本文へスキップ

過去の日記2016年07月

07月31日(日)
  「梅干し干し!」
 朝から強い日差しが日差しが照り付けるような日となったので、6月に漬け込んだ梅干しを干すことにしました。大笊にくっつかない様に一つ一つ並べます。赤紫蘇も梅酢を絞って干していきます。色合い良く使った梅も3日程天日干しして完成となります。楽しみ!
 ところで話は変わって、孫たちが遊びに来るというのに遂に声が出なくなってしまいました。庭先のプールに4回も入って大はしゃぎをしている孫娘に声かけも出来ず、風邪がうつらないように遠目で見ているだけの一日となってしまいました。夕方からは孫息子も来るや否や、早速プールに浸かってます。いよいよ夏本番という感じなのに、風邪で声が出ない等は全くさえない話です。 猛省
 
 07月30日(土)
 
「吉良カントリー」
 一週間前にゴルフ後北海道旅行。2日置いて親父の医者受診。再び本日ゴルフと云う事で、疲労もある中でいきなり本番ゴルフとなりました。練習しようと思いましたが、茹だるような暑さで、思わず喫茶コーナーへ。
 さて、内容はと云うと思い描いていたスイングとはかけ離れ、スコアももう一つでした。特にOB3発、バンカーに3回捕まり、殆どが顎に近いところで、1回で出ずに苦労しました。距離感は別にして出すだけなら嫌いではないので、一寸落ち込み気味です。まぁ!課題を潰すために練習しかなさそうです。
 その後は何時もお世話になっているS君の昇進祝いを兼ねて、「もっきんど」さんへ。ところが行く途中からのどの痛みの咳が出始め、遂に声ががらがらになり、時間とともに声が出なくなってしまいました。原因は疲れもありますが、北海道でエアコンをつけたまま寝てしまい、寒くて目を覚ました時が一番の原因ではないかな? 
07月29日(金)
 「市民病院」
 親父が左首の付け根が晴れていて、抑えると少し痛い。という事で、数日前に掛かり付け医に行った際に市民病院へ行くようにと紹介状を貰ってきました。まぁ!抑えると違和感がある程度で放置しておけばよいのでは?と思い心配していませんでした。ところが、右足小指が腫れていて治らないので、近くの皮膚科に行くと、再び市民病院への紹介状を貰ってきたのです。止むを得ず、本日市民病院の外科と皮膚科を受診すべく連れていくことに。外科は掛かり付け医から予約してもらっていたので、待つことなく直ぐに診察が終了。ところが皮膚科は予約がしてないうえに、大混雑と重なって、待合室で3時間待ちという羽目になってしまいました。まぁ!病院に来ればこのくらいの待ち時間の覚悟は必要ですが。
 市民病院に来れば検査は付きものです。診察・検査・結果と3回の来院は止むを得ないと腹を括っていましたが案の定です。
 それにしても、病院は高齢者がいっぱいでした。 
07月28日(木)
 「土用の丑前日」
 北海道旅行で伊勢鮨さんの大将に「愛知県は八丁味噌とうなぎが有名ですね。」と言われた時に、一色に美味しいうなぎ屋があることを思い出しました。息子に鮨をご馳走になったお礼に、帰ったら連れていくと約束。一色にある「うなぎの兼光」は行列のできる人気店です。3日前に予約電話を入れると既に満席で7時の最終時間しか空いていませんでした。お店の駐車場は何十台&バス求めれるほど広く、並んで入れるようにロープも張ってありました。7時に暖簾をくぐると、店内は広くお客さんで満席状態。一番奥の予約席に案内され、息子は特上、相方は鰻丼の梅、筆柿はうな肝丼を注文。肉厚で脂がのっていて、岡崎の有名店や浜松の有名店にわざわざ行かなくても、お値段も安く美味しいような気がします。
07月27日(水)
 「5連休開け・・・」
 出勤すると机の上は決裁書類が山積み。書類を処理しなければならないのですが、若干風邪気味なうえに疲れが出てきたようで、眠い事・眠い事・・・目を開けているのがやっとです。車を運転して居たら、居眠り運転間違いなし!
 遊んできて疲れたとも言えず、ひたすら睡魔と戦った一日でした。
07月26日(火)
 「小樽寿司」
 札幌〜小樽間は高速で1時間弱と云う事で非常に近く感じます。メインである寿司屋の予約が1時30分であるため、時間までオルゴール館、ガラス館を中心とした商店街を散策です。オルゴール館はすれ違うのもままならないほどの混雑ぶり。観光客の9割がお隣の国の方々と云う事で、改めて驚かされた感じです。
 さて、メインである「伊勢鮨」の時間です。小樽には寿司屋ストリートがあるのだが、この伊勢鮨は観光客向けの寿司屋ストリートからは離れた路地裏にポツンとある。ミシュランで☆星を獲得したこともあるお店ということで敷居が高いのではないかと心配してましたが、職人さんの会話が上手で、かなりリラックスしてお食事を楽しめました。
 折角なので1番高い旬(じゅん)16貫6300円をいただくことに。季節ものやおすすめから16貫だしてくれます。また、シャリが小さいので女性の方でも16貫でも大丈夫です。
 そのまま箸置きになる珍しい、立体的な箸袋。お通しで出てきた海苔の佃煮とクラゲなのだが、海苔の佃煮がめっちゃくちゃ旨い! また、生ニシン!これがとても美味しかったです!さいごに登場したムラサキウニとエゾバフンウニを食べ比べました。ムラサキウニの方があっさりしていて、エゾバフンウニは力強くねっとりとしている。いやあ、旨い!と思わず声が出る。 お寿司も美味しかったですが、やっぱりなによりよかったのは居心地の良さですかね。
 3時にお店を後にて千歳空港に向かう途中から雨が降り始め、天候に恵まれて良かっとた胸をなでおろします。
 空港の荷物を預けるカウンターは30分以上は並ぶほどの混雑ぶりです。しかしプレミアムシートであるため、専用カウンターで楽々手続き。更にプレミアムラウンジも使用できるので、搭乗が始めるまでソファーで珈琲やアルコールを頂いていれば良いのです。これからの旅行はプレミアムにしようと痛感させられました。実は、プレミアムがこんなに得点がある事は今回息子に教えられて分かった事です。
 息子曰く、「親父まだまだ素人だなぁ・・」
07月25日(月)
 「層雲峡・大雪山」
 急ぐ旅でもなく、動物園・美瑛方面の黄金ルートの案もありましたが、行った事の無いと言う事で層雲峡を目指すことに。約70キロを2時間強で層雲峡の銀河の滝・流星の滝に到着。まぁ、こんなものか!と云う事で今度は大雪山に行こう。ナビでルート設定すると大雪山系の反対側と云う事で直線なら1時間もかからない距離ですが、再び旭川まで戻るルートしかありません。再度100キロ以上を4時間弱かけて、大雪山旭岳ロープウェイに到着。15分間隔で発着しているロープウェイに乗車し山頂を目指します。筆柿はのんびり珈琲を頂いている間に息子は水蒸気が吹き上げる火口口を見に1時間近いハイキングコースを駆け足で周りに。4時のロープウェイで下山し、一路札幌に向けて車を走らせます。札幌まで3時間30分、200キロを一気に走り抜けます。ホテルに到着後直ぐに夕食を食べに街に。狸小路にある「炉端風居酒屋七輪」で新鮮な北海道の幸を堪能。
 流石に「北海道はでっかいどう〜」 
07月24日(日)
  「富良野・青い池」
 9時50分発の千歳行きに搭乗。今回は往復プレミアムシートでの旅と言う事で、広い座席なうえに一流料亭の食事もついてきます。勿論ワインなども飲み放題なのですが、レンタカーと言う事で涙・涙となりました。
 空港で神戸便の息子と合流し、レンタカーで富良野方面に車を走らせます。富良野に入ると至る所でメロン即売の旗が現れ思わず立ち寄ります。購入したのはトウモロコシでしたが、試食で頂いたメロンの味は絶品です。最初の目的地は富田ファームラベンダー畑です。見頃を迎えたラベンダー畑は、人・人・人で大盛況ですが、その大半はお隣の国の方です。この光景を見るに、経済効果を考えるとやむを得ないと痛感させられます。駐車場も入場料も無料なうえに、多くの従業員を抱え、どの様にして経営を成リ立たせているのか不思議でなりません。
 次は、「サンタのひげ」でメロンの上にソフトクリームをのせたアイスをいただきます。美味しかったですが、メロンそのものは試食で頂いたものと比べると今一つです。その後、青い池を見てから、宿泊地である旭川市に向かいました。夕食はジンギスカンと言う事で、人気ナンバー1の大黒屋へ。評判どおりの人気店で、1時間待ちをして店内へ。もくもくの煙に包まれて、生ラム、ショルダーステーキ、ハーブ生ラム、厚切りラックの4品を頂いてきましたが、想像以上の美味しさに脱帽。恐るべきジンギスカンです。
 煙に巻かれたので、風呂で洗い流い就寝。
 07月23日(土)
07月22日(金)
 「ゴルフ&飲み会」
 メンバー仲間4人でのんびりとゴルフです。の筈が、ショットは電極のN極対N極の様にフェアウェイから嫌われラフにしか行きません。追い打ちをかけるように、シャンク病が発症。シャンクの影響か振り切る事が出来ず、バンカーから1回での脱出もままならい、最悪の内容でした。しいて云えば、誕生券と割引券の併用で、500円のプレー代で一日中遊べたと云う事くらいかな!
 夕方からは、前職場の後輩達に誘われて、居酒屋、カラオケと丸一日遊び呆けた一日でした。 
07月21日(木)
 「如何に冷やすか?」
 夏の暑い日に駐車していた自動車の車内を一刻も早く車内の温度を下げたいと思ってしまうものです。一体、どうやったら最も早く室内温度を下げることができるのかを、日本自動車連盟(JAF)が5つの方法を試して検証した結果を発表しているので参考にしてください。
 車内温度を下げる実験は以下の5つ。
◆1:ドア開閉
助手席の窓だけを開けた状態で、運転席のドアを5回開閉して車内の熱気を逃がす。
◆2:冷却スプレー
冷却スプレーをシートに10秒ほど吹きかける。
◆3:エアコン外気
窓は開けずにエアコン(オート)を「外気導入」モードにして、温度設定は「Lo(最低)」
◆4:エアコン内気
窓は開けずにエアコン(オート)を「内気循環」モードにして、温度設定は「Lo(最低)」
◆5:エアコン+走行
窓を全開にして、エアコンを「外気導入」、温度設定は「Lo(最低)」の状態で走行。2分後に窓を閉め、エアコンを「内気循環」にして3分間走行。
◆結果
5つの方法で最も効果的だったのは、「エアコン+走行」。なお、「ドア開閉」は、ドアの開閉操作をしている間だけ室内温度を下げる効果があるという制限はあるものの、温度を下げる速度は「エアコン+走行」に匹敵するレベルなので効果はありそうです。ちなみに、最も効果が薄かったのは「冷却スプレー」でした。
 以上の実験から、JAFは窓を全開にしてエアコンを外気導入にして走り出し、車内の熱気を出したら窓を閉め、内気循環にして冷やすことが最も効率的な方法である」と結論づけています。
 なお、JAFは、「車内温度が下がっても、ハンドルやダッシュボードなどに熱が蓄積していて、あまり温度が下がっていないことがある」「高温になっているチャイルドシートの表面やベルトの金具で、子供がやけどを負う事例もあるので、子供を乗せる際などは十分に注意することが大切」と補足しています。 
07月20日(水)
 「BMI正常値」
 結婚した若かりし時代のBMIは約21と理想的な数値を示していました。その後、年齢を重ねるにつれて、右肩上がりに体重が増加し、BMIも28を超えると云う、肥満度1突入し、このまま何もせずに対策を怠ると、肥満度2以上に上がってしまうのではないかと云う状況でした。今まで幾度となくダエットに取り組んではリバウンドを経験しています。その影響と年齢による筋力低下も相まって、一寸した食事制限では以前のような体重減が望めなくなっていました。
 そんな訳で、4月中旬に意を決して糖質を制限する「糖質制限ダイエット」を実施。糖質制限の難しいところは、ご飯・麺類・パン類等は控えるべきと理解し易いのですが、野菜でも根菜類や果物を控えなければならない点です。でも、お陰様でのこぎり型の右肩下がりで減少し、本日の朝の体重が苦節何十年ぶりに目標体重に達し、BMIも軽度肥満との境界線ですが普通体重の範囲に入りました。
まぁ、あくまでも一番軽い朝の体重ですから、夜には軽度肥満になりますが、これで益々燃えてきました。最終目標まで後2キロ減です。 
07月19日(火)
 「梅雨明け」
 朝のニュースで西日本地方から東海にかけて梅雨明けた。と放送されていました。先週の週間天気予報では曇りマークが並んでいて、豊橋祇園祭も雨ではと危惧していました、絶好の花火日和となり、昨日の海の日までの3連休は、雨の気配も無く、茹だる様な暑さとなったので、梅雨明けかと? と思っていた通りの予報となりました。
 いよいよ子供たちは夏休みです。現役を離れた今では、夏休みと云う夏季特別休暇は無く、限られた有給休暇を計画的に取得する必要があります。以前は持ち越しも含めれば、40日以上とたっぷりあり、休みたくなったら休める、なんて時代が嘘のようです。
 しかし思うに完全退職し、「日々何して過ごそうか?旅行なんていつでも行けるし!」という状況で、何処かに旅行に行っても楽しくないような気がして成りません。やはり、仕事の合間にいつ休んで、○○に行こうと。とする事の方が充実するに違いありません。
 さしあたって、北海道と10月のゴルフクラブの沖縄遠征旅行、12月に恒例のタイゴルフ旅行は決定しています。
 国内で2泊3日程度の旅行を追加しようかな! 
07月18日(月)
 「蜂の巣駆除」
 蜂が飛び交っているので追跡してみると、トラクター等が保管してある農業用倉庫の屋根瓦に隠れるように蜂の巣が作られています。ホームセンターで10mの強力噴射と書かれた
」殺虫剤で駆除に取り掛かります。しかし、風通しの良い場所であるため、ジェット噴霧が風に流されてしまい、僅か5mにも満たない距離なのに届かないのです。数年前に購入したのはもっと水中ガンのように一点集中で駆除出来た記憶があります。そんな訳で風が収まった日に改めて行う事とし、隣に作付してあるコーヤが大きくなったかな?と、葉に隠れているゴーヤを探してみると、「じぇじぇじぇ!大きくなっちゃた!びっくりポンやで!」と思わず声が出てしまうほど大きくなっています。
 こりゃ、明日から毎晩ゴーヤチャンプルかなぁ! 豆腐と豚肉を買ってこなくては。
07月17日(日)
  「ぎっくり腰直前」
 昨日の午前中に豊橋の道具マニアでシングルのIさんを招いて行われたゴルフレッスン会において、腰を痛めたようです。レッスン会と云っても、スイング指導するのではなく、道具マニアと触れたように、現在の打ち方に合わせて、鉛を貼ってバランス調整したり、ライ角度を修正したり、各種持ち込んだクラブを振ってシャフトの良し悪しを見定めたりする事を行ったのです。しかし、筆柿はレフティであるため色々なクラブを試し打ちする事も出来ず、ひたすら講釈を垂れたり、黙々と打ち込んだりしてきました。恐らくですが腰痛の原因は、右肩が突っ込む&前屈み過ぎるたり等々の要所要所の言葉を意識しながら打ち込んだのではないかと思います。まだ激痛が走るぎっくり腰を発症してないので、湿布を貼って静かにしていました。お陰様で若干の違和感はありますが、大事には至らず復活しそうです。
 
07月16日(土)
 「豊橋祇園花火」
 今年も桟敷席の券を頂いたので、ワクワクしながら出かけてきました。蒲郡花火大会は3尺玉で600mの大輪が花を咲かし、打ち上げ花火が主役ですから遠くの席でも特等席となります。しかし、豊橋は豊川で繰り広げられる、スターマインが主役の花火大会です。従って、花火を楽しむには豊川左岸に陣取られた桟敷席が特等席となります。
 昨年は初めてだったので、見どころが解らず、写真&動画の撮影も失敗の連続でしたが、今年はプログラムでミュージックスターマインや○屋提供等にターゲットを絞って撮影することに。7時から始まったのですが、やはり暗くならないと花火らしくありません。後半の10種目くらいが一番見ごたえがあるような気がします。また、追悼花火や長寿祝いや結婚&出産記念に個人で花火奉納される方も見えます。果たして一発いくら位する物なのでしょう。
 フィナーレをワイドスターマインと打ち上げの競演を見て、9時に幕となりました。心配された天候もすっかり回復し、風向きも完璧で最高の花火大会となりました。
 追記:ビールに竹輪&わさび漬けが大正解でした。
 
07月15日(金)
 「ミシェラン☆店予約」
 7月24日(日)から3日間北海道旅行です。神戸の息子と千歳空港で合流し、気ままなドライブ旅行の予定ですが、メインテーマはあくまでもグルメ旅ですので、お店を考えないわけにはいきません。シンギスカンやラーメンそしてスープカレーなど、食べたい物の宝庫ですが、海鮮系を外すわけにはいきません。王道の富良野&美瑛コースもさほど興味があるわけでは無いので、函館&ニセコ&積丹半島方面と天秤に掛けたのですが、函館と小樽は似たような雰囲気だ、という事で次のコースに決定しました。初日が千歳空港から富良野、美瑛、旭川泊。二日目が適当に旭山動物園等を見て、札幌に戻り居酒屋かジンギスカンかラーメンなどに挑戦。三日目に小樽でお寿司を堪能して帰路です。ならば折角なら美味しい寿司屋を予約してみよう。という事で、ネットでグルメランキングなどを参照していると、「伊勢鮨」「群来膳」がダントツのツートップに上げられています。甲乙付け難いですが、「伊勢鮨」に決定。予約電話すると、テーブル席しか空いてなく、カウンター席は1時30分以降しか空いていません。折角なのでカウンター席を予約。それにしても、夏休み期間と云えども平日です。「凄い人気店だなぁ」と感心していたら、2店舗ともミシェラン☆店でした。 予約して良かったです!! 
 07月14日(木)
 「夏バテか?」
 お昼頃からお腹の調子が優れません。昨晩から寝るときにエアコンの1時間タイマーを入れた事。仕事場では温かいお茶や珈琲を1リットル以上飲んでいるのですが、これも数日前から氷を入れて、冷たくして頂いている事等が原因として考えられます。そんな訳で、本日は風呂で腹部を温めて早めに寝ます。
07月13日(水)
 「床屋」
 約3か月振りの床屋さんです。今でもハゲた部分も無く、額からの後退と髪のボリュム感は無くなりましたが、まぁ同世代からは羨ましがられる髪の毛の状態を維持しています。しかし床屋さんに3か月間も行かずに過ごせるなんて、信じられないかもしれません。確かに若かりし頃なら前髪は唇まで伸びてくる勢いがあり、耳などは完全に隠れてしまっていました。それが今では、寂しいことに、何か月経過しても前髪が眉毛まで到達することはありません。要は一定の長さまで来ると抜け落ちて仕舞うようです。但し、側面が伸びてきて耳に覆いかぶさってくるので、床屋に行かなくては! という事になるのです。万が一、耳に覆いかぶさってこなければ、1年床屋に行かなくても平気かもしれません。
 まぁ、寂しいことだな!と話していると、必ず同僚から「そんなに髪の毛があって、文句を言うな!」と羨ましがられるので、贅沢は云えませんが・・・・ 
07月12日(火)
 「日付変更線」
 知人のK君が塚田農場の会長職を卒業され、遂に最高ランクである相談役に昇進されると云う事で、仕事が終わってから名古屋です。偶然誕生日が先日だったこともあり、先ずは金山店で誕生会と云う大義名分で乾杯。宮崎が本店で宮崎郷土料理が主体の塚田農場ですが、金山店は鹿児島の郷土料理を出されるので、名駅店とはメニュが被らないので良かったです。 8時30分頃に金山店を後にして、JRで名駅西口店へ移動。既にお腹が一杯となっているため、地鶏炭火焼き、名物のうどん、蒲鉾程度を皆でシェアーしていると、「Kさんお誕生日おめでとう!」と細工したパイナップルと生クリームの手作りケーキを持って突然女性店員が集まってきてきます。金山店で誕生会を済ませてきたので、2度目のサプライズにK君もびっくりです。合わせて相談役昇進のお祝いも行われます。電車の都合で11時と普段より早めにお開きとなりましたが、結局0時を回り眠りについたのは1時となってしまいました。
 名古屋に飲みに行くと、日付変更線は超えるなぁ・・・ 
07月11日(月)
 「国民の選択」
 昨日、投票年齢が18歳に引き下げられてから初めての国政選挙が行われとなりました。現役当時は投開票事務に携わっていたので、選挙速報をテレビで見られるのは、深夜未明で大勢が決まって万歳三唱のシーンばかりが映し出されている時間帯でした。今では期日前投票で済ませ、投開票事務もないので気楽な事です。何気なく8時にテレビのスイッチを入れるや否や、「当選確実、与党が過半数を超える勢い」など等、選挙中の情勢や出口調査に基づくデーターを基に発表しているのですが、順位までも含めて見事に的中させるのですから、驚きの一言です。
 さて、今回から18歳以上となり高校生も投票できるようになりました。英国の様に若者がEU残留支持、お年寄りが離脱支持と云う結果を聞いて、同じ一票のの重さか?と疑問を持っていましたが、老若男女問わず政治に関心が薄いお国柄なうえに、候補者の顔が見えにくい参議院選挙と言う事で選挙権を行使するという大事な意識付けの初回にしては如何なものだっか、益々政治に関心が薄い若者を育ててしまわないかと心配です。
 人で選ぶのと政党で選ぶのが一致しない場合が多く、投票って難しいですね!
07月10日(日)
 「夢のまた夢!」
 面白いネット記事を発見。「新旧フェラーリの加速対決! 570馬力の458イタリア vs 670馬力の488GTBの結果は… 」と云う夢のような記事です。
 この世で最高にキモチ良いエンジンは「自然吸気のNAかターボか」という積年の大問題であります。一般的には「フィーリング面で気持良いのはNA、パワフルで効率が良いのはターボ」と言われてきましたが、最近はターボは気持良さでもNAを凌駕する傾向が強く、「すべてにおいてターボが万能」とする意見が優勢となっています。そんななか今回、究極のNAエンジンを搭載するフェラーリ458イタリアと、それの大改良版として登場したターボを搭載するフェラーリ488GTBを乗り比べるという究極の「NAとターボ比較」のレポート記事です。458イタリアは578馬力で最高速度は時速325qですが、道路上をゴムのタイヤを転がす乗り物としては現状でほぼ限界。そんな思いで、670馬力の488GTBに乗らせていただくと驚愕! まず、この世のものとは思えない甘美な乗り味の世界に全身がトロけました。 アクセルを踏み込むと本気で首の骨が折れそうな加速をします。 ターボでもこの甘美さが味わえるなら、NAはいよいよ退役に追い込まれても是非もなし!と確信しかけましたが、再び458イタリアに乗って、それは浅はかだと気づきました。 458イタリアでアクセルを踏み切った時に炸裂するのは、もはや音楽などという生易しいものではなく“神の狂気の叫び”。キモチ良いという次元を超越した快楽にて、全開走行を繰り返すと廃人になりそうな異次元のフィールに、脳髄が痛くなりました。488GTBでも十二分以上に壮絶ながら、運転中に“神”の存在を感じさせるのは458のみにて、フィーリング面では今もNAに軍配が上がります。
 結論として、エンジンはNAかターボかは、女性はオッパイかオシリかと同じぐらいの大問題ですが、そんなクルマ好きの至上命題に結論が出ました。と締め括っていました。
 「赤い跳ね馬」一度でよいからシートに座ってみたいものです。
 
07月09日(土)
 「大雨・・」
 週末と云うのに、深夜未明から本格的な雨模様となりました。本来なら○の居ぬ間に何とやら・・で羽根を伸ばそうにも、大雨に出鼻を挫かれた格好となりました。
 ならばと云う事で、オークションに出品していたゴルフクラブが即決価格で落札さてた為、発送準備に取り掛かる事としました。気楽な気持ちで出品したものの、発送となるとこれが思いのほか大変な事だと改めて痛感させられました。手垢などを綺麗にふき取り、傷つけない様にプチプチで包みます。さらに箱な中で動かないように、段ボールでシャフトを固定し、更に新聞紙等で包み込みます。アマゾンで購入した、ゴルフクラブ用の段ボール箱に入れて完成です。最後に落札者に明日発送予定と連絡を入れて、一連の作業を終えましたが、梱包用の段ボール、ビニール袋&プチプチ、透明のビニールテープ&布テープ等々、初めての事で段取りも悪く、面倒な事だな〜ぁ!と・・・
07月08日(金)
 「実録:救急搬送」
 週末で気楽にテレビを見ながらネットサーフィンをしていると、午前0時ごろに母が「親父の様子がおかしい」と飛び込んできました。覗きに行ってみると身体が、震えていて声かけにも反応しない状態です。糖尿病で低血糖にな、意識が朦朧となることは時折経験していますが、今回の症状とはあきらかに異なります。すかさず119で救急車を要請。10数分経過後に救急隊員が4名到着。様態を確認後に窓からストレッチャーに乗せ、母が同乗し市民病院に搬送することとなりました。
 市民病院の廊下で待機していると、検査した結果、低血糖が原因でその他に問題もないようなので、点滴が終われば帰れますから暫くお待ち下さいとの事。ところが2時間以上経過し時計が午前3時近くになっても出てきません。改めて確認すると、点滴で上昇した血糖値が再び下がってしまい、追加の点滴を行っているとの事。ならばその間にと着替えを取りに一旦家に帰ります。5時に病院に戻り待機していると6時頃に「点滴で回復した血糖値が再び低下してしまうので、8時過ぎに内科専門の先生に診てもらいます。」との説明を受ける。止む無く再び家に帰り、仮眠をして8時に再度病院向かいます、インスリンの注射方法が変わったことで、通常に倍近い量の注射した事が原因のようでした。
 やっと解放されたものの、その足で掛かり付け医へ直行。9時に着いたものの再び2時間近く待合室で待機。診察が終わって自宅に帰ったのが12時でした。
 今回の経験で「保険証・お薬手帳・着替え・履物」は直ぐに持ち出せるようにしておくことが大事と改めて痛感しました。
  一睡もしてないので12時から3時間は爆睡・・・・疲れた〜ス!
07月07日(木)
 「七夕」
 1年に一度逢う・・というロマンに満ちた七夕ですが、実は七夕の晴天率は10%程度と極めて低いのです。そう云えば、子供たちと笹の葉に願いを込めた事は覚えていますが、満天の星空だった記憶がありません。今外に出てみましたが薄雲にい覆われていました。
 まぁ、七夕だからと云って何かする訳けではありませんが、日本の良き慣習&歳時記を子供&孫たちに継承していく事が、爺さんの重要な役割ではないかと思います。 
07月06日(水)
 「標的型攻撃メール」
 メールを受信すると、「注文を受け付けました。」と言う題名のメールを受信するようになりました。受付日時、確認番号、金額欄等がアマゾンなどの自動配信メールさながらの内容で記載されています。クリックマニアの筆柿きとしては「あれ〜!、何か最近クリックしたかなぁ〜!」と半信半疑で詳しく文面を確認すると、肝心の商品名や店舗名&連絡先などの情報が掲載されていません。にもかかわらず、注文内容を思わせるような添付ファイルがあります。これは怪し〜い!と言う事で迷わず削除しましたが、間違って添付ファイルを開封しようとする物なら、間違いなくウイルスに感染することは目に見えています。
 皆さんも怪しいメールを発見したら、開くことなく削除してくださいネ! 
07月05日(火)
 「東風の吹く時は冷夏&低温」
 週末から続いた茹だるような暑さから一転して、強い東風が吹き、気温も思ったほど上昇しませんでした。昨日までは35度前後あった気温も今日は30度に届かない日となりました。 昔からオホーツク海高気圧が強く、強い東風が咲くと冷夏&低温となり、農作物に影響が出るといわれています。
 話は変わって、相方が明後日から沖縄に撮影旅行に出かけるのですが、例年より数日遅く発生した台風1号が沖縄方面に向かっているため、万一直撃を受けるような事となれば、沖縄らしいエメラルドグリーンの海や夕日の撮影どころではなくなってしまうのでは、そして飛行機が飛ばず延泊なんて事には成りはしないか!というような状況です。 
07月04日(月)
 「初出品」
 先日の徒然で報告したように、Yahoo!オークションに初出品しました。週末に出品予定の左用ゴルフクラブの写真撮影を行いました。ソール部分とフェース部分そしてシャフト部分の3枚を撮影します。以前の放送で誤魔化す様に綺麗撮影するよりも、キズの部分があれば正直に撮影した方が良いと言っていた気がします。商品説目で状態説明を加えていきます。 スタート価格や入金方法&発送方法を加えていきます。最後にオークション終了日時と落札しなかった場合、再掲載の有無等を設定して完成です。希望金額と落札者の気を誘うような価格設定との折り合いの勝負のような気がします。
 偶然先日、21円で入札されている中古シャフトが出品されていたので、シャフト交換も面白いなという事で、302円までの価格で入札しておいた商品が、見事41円で落札してしまいました。配送等の手間ひまを考えると、いくら費用が落札者負担といえども、申し訳ないな!という感じでした。
07月03日(日)
 「プール開き」
 日中の気温がどんどんと上昇し、ついに今季最高気温となりました。室内に置いてあったプールを庭先に運び、水を注入してプール開きとなりました。孫たちは水がはり終る時間も待てない状態で、水着に着替えプールに突入です。まだ、ペットボトルやミニバケツに水を入れて水遊びをする程度ですが、水が頭から掛かった時や水しぶきが顔に掛かった瞬間などに見せる満面の笑顔はまさに天使そのもののようです。1時間近く遊んでも止める気配もなく、「いったん上がって、お昼ご飯を食べてからもう一度入れば!」との言葉にも首を横に振る始末です。
 家庭用プールですから膝下までしか水に浸かって水遊びをする程度ですが、流石に疲れたようで、ちょっと眠そうかな?と思った一瞬の時間の間に夢の中に入ってしまいました。
07月02日(土)
 「梅干し仕込み」
 6月16日に梅干し3Kgを仕込み、赤紫蘇で漬け込む時期が来ました。カビが生えてないか恐る恐る蓋を開けてみると、綺麗に梅酢が浸かっていて、梅の柔らかさも塩梅良くなっています。ボールに赤紫蘇を取り出し、塩をまぶして揉み解します。この作業を数回繰り返し、よく絞ってから梅酢を加えて準備完了です。重石と内蓋を取り、漬け込み中の梅の上に、覆いかぶさるように広げていきます。最後に赤く染まった梅酢も加えて完成となり、再び冷暗所に保管します。 梅雨明ける7月下旬まで漬け込み、晴天が続きそうな日を見計らって、天日干しをして完成となります。 さて、結果は如何に・・・・
 07月01日(金)
 「西三河9市1町」
 名古屋で愛知県内の事務局長会議が行われ、終了後に西三河9市1町の局長が集まって、懇親会をしては!という案が前回の会議終了後に提案がありました。皆さん意義がある筈もなく、錦の居酒屋で懇親会してきますので、徒然草はお休みします。