09月30日(日)台風 「台風24号直撃」 沖縄付近で停滞していた台風ですが、進路を東に変え四国沖を通り、紀伊半島~名古屋を通り抜けるルートから逃れなれない状況になりました。特に東海地方へ最接近する時間帯が午後8時前後という事で丁度満潮時と重なる恐れがあります。最悪の場合はあの伊勢湾台風に匹敵する高潮の危険があるという事で厳重警戒が発令されています。 午前中に雨戸を閉めたり、飛ばされそうなものを屋内に仕舞い込むなどの準備に追われました。午後になると急に雨風が強くなり、この地域でも避難準備情報が発令されました。 停電になってはいけないという事で早めに夕食と入浴を済ませ、ひたすら台風の通過するのを祈る事に。午後6時ごろから暴風となり、9時頃のピークを迎えたあたりから、台風の目に入ったのか雨風が止んだ。懐中電灯で庭に出てみると物干し台が倒されている程度で特段の被害は無さそうであった。 伊勢湾台風の時と比べて家屋、電線などありとあらゆるものが強くなっているので被害が少ないが、今回の台風は伊勢湾台風並だったのかもしれません。 |
09月29日(土) 「 |
09月28日(金) 「人参ふりかけ」 自分で作ったり収穫したりすると子供はその野菜を嫌いに成らず食べるようになる。と言う研究の基づいた幼稚園番組を紹介していた。孫たちが「人参が好きだ」という事だったので、人生初めて人参作りをし始めた。発芽すれば50%成功と言われる人参ですが見事に発芽し、草丈20cm程になり青々としてきた。間引くと小指大の人参が現れます。 実はこの間引いた人参を畑に捨ててしまうのは忍びない。「人参の葉でふりかけを作ってみる。」という記事を農業雑誌で見た記憶があります。そんな訳で、雨が止んだ間に間引きした人参を自宅に持ち帰り、人参の葉のふりかけを作ってみる事に。 茹でた後で油げと一緒にみじん切り。フライパンで炒め、お酒と醤油を加えて水分が無くなるまで炒めて完成。これが思いのほか美味しい。 自分で人参を育ててなければこんな事は絶対にしないと思います。やはり園児が食べるようになる、という事に繋がると感じた。 |
09月27日(木) 「備え」 大型で強い台風24号が沖縄周辺で停滞していますが、29日から日本を串刺しにするコースで北上しています。今月に近畿地方を直撃した台風21号と同じように勢力を衰えずに迫って来ると云うのですから心配です。21号台風ではトラックの横転や屋根が飛ばされるなどの映像をまざまざと見せられているので、台風に備えての準備の必要性を強く感じます。 今日が唯一の晴天で明日以降は雨の予報です。もう四の五の言ってられません。今日の青空のうちに台風準備する事に。飛ばされそうなものを納屋に仕舞い、洗濯竿などは倒しておきます。21号の経験があるので比較的段取り良く付ける事が出来ました。畑の方は大根の種蒔きした後などで、雨に叩かれて駄目になってしまうかもしれません。 |
09月26日(水) 「孫の誕生日」 筆柿にとっては、つい先日に生まれたかのように思われる孫たちですが、信じられないスピードで成長していきます。先週には孫たちが室内でも遊べれるようにとトランポリンを2階に設置しました。まだ本格的に披露していないので仲良く飛び跳ねてはいませんが、今度遊びに来た時が楽しみです。 さて、話は変わってこれだけ悪天候が続くとモーニングなどに出かけても時間が潰せません。雨で畑仕事が出来ないので、ホームセンターや農園に行っても購入意欲が湧きません。さりとてテレビでは貴乃花の引退届の話一色で見るものがありません。てなわけでインターネットを見ていると、「そうだ〇〇を買ってみよう!」とか「△△が有ったら便利なので・・・」とアマゾンや楽天市場を覗いてしまいます。草刈機を頻繁に使うという事で「マキタ互換バッテリー」と孫が美味しいと言っていた「柿バター」を「ポッチ」しちゃいました。 まだまだ「ポッチ」したいものがあるので、明日も雨だったらどうしよう・・・ |
09月25日(火) 「無題」 予想通りの雨模様で身動きが取れません。「土方を殺すには刃物は要らず、数日雨が降れば良い」なんて言葉をうる覚えに覚えています。プロと言われる販売農家は雨だから休み。と言ってお気楽にテレビを見ていることは出来ませんが、筆柿のような趣味の農業者は完璧に休業日です。 兎に角じっとしているのが嫌いなので、憩いの農園に足を運び、スナックエンドウとほうれん草の種を購入。自宅に戻って野菜作りの本を読んでいるといつの間にか爆睡。 なにも予定もなく、雨で外にも出られず、テレビも見る気なし! 梅雨時より秋雨の方が降雨量が多いと言われている。特に今年は日照不足も心配されていています。寒くなるのは嫌だけど早く晴れた日が来ないかなぁ!!! |
09月24日(月) 「強行突破」 先週からの雨続きに伴い、雑草が恐ろしいスピードで伸びてきている。トラクターでロータリー耕運で草起こしが出来るのは、せいぜい20cm程度の草丈です。厄介な事に30cm以上伸びたススキの子供のような草はロータリーに巻き付いてしまうので思う様な作業スピードで耕運出来ません。そしてなんといっても雨による影響で畑がぬかるんでいるので折角草を掻きこんでも生き返ってしまう恐れがあります。 もっと晴れてからロータリーすれば一番良いのですが、台風と秋雨前線の影響で当分の間、青空は期待できません。選択なら晴れ間を見つけて!なんて事も出来ますが、畑が乾くには最低3日連続で晴天が続く必要があります。そんな日が来るまで待っていたら、雑草が伸びすぎてトラクターでは対応できなくなってしまいます。 そんな訳で、多少ぬかるんでいましたが強行突破でトラクターで草起こしを実施。 |
09月23日(日) 「休刊日」 |
09月22日(土) 「休刊日」 |
09月21日(金) 「休刊日」 |
09月20日(木) 「休刊日」 |
09月19日(水) 「休刊日」 |
09月18日(火) 「休刊日」 |
09月17日(月) 「休刊日」 |
09月16日(日) 「敬老会」 |
09月15日(土) 「首里城」 沖縄らしい海を見ようと知念岬に向かう予定でしたが、息子がの人生一度は訪れておきたいという事でひめゆりの塔に向かいます。 戦争にまつわる場所、行くのにちょっと勇気のいる場所、怖い場所。歴史の授業をはじめ、映画や書籍、漫画の題材として取り上げられて、様々なイメージをお持ちかと思います。頭の隅で気になっているけど、訪れるタイミングがなかった方もいるはず。今回はそんな「ひめゆりの塔」に訪問。教科書では知りえない、沖縄の歴史について少しですが学ぶ事が出来た。 知念岬で沖縄らしい海を満喫してから首里城へ。普段なら何気なく通り過ごしてしまう場所ですが、無料ガイドに着いて回る事で琉球文化と日本文化そして中華文化の狭間で揺れ動いた当時の琉球を知る事が出来た。 3時過ぎにはレンタカーを返し、17時50分発で沖縄を後にした。なを息子は19時30分発で神戸に帰っていきました。 それにしても、台風が発生したときはチョット心配したが、結局は晴天に恵まれた。この晴れ男パワーは何処からくるのかな? |
09月14日(金) 「ステーキ88」 那覇空港に出向き、息子をピックアップし先ずは沖縄そばの店に向かいます。12時30分に店に着いた時には20人程の行列が出来ていた。30分程まって沖縄そばとソーキそばを頂きました。続いて向かった先は美ら海水族館。水族館は3度目ですがイルカショーを見たのは初めてです。イルカは凄いスピードとジャンプ力を披露したり人間を乗せて泳いだりと、素晴らしく楽しいショーでした。因みにアシカショーの様な物と勘違いしていた自分が恥ずかしい限りです。 さて今宵はステーキです。当初はシェフが前に居て食べさせてくれる店も良いかなと思ったのですが、米軍基地がある沖縄です。筆柿はロース220g、息子はリブロース300g、相方はリブロース100gを注文。レンタカーで貰った割引券があったのでサラダバーとドリンクバーは無料で利用できました。こんな店が至る所にあるのですから、県民の〆はステーキと言うのも頷けます。 |
09月13日(木) 「やちむん」 神戸の息子との約束でガッツリ系のステーキを食べに行く事と美ら海水族館そして世界遺産の首里城巡りをする事に。但し息子は14日~15日の一泊二日予定だったので、折角ならと1日早い沖縄入りし沖縄の焼き物見学とモズク天婦羅等の沖縄郷土料理を堪能しました。 今回の旅行は3連休を控えている事と安室奈美恵の引退最終コンサートが沖縄宜野湾市で行われる事で、ホテルの予約も、飛行機の予約が非常に取りにくい状況であった。飛行機は往路はマイルを使った特別航空券は満席。止む無く通常の航空券を取得。復路はかろうじて特別航空券を取得。ホテルも13日は空席があって安いですが、14日は満室状態でお値段も倍近くというのですから驚きです。 国際通りでは沖縄県知事選の告示により知事候補がマイク片手に県民に基地移設の事で力説して見えました。また、安室奈美恵の曲が町中の店から聞こえてきて、町中が安室奈美恵一色でした。 因みに今日はやちむんの里に出向いて沖縄らしい焼き物の皿を購入しに行ってきた。 |
09月12日(水) 「祖父母の会」 孫娘Sが通っている保育園で祖父母の会が実施されました。9時から始まりホールにて年長さんがお抹茶を振る舞ってくれます。年長さんがこぼさないようにと、すり足気味に運んできてくれます。「どうぞお召し上がりください」・・「ありがとうございます。」で進んでいきます。孫娘は年中さんなので今回は居ませんが、来年は孫娘から頂くお抹茶を飲んでみたいとお見ます。相方と一緒に入ってしまうと孫娘から頂く事が出来ないので、別れてホールに入ろうと、既に来年の作戦を思案中です。 お部屋に入って、ロゴブロックで遊び回っている姿。オルガンの前で大きな声で歌う姿を見させてもらいました。 続いては糸電話の作成です。先生から「紙コップに絵を描いてください。」の言葉に思わず「絵心が無いからなぁ・・」と部屋を見渡すと、お誕生日ごとの切り絵が貼られ、名前が書かれています。孫娘の7月生まれは流れ星だったが、相方に先を越されたので、止む無くぶどうに変更。そして「目玉焼きが2つありまして-・・」のおばQの絵かき歌をうる覚えで思い出したので書いてみました。完成した糸電話を使ってなぞなぞ伝言板を行って遊びました。 11時に会は終わったが、祖父母が来ていなかった子が4~6人いた。糸電話を使ったなぞなぞ伝言板などは園児同士や先生と行っていたがやはり淋しそうだった。孫たちに寂しい思いをさせないように出来るだけ参加しようと思います。 |
09月11日(火) 「男子のモテ属性変遷」 男子のモテ属性遷移が的を得ていると話題となっている。小学生時代は「足の速い子」がそのたぐいまれなる運動神経で他を圧倒しますが、中学生になるとその姿は消え、「不良」男子の時代がやって来ます。不良系が50%を占め、残りを「ウェイ」と「リーダー」が人気となる。高校生になるとそれまでなりを潜めていた、「イケメン」が登場。ここからイケメン男子モテ続けます。「ウェイ」系男子も勢いを続けますが、30代に減少してしまいます。 次に「リーダー」系は中学生時代からコツコツとモテ度キープしつつ、30代に一気に花開く感じです。 最後に「金持ち」は、社会人になった20代から安定してモテると発表されています。 要約すると、社会人20代は「金持ち、イケメン、ウェイ」が同じ割合。30代以降はウェイ系が消え、20代4位にいたリーダーが伸びて「金持ち、イケメン、リーダー」が同率となっている。 人によっては異論があるかも知れませんが、だいたいこんな感じではないでしょうか |
09月10日(月) 「全米オープン女子シングルス」 8日行われたテニスの全米オープン女子シングルスで大坂なおみが優勝。しかしこの試合は対戦相手の王者セリーナ・ウィリアムズの主審に対する抗議や、それを甘受した観客や大会関係者がいるなど汚点が付いた試合となった。特に表彰式で観客が大坂にブーイングし、全米テニス協会の会長が「私たちが求めた結末ではなかった」「セリーナは王者の中の王者」と述べるなど、勝者を侮辱するような対応をするなど考えられない事態となった。 これにたいして、各メディアが一斉にコメントを発表「これほどスポーツマンシップに反する出来事は記憶にない」とこき下ろした。一方で「キャリアが始まったばかりの若い大坂選手は、コートの内外で闘志や決意、成熟ぶりを示した」と称賛している。 セリーナの「ラケット破壊行為が大坂を祝福すべき時を奪った」との記事で、主審に謝罪を迫ったウィリアムズに対し「謝罪を受けるに値するのは大坂だ」と断罪している。 ニューヨーク・タイムズ紙によると「涙に染められた大勝利」の見出しで、「怒りとブーイングと涙が大坂なおみの素晴らしい勝利を曇らせた」と解説した。 いずれにしても新しい時代のスターが誕生したことは間違いないようだ。 |
09月09日(日) 「枝豆収穫」 ビールのお供の代表格である枝豆の収穫を行った。枝豆を作るきっかけになったのは、孫息子Dとお寿司屋に行った時に実に美味しそうに枝豆とスイートコーンを食べている姿を見て挑戦したものです。 枝豆は畑のお肉と呼ばれる大豆を完熟前に食するものです。タンパク質やビタミンB1・B2が豊富で、ビタミンCも多く、野菜の中でも栄養価の高いものの一つに数えられます。ビールのおつまみなど、夏の栄養補給におすすめです。ゆでても栄養価はあまり変わらず、冷凍しておけばいつでも楽しめます。 ただし、収穫の適期幅は5~7日と短く、株の中央部の莢がふくらんで、実がかたくならない程度の株を、株ごと引き抜くか、熟した莢から順に収穫が必要です。 そして、収穫後は急激に品質が落ちていくので、すかさず茹でて冷凍保存が必要です。 もぎたて&茹でたての枝豆は美味しいよ!!!! |
09月08日(土) 「ニンジンしりしり」 ニンジンは好きか?嫌いか?と云えば後者になります。それでもニンジンのかき揚げやまぜご飯そしてあえ物などは好きな方に属します。里芋の煮っころがしやカレーそしてステーキなどに添えてある様な塊は如何ともしがたいのです。そんなニンジンですが、孫たちは桜型に繰り抜いてあるニンジンを見ると「当たり!」と言ってもっと頂戴といってきます。 そんな訳なので、孫たちに食べさせるべく、あま~いニンジンとベータカロチンたっぷりと云う2種類のニンジンを作り始めています。ニンジンは発芽したら50%成功と言われるほど発芽率が低いので、それを見越して多めに2畝栽培しています。ところが見事に発芽したので、誰がこんなにたくさん食べるの?という程出来そうです。そんなニンジンが取れ過ぎたら「ニンジンしりしり」を作ってみては?と農業雑誌に紹介されていました。 ニンジン2本を千切りし、熱したフライパンに加えて強火でいためる。しんなりしてきたら、油を切ったシーチキン大1缶を加えて炒め合わせる。 酒と塩を加えて味を調え、最後に溶き卵2個を加え、卵に火が通ったら完成です。 夕食にチャレンジしてみましたが、これが想像以上の美味しさ。栄養価が高く筆柿の簡単レシピに加えておきました。皆さんもチャレンジしてみては如何ですか。 |
09月07日(金) 「偽コメンテータ」 関空が閉鎖そして千歳も閉鎖と日本中が災害列島になってしまった。こんな非常事態なのに相変わらずテレビのワイドショーには、知識も勉強もしていない芸人コメンテーターが思いついた事だけ話している。北海道のブラックアウトについて、発電コストや送電コストを待った考えずに、苫小牧の発電所に50%も一極集中はけしからん。もう一人は健在停止している原子力発電所の再稼働をもくろむために一極集中させている。など等、その時に思い立ったことを発言しているだけ。東北電力では各県単位に発電所を分散しているが、北海道は広大な面積で人口密度を考えれば仕方がないと思うのだが。 ワイドショーと割り切れば良いかもしれませんが、現地では陸海空の戦隊の様にマスコミ攻勢が災害救助の邪魔になっていなければよいが。 |
09月06日(木) 「震度7」 台風21号の被害で大騒ぎしているかと思いきや、本日深夜の3時未明に北海道で震度7の直下型の地震が発生。大きな揺れによる山々が崩落そして液状化現象による道路や家屋の崩壊などの地震による直接的な被害も至る所で発生していた。 しかし今回は北海道の電力の50%近くを担っている苫小牧の火力発電所が地震を感知し緊急停止。そのため需要と供給のバランスが一気に崩れたので、他の50%を供給していた発電設備も緊急停止。よって北海道全土が停電状態に陥るブラックアウトという事態に落ちった。北海道全土に電気が無いという事はとても想像できません。飛行機は飛ばない、鉄道は走らない、銀行などの業務もすべて停止。 電力関係で仕事をしている神戸の息子から、中電碧南火力がもし止まったらどうなるかという考察メールが来た。「発電電力に対して21.4%だけど、発電設備量に対して12.5%だから大丈夫そうかな・・」 まぁ、東電&関電から電力を融通してもらえるし、被害を防ぐため日本海の新潟にも発電設備を持つなど分散しているので安心してます。 |
09月05日(水) 「台風一過」 いやぁ~凄い台風でした。直撃を受けた関西地方に比べれば大した事は無いのですが、それでも進路方向の東側なので暴風雨はまぬがれませんでした。流石に非常に強い台風と言われていたので、飛ばされてしまいそうなものは全て片付け、雨戸も閉め台風に備えておいてよかったです。 まず、潮風に当った雨戸を水洗い。玄関周りや庭先などに飛び散っている枝葉等の除去を行います。一通り片づけたら畑へ。折角美味しい秋ナスをと更新剪定を行った茄子とピーマンが全てなぎ倒されています。茄子は風で実がこすれてると傷物になってしまうので、殆どの茄子畑では風除けネットと揺られないように紐で誘引されています。しかし、筆柿の茄子は更新剪定で枝を切り落としてから誘引作業を怠っていた。そんな訳で自力だけでは今回の台風に耐える事が出来ず横倒しなのです。やっぱり片手間や多分大丈夫等と安易な考えでは良い作物は出来ません。 |
09月04日(火)台風 「台風21号」 台風21号が非常に強い勢力を保ったまま四国に向かって北上してきた。そして、8月末の台風20号に引き続いてで徳島県南部に上陸し、午後2時ごろ神戸市付近に再上陸した後、強い勢力となって京都府舞鶴市沖の日本海へ抜けた。台風が非常に強い勢力で上陸したのは1993年の台風13号以来、実に25年ぶり。 最大瞬間風速は、関西国際空港で58.1メートル、和歌山市で57.4メートルを観測。兵庫県淡路市では1時間に85.5ミリの猛烈な雨も降った。 台風被害でよく見かける暴風による街路樹の倒木や看板などが飛ばされる状況、大雨による河川の氾濫や道路の冠水、床上浸水などはイメージが付きますが、津波に似た高潮による被害映像を目の当たりに見せつけられたのは今回の21号が初めてかもしれません。あの関西国際空港が高潮によって滑走路が水没、ターミナルビル内にも浸水しているとの事です。また、空港に燃料を輸送していたタンカーが流され、空港を結ぶ連絡道に衝突し大きく破損したとの事です。神戸の六甲アイランドでも高潮によりコンテナが海に流される被害も出ています。 今回は関西方面に上陸したが、少し右にそれれば伊勢湾台風と同じコースとなり、東海地方が直撃を受ける事に成ります。 これからが台風シーズン本番です。直撃を受けても良いように少しでも補強するなど事前の準備をしておこうと思います。 |
09月03日(月) 「女性医師」 東京医科大学入試での女子一律減点する問題があった。世間一般的には許されない事ではあるが、ある機関が調査したところ面白い結果となった。 医学部に入学する女性の数を制限することを18.4%が「理解できる」、46.6%が「ある程度は理解できる」と回答し、「理解できない」「あまり理解できない」という意見を大きく上回る結果に。「理解できる」「ある程度は理解できる」とした人の自由回答では、「そういうものだと思っていた」「そのつもりでトップ層に入るよう勉強してきた」「自分も妊娠中や育児中にまわりに負担をかけていたので理解できる」という意見が散見され、女性差別が所与のものとされている現状が明らかになった。 また、「体力的にもきつい当直の穴埋めをするのは非妊娠女医と男性医師」「独身女医としてはママ女医の仕事を全て被っている。女医の数を制限した方が職場は上手く回ると思う」、「女性医師は眼科や皮膚科に偏りがち」という声もあった。 想像を絶するような努力を重ね、出産し、子どもを育てながら、当直もオペもこなす女性医師もいる。そして、彼女たちを支えてきた男性医師、独身医師や子どものいない女性医師もいる。出産後職場復帰したくても、出産前と同様に働けないことで諦めたりする医師もいる。せっかく医師になっても、35歳時点で24%の女性医師が離職しているという事を考えると、バカバカしいワイド番組をやっているより、医師の働き方改革の問題点を掘り下げた方が良いと思う。 因みに東京女子医大は女性ばかりなので、東京医大は男性だけにしたらと単純に思ってしまった。 |
09月02日(日) 「人見知り」 今まで孫たちと接してきたが、幸せな事にギャーと泣かれた経験が無かった。今日はママが不在という事でパパが3人連れて遊びに来ました。久しぶりだったことに加え、ママが不在だったこと、そして寝起きだったことなどが重なったのかもしれませんが孫息子Eが終始ご機嫌斜め。人見知りで泣かれた経験の少ない筆柿が何気に近づくと一気に大泣きに! 大泣きになると筆柿の手におえる状態ではありません。すかさず視界から消えて落ち着くまで様子見です。パパさんがベビーカーに乗せて外で遊んでいる時に筆柿が声掛けして近づくとニヤーと笑ってくれるようになったので、「もう慣れたかな!」と高を括っていました。ところが、今日はママがいない事を敏感に察知しているようで、パパが抱っこしてもすんなりとは泣き止まなくなってきました。 ただ、孫息子Dのお母さんが抱いている時は妙に大人しく抱かれていたので、パパも「あのやろー・・」と孫息子Eに怒っていました。 まぁ、何れにしても泣かれたらGGIとしてはお手上げです。 |
09月01日(土) 「人は見かけ」 我が街では防災の日という事で防災訓練が行われています。(多分) 自称:園芸家としては、町の行事には特段の興味もなく無縁という状態です。そんな訳で知人とランチタイムと洒落込みです。 会話の内容と言ったら、普段何やってるの?そしてお決まりの健康問題です。さて、昼下がりのカフェやレストラン、劇場やデパート、お喋りに花を咲かせるおばちゃんたちの集団を見かけることはあっても、オジサンたちの楽しそうな集まりを見かけることはまずない。「男とは群れないもの」「男女による性差の問題」。と言われるが・・・・?。 「会社」や「肩書」にしがみつく生き方についての問題点についてはいまさら筆柿が言う事もありません。「家庭」はもちろん、大切ですが妻や子供には自分たちの付き合いがあり、気が付くと、自分は邪魔者扱い、ということも少なくない。「家庭」だけが居場所、というのは実はリスクが高い。 「趣味」も案外難しい。女性は習い事が好きな人が多い。 ある調査 によると、女性は多趣味で何かと忙しいそうだ。そういう人たちに夫は何をしているのかと聞くと、たいていは「家でテレビを見ている」と答える。行政も高齢者向けのサークルの場を提供しているのだが、参加者の多くは女性で、どうしたら男性を誘い出せるのか苦心している。筆柿の周りの男性に聞いても「趣味がない」とぼやく人は多い。健康年齢までそんなに長くはないのである。 いろいろな見方はあるが、誰が見ても実年齢よりは若く見られるようにしたいのが、筆柿のポリシーである。 |