が続きますねぇ~。これだけ暑い日が続いていると、日中に農作業するには生き地獄の様な感じです。もう生活スタイルもワンパターン化していて、早朝は空仲間とモーニングタイム。昼までは酷暑の中を汗だくになって畑仕事。お昼に自宅に戻るや一目散にシャワーを浴び、クーラーの部屋でお昼寝タイム。再び身体に鞭を打つようにして炎天下の畑に繰り出ていきます。 汗だくになって帰って来ると衣服を洗濯機に入れ、その間に再びシャワー。サッパリした身体で洗濯物を干し、庭木に水かけなどをして一日が終了です。夕食時に神泡サーバーで作ったビールを飲んでバタンQ・・・ 考えてみれば、孫たちがプール開きに来た時に湯船に入りましたが、後は全てシャワー生活に代わってしまいました。 |
08月07日(水) 「3時間弱でヨーロッパ」 日本から2時間半という驚きの近さ、思いたったら週末利用で気軽にサクっと楽しめる極東ロシアの旅が可能と成りました。極東ロシア(ウラジオストック・ハバロスク)と言うとかつての「軍事都市」の印象が強く残っている地域かもしれません。 しかし、最近は日本からのアクセスの良さ&古き良きロシアを彷彿とさせるノスタルジックな雰囲気、そして、インスタ映えするような不思議可愛いスポットがあることから若い女性ツーリストが激増しているとか。 日本から一番近いヨーロッパ、とは? 成田・関西空港から、極東ロシアの空の玄関口ウラジオストクまでは、直行便利用でわずか2時間30分のフライト。セントレアからなら韓国経由や千歳経由も考えられますが、このアクセスの良さが魅力的なのです。 しかも、日本語の対応の電子VISA申請すれば機内で書く入国カードも必要ありません。 ロシア料理のピロシキやイクラにキャビアを味わってくるのも可能です。これはもう、行くしかありせん。・・・問題は全てがロシア語の為、チェックインやメニュー&注文にしても英語は一切通じない事を覚悟して行かなければなりません。魅力的なのになぁ・・・ |
08月06日(火) 「欠航」 昭和20年の今日、広島に原爆が投下された。空仲間のI君が広島に投下された日に長崎に飛ばないかと誘いを受けていた。原爆云々は別として長崎に行きたかったようであるが、筆柿は前日がゴルフ(欠席)で厳しいなと理由をつけ行かなかった。1人では面白くないと言っていたら、奥さんから息子と行けば・・という事で、本日飛び立つ予定であった。 ところが、台風が鹿児島から長崎に向かう進路で上陸しそうな予報が。朝一番で運行状況を見てみると「欠航」となっている。早速、「日ごろの行いが悪いので欠航・・」とメッセージを送った。「今回は台風による航空会社の都合による欠航なうえ、予定変更できる航空券種類で購入しているので、10月に延期が出来た。」との事。格安航空券などの変更が効かない航空券等の場合はどうなるか、一度調べておく必要があります。 また、自分で海外に飛ぶ場合にもし欠航になったら、個人申し込みのツアーやホテルのキャンセル等の手続き方法もおさらいしておく必要がありそうです。 更に、遅延による乗継が出来なくなる恐れが発生する事も、想定しておく必要があります。 |
08月05(月) 「ゴルフ欠席」 筆柿が現役の時に立ち上げた〇〇会長杯ゴルフ大会が本日トラディションゴルフ場で開催されました。当然発起人の筆柿も参加するはずでした。ところが7月初旬に左肩を激しく痛打してしまい、あの長雨の7月中満足な練習すらできませんでした。クラブを振ることは出来るのですが、肝心のフィニッシュに持って行こうとするとき左腕を上に上げようとすると、若干痛みが走るのです。日にちが薬だと言う事で医者には行かず、湿布を張って様子見をしていた。傷みもなさそうだなと言う事で、練習に出かけたが、実際に球を打つと力が入り、少しだけですが、違和感が残った。そんな訳で、楽しみにしていたゴルフですがキャンセルし、反省会だけ参加する事にした。プレーに参加していないので反省会の時に話される笑い話のようなショットに居合わせていないので、仲間に入りにくいものだとも感じた。 |
08月04日(日) 「 |
08月03日(土) 「プール開き」 孫たちが遊びに来ると言うのでプールで遊べるように事前準備です。車庫の天井があるので直射日光が当たる心配はありませんが、垣根が近くにあるので若干蚊が多いのが難点です。蚊取り線香を買いに行くと外専用と言う事で2倍の太さで色も茶色の強力太巻きタイプが販売されていました。ハエ、蚊を寄せ付けないと言われれば買わない手はありません。 早速蚊取り線香をつけ、プールに空気を入れていきます。空気入れの大型タイプで入れるのですがそれでも汗だくです。実は6月頃に電動空気入れを購入しようかと吟味していたのですが、思わず欲しい!と言う商品が見当たらず、7月の長雨に突入してしまい、今年は購入を見合わせる事に。 さて、肝心のプールに水を入れて水漏れ等のチェックを行いましたが、穴も無く無事にプール開きを迎える事が出来た。3時ごろに孫娘たちが来てプールに飛び込んでいきました。 2人で1時間以上遊んでいる間、筆柿は腰かけて見ているだけなので気楽な物です。 我が家にもやっと本格的な夏が訪れた感じです。 |
08月02日(金) 「蒸し風呂」 「2階はエアコンが無ければ寝ておれる状況じゃあないね!」。野球観戦のために帰省していた息子の第一声です。川の前に自宅があるので、窓を開ければ涼しい風が吹き込んできます。この川のお陰でー2℃は低いのでは思っています。ただ風が流れる様に南北の窓をオープンにしておかないと、真夏の夕日が沈む頃には2階の部屋に入るのはサウナに入る様な物です。熱帯夜と言っても窓さえ開けておけばそれ程ではありませんが、オープンで寝ると風が吹き込みすぎたりして安眠できません。夫婦で寝て見える方は寝室のエアコン温度設定で喧嘩が起こるそうです。分かる気がします。筆柿は寒がりなので、汗をかいて寝る方が好きです。息子が帰って来た時に相方と一緒の部屋で寝ましたが、「よくこんな寒~い部屋で寝れるな!」と感心してしまった。 |
08月01日(木) 「梅干し干し」 6月17日に仕込んだ梅干しが塩梅良く漬かってきた。梅雨明けの頃、天候が続きそうな日を見計らってと言う事で、本日梅干しの天日干しを行う事に。 昨年までは筆柿宅の畑にある梅干しを使って仕込んだので、出来上がった梅干しに若干の滲みらきものが目立った。まぁ、基本的には消毒もせずに無傷(上等)な梅が出来る筈はありません。今年は、紀州産の南高梅の2Lを2kg、3Lを2kg購入し尚且つ、漬け込みに適するまで、自宅で熟成させてから仕込みを行った事で、本日の天日干しの梅の出来上がりと言ったら、A5ランクとA4ランクの梅干しと言った具合です。 1日~1.5日干してからひっくり返して3日干して完成です。基本我が家の梅干しは、店屋で売られている梅酢に漬かったような梅干しではありません。昔ながらの塩分濃度18%のカリカリした昔ながらの梅干しです。 ただ、今年は紫蘇は要望が多かったのでたっぷりと漬け込みました。 |