本文へスキップ

過去の日記2022年04月

04月30日(土)
 「コシアブラ」
 知人が長野まで行って収穫してきた「コシアブラ」を分けて頂きました。「コシアブラ」は4月初旬から取れ始める山菜取りの人気者である。山菜の王様と呼ばれる「タラの芽」に対し、「コシアブラ」は山菜の女王と呼ばれています。
 非常に風味が良く、天婦羅としていただくのが定番となっている。ただ、お勧めは、水洗い後、水気をよく切る。微塵切りにしたものに、塩昆布かごま昆布を加えて混ぜる。最後にラップでご飯と一緒に混ぜ合わせ、おにぎりする。
 風味が素晴らしく、皆さんも機会があったら、是非頂いてください。
  
04月29日(金)
 「昭和の日」
 雨ばかりで夏野菜の準備が出来ません。(泣)
 さて、今日は大型連休初日である昭和の日です。子供のころは天皇誕生日でしたが、昭和天皇崩御に伴い、本来平日になるところですが、GWが国民に定着していることもあり、「みどりの日」として残った。2019年に「昭和の日」に変更されると同時に「みどりの日」は5月4日に移動した。
 因みにGWはあるメーカなどが作り出した言葉なので、NHKなどでは大型連休とアナウンスしています。 
04月28日(木)
 「珈琲豆」
 珈琲豆は拘りがあって豊橋まで仕入れに行っている。5月の連休前に在庫がなくなる恐れがあるので仕入れに。最近は電気料金、ガソリンそして食料品等など全ての商品が値上がりしている。常連の喫茶店は10円値上がりですが、50円以上値上げしたところもあり、毎日通って見える方には影響が半端でない。お陰様でお気に入りの豆は「値上げをしないように、もう少し頑張ります。」との事でした。
 円安、株価下落、物価上昇と良い材料が全然ありません。 
04月27日(水)
 「太陽フレア」
 太陽表面の爆発現象「太陽フレア」が発生した場合、最悪のケースでは、一時的に携帯電話が使えなくなるほか、広域停電が発生する可能性もあると言われている。最悪シナリオとして携帯電話の不通、110番や119番通報がつながりにくい事態が。 また、人工衛星に不具合が生じ、天気予報の精度の低下やGPSの精度も低下、航空機が衛星測位を頼れなくなるため、世界的に運航の見合わせや減便が多発することも想定される。
 今年が発生の年にあたる。何事もなければよいが・・・ 
04月26日(火)
 「チョイソコ2」
 チョイソコが癖になりそうである。近くに停留所があるため、〇時にJR駅までと入力、指定時間に行けば、目的地まで連れて行ってくれる。
 名古屋まで歯医者に通っている身としては、駅まで歩いていく必要は無く、帰りも到着予定時刻から想定して、お迎え時刻を入れれば歩く必要はありません。 唯一の問題点は電車の時刻に合わせて予約したにもかかわらず、相乗り等の関係で10分程度は遅れる恐れがあるため、余裕を持った予約が必要となる。そして、休日以外は駅まで歩かないので、足腰が弱るかも! 
04月25日(月)
 「ダイニングテーブル」
 ゴールデンウイーク前までに・・とお願いしていた、ダイニングテーブルの拡張部分が本日完成した。既製品の天板と同じ厚さ、軽量で揃えるのが難しいようです。結局頻繁に使用することは想定せずに、全て椋木を使い蝶番にて固定する方式となった。
 椋木は重量もあり1人でチョイと出せる代物ではありませんが、見た目は完璧です。
 ただ、既製品への取り付けのため、脚となる部分が一体化できなかったのは致し方ないところです。

 「知床事故補足」・・知床半島は人を寄せ付けない所で出港して暫くすると携帯電波が一切届きません。船内から非常を伝える手段もなかった事が捜索の手掛かりが少ない原因となっていると思われる。
04月24日(日)
 「水上バイク事故」
 昨日に続き事故の話題です。お隣の街にあるテーマパークでの事故です。水上バイクによるアトラクションで操作ミスかは不明ですが、バイクが観客席に乗り入れる事故があり、数人の観客が怪我をした。映像を見ると派手な動きでプール内を動き回っていましたが、一瞬操作を誤ったのか観客席に突っ込んでしまった。
 我が家の近くに水上バイク専門店がドド~ンと店を構えていて、誰が買うのか?と思うほど展示されています。あの大きさが飛び込んできたらと思うとゾッとします。
  
04月23日(土)
 「知床遊覧船遭難」
 知床観光名物の遊覧船が北海道・知床半島の沖合で消息を絶った。
 ウトロ港から知床先端に向けて遊覧する観光船です。ウトロでは穏やかでも、進むにつれてオホーツク海側からの風で波立ちが高くなってくる。そして寄せる波と知床半島で打ち返された波が複雑な動きをするので、観光船出発基準が厳しくなっているようである。
 2019年夏に知床観光した経験則か言うと、真夏でもシベリアからの風は冷たく、波も予想以上に高いと言う記憶がある。
 まだ消息がつかめず、安否が心配です。
04月22日(金)
 「メガネ」
 NEWメガネを受け取りに行った。流石にフレーム全体は以前使用していたものと大きく変わらないのでメガネを新調した感じがしない。ただ、バネの様な構造の為フィット感は素晴らしく、メガネが下に下がってくるような事は無くなった。
 遠近については以前のものと遜色がないので、クッキリ&スッキリと見えるようになった!と言う感覚は無い。
 メガネを新調したときには、従前のメガネは旅行などの予備として使用するだろう・・・と毎回思うのですが、ケースに仕舞われたままで、使ったことはありません。 
04月21日(木)
 「同期」
 同期仲間で久しぶりにモーニングタイムを行いました。例年花見や美味しいものを求めて、年に1,2回出かけていましたが、最近はコロナの影響でご無沙汰していた。花見のシーズンも過ぎてしまったが、美味しいものさえ頂ければ・・という事でコロナの第〇波が来る前に行こう!という事に。
 伊勢の松阪牛、高遠の桜、琵琶湖の鰻、身延山の桜と続いてきたので、候補地に苦慮した。筆柿は三島もスカイウォークや富士山世界遺産センターへと提案したが、厄払いを兼ねて静岡法多山に決定です。美味しいものは何があるかは不明ですが、季節柄出かければ良しとします。 
04月20日(水)
 「YouTube」
 最近大画面のTVでYouTube番組を視聴することに嵌っている。大半は飛行機に絡んだものとホテル修行、そして旅先のお勧めスポットや立ち寄りたいお店情報で事前知識を得るには大変役立っている。
 農業情報を視聴していた時に時折表示される広告が鬱陶しくて、間髪入れずにプレミアム会員になった。お陰でTVで視聴していても広告が入らないので重宝している。
 ただ、アマゾンプレミアムを始め有料会員はそんなに高額ではないので、ついつい気楽に加入してしまいますが、退会を忘れて、まだ天引きされていた!なんて事に成らないように管理が必要である。 
04月19日(火)
 「人間ドック通知」
 少し前に21年の健診結果を受け取ったばかりと言うのに、早々と22年の健診予定日が送られてきた。
 近年ポッコリと腹が出てきて、昔は緩かったズボンが”フン、、”と引っ込めないと履けなくなった様な!体重的には僅かな増加なのですが、見た目がいけません。。。。猫背も見た目の悪さに拍車をかけている。
 11月が検査予定日なので、後6か月で減量を試みなければ、21年より悪い検査結果が通知されてくる恐れがありそうです。 
04月18日(月)
 「ダイニングテーブル」
 孫たちの成長とともにファミリーが集った時のテーブルが手狭になってきた。別のテーブルを追加する事も考えたが、材質やサイズが合うのがありません。そこで思い立ったのが、テーブル袖に取り付けてあって、必要な時にサッと起こして延長できるように加工していただく事にした。文章で表現することは難しいですが、見ていただければ一目瞭然。
 ゴールデンウィークが完成予定ですが、果たして思惑通りいくか・・・
04月17日(日)
 「さむ~~」
 桜も散ってしまったというのに、寒くて震えそうです。一度暖かいのに慣れてしまった体にはこたえる寒さです。
 さて、今日はお天気も悪く、これと言ってやる事も無かったので、お昼まで布団に潜っていました。
 午後からはと言うと、布団には入らなかったですが、エアコンを入れ、部屋に閉じこもっていました。という事で本日は何も無しです。・・
  
04月16日(土)
 「無題」
 雨の翌日は強風と決まっています。流石に大雨ではなかったので、風にあおられ乾燥も早まります。
という事で、西瓜、メロン瓜等の植付け場所の準備作業を開始です。茄子科(じゃが芋、茄子、トマト)は連作障害が強く出る作物なので、植付ける場所を決定する、作付け計画が最初の作業となります。
 最悪は接木と言う苗を使って連作障害を回避する手段を選びます。接木とは茄子を台木となる別の木と接合させるものです。西瓜ではカボチャ等が台木として使用されています。
 西瓜は連作障害が出やすいのですが、接木苗はカボチャなので障害が発生しない仕組みです。
 さて、来週から本格的な夏野菜のスタートです。
 
04月15日(金)
 「ジルコニア(歯)」
 虫歯だった歯が入りました。先生から奥歯で見えないから金歯・・と言われたのですが、強度も強く、見た目も普通の歯と遜色のない歯に。
 微調整は噛んで、左右に・・を繰り返してを行うわけですが、今まで無かったところに歯が入る訳なので違和感がバリバリです。軽く上下の歯を当てると、脳みその中でもカチカチと響いてきます。
 慣れてくるようですが、暫くは変な感じが続きそうである。
 金色から白色に一本変わりましたが、まだまだ、お口の中に金色が残っています。 
04月14日(木)
 「チョイソコ乗車」
 歯医者に行くため初めて「チョイソコ」に乗車してみました。
 「チョイソコ」は簡単に説明すると行政が進める高齢者等の足となる対策事業です。
 地域の主要場所に停留所が設置され、電話やネットにて〇番のバス停~△番まで〇〇時に行きたい・・とお願いすれば、指定時間に小型車がお出迎えに来るシステムです。
 岡崎市や大府市なども行っており、運営委託先はアイシンです。何はともあれ活用しない始まりません。という事で名古屋の歯医者に行くため、自宅前のお寺~JR駅まで乗車しました。お迎えの車は、ジャンボタクシーサイズでした。
 因みに帰路はJR駅からでも良かったのですが、役所まで歩いていき、そこから30分後に来ていただき、自宅前まで乗車しました。
 流石にチョイソコと言えども、家前からコンビニまでの500m足らずを呼ぶのは気が引けます。 
04月13日(水)
 「ふらふら」
 夏野菜の支度で足腰がふらふらです。昨年購入した管理機での本格運用です。予想していたより簡単に畝立てが出来て作業効率が大幅アップです。ただ、軽トラックへの積み下ろしが少し面倒なので、歩いて畑に行っても良いかなぁ~・・と。
 管理機で順調に畝立てが出来たので、想定していたより早く里芋と生姜の定植を終える事が出来、乾燥予防のマルチ張りまで行う事が出来ました。
 順調に作業が進んだのと裏腹に、ご老体の足腰はふらふら状態になってしまいました。
 今後、トマト、茄子、胡瓜、ピーマン、西瓜そしてゴーヤ等など夏野菜が目白押しでも、管理機があれば大船に乗った感じです。 
04月12日(火)
 「NEWメガネ」
 最近特に文字が見えにくくなった!と力説するほどではありませんが、苛めと思えるほど小さな文字で注意書き等が書かれている文字が多々あります。正直、こんな小さな文字が昔は平気で読めたのかなぁ~、と自分を疑ってしまいます。
 電子書籍なので小さくて読めないとなればピッチで拡大できるので重宝しますが、1ページが画面に収まらない弊害が出てしまいます。
 と!まぁ言い訳じみたことを書きましたが、愛用のメガネは既に6年経過しているため、メガネを新調することとしました。 検査結果では6年前と比べて視力低下も見られ一安心。新品は前のタイプと同様ですが、耳掛けフレームが曲がっても大丈夫なタイプにしました。 
04月11日(月)
 「初夏」
 いやぁ~!暖かくなりました。遂にヒートテック類とはお別れです。
 さて、初夏とくれば夏野菜の準備である。明日にでも生姜&里芋の植付けが出来るように、畑の準備を完了。更に堆肥や肥料などを撒いて夏野菜に向けての準備を開始。早い人は既に植え付けを済ませている方も見えます。
 お天気が相手なので、まだ早いかな?と思っていると雨に降られ、どんどん先送りになる心配もあります。お天気が良い時に進めれるだけ進めようと思います。
04月10日(日)
 「新玉」
 玉葱の美味しい季節となりました。昨年まではサラダで美味しい早生品種と日持ちがする中晩成を栽培していた。中晩成は日持ちが良いと言っても、真夏を超えて保存するのが難しく、秋口までには腐ってしまった。夏以降は購入すれば良し、と決め込み、今回は極早生と早生を栽培。
 ネットで購入した苗があまり良くなかったので、成長にバラツキがあるものの、食べごろとなってきた。
 初食味という事で、新玉2個に切れ込みを入れ、バターを乗せ、ラップ後電子レンジで3分強。花かつおに麵つゆを掛けて頂くとこれが美味しい。
 皆さんも新玉の時期だけの贅沢なのでお試しあれ・・
 
04月09日(土)
 「ジェットウォッシャー」
 普段は畑仕事しながらラヂオを聴いている。
 口腔外科専門医による口内ケアの話が出ていた。歯間や歯周ポケットの汚れは数分程度の歯磨きでは除去できない。歯間ブラシやフロスを用いることも大事ですが、それでも十分なケアが出来ない。専門医のお勧めは、歯磨きの後にウォーターピック等のジェット水流で歯間や歯肉に溜まった汚れ等洗い流す方法を推奨して見えた。携帯タイプト据え置きタイプがあるが、いずれのタイプも奇麗に口腔ケアしてくれるとの事です。
 インプラント治療後、僅か2年の間に歯間に数か所の虫歯が出来てしまった。磨き方がそそう!と指摘されていたので、高価なものでも無いので、早速「ポッチ」しちゃいました。
 
04月08日(金)
 「旬」
 いやぁ~!旬のものは美味しい!
 今まで筍の水煮は味噌で頂いていましたが、今日は空仲間の奥様から沢山の筍の水煮を貰ったので、相方が筍ご飯を作ってくれた。
 普段は少しのアルコールに自家野菜をおかずにする程度なので、ご飯の量はお茶碗一杯程度です。それが、食卓に並べられたのは、筍ご飯に大根おろし+ちりめんじゃこ、ブロッコリーにミニトマトと旬を彩るおかずに思わず箸が止まりません。
 手間暇かけて作ってくれた相方に感謝しながら、普段茶碗一杯のところを大きめの茶碗2杯をペロリと頂きました。まさに旬の食べ物は一味も二味も違うね~ 
04月07日(木)
 「震度3」
 9時30分頃に激しい揺れに見舞われた。喫茶店に入り、まさに腰かけた瞬間の出来事。周りの方々も逃げることも、身を守る行動も取る訳ではなく、ひたすら成り行きを注視している様子であった。
 筆柿は取り合えず落下物に見舞われないか心配になり天井の構造物だけは気にしていた。
 しかし、震度1~2の揺れは最近でも経験しているが、震度3の揺れは全く別物と思ってよいほど揺れた感じです。この後に本震が来るのでは無いか?と言う未知の恐怖との戦いが怖いところでもあります。東北地方の方々の震度4以上を度々経験されていると、気が休まる時が無い様な気がします。 
04月06日(水)
 「入学式」
 今日は小学生の入学式です。お母さんに連れられた一年生が我が家の前を通って行きました。明日からは等身大のランドセルを背負って登校する姿が思い浮かんできます。 今年は入学式まで桜が散らず、満開に近い状態で新一年生を出迎えているようでもあります。
 我が家の孫たちも「あ!」と言う間に大きくなっていきます。嬉しいやら、、ちょっぴり寂しいやら・・です。 
04月05日(火)
 「無題」
 いよいよ野菜作りのシーズンに突入。その前に勢いを増してきた雑草対策である。草刈り機を用いることが王道ですが、手抜きを覚えてしまったので除草剤を使います。
 除草剤には根まで枯らすタイプと地上部だけ枯らすタイプに分かれる。土手などの畦畔に前者を使うと土手が崩れるようになってしまうので注意が必要である。2種類を分けるのは大変なので後者を使用することとしました。
 昨年道路斜面に生えていた竹を片付けて頂いたが、根の周りから新芽が出てき始めている。もう少し伸びてから切断し、切断面から前者の除草剤の原液を注入すると根絶できるかもしれません。
04月04日(月)
 「筍」
 筍シーズンの到来です。農園や道の駅などで、「掘りたての筍+米糠」、手間のかからない水煮の状態と2種類販売されている。手間のかからない水煮の筍に愛知県民心の友と言われる、味噌を付けていただきます。昔はアサリが三河湾で取り放題だったので、「筍+アサリ+分葱」等の味噌和え頂いていた。その証拠に、何処のご家庭の前の道路にもアサリの殻が撒いてあった。良い時代でしたねぇ~
04月03日(日)
 「お口の中は金色」
 孫息子の前で何気なくあくびをしてしまった。すると、「おじいちゃん!お口を開けて!」と・・
 仕舞った!口臭があったのかな?と心配しながら口を開けると、「おじいちゃん!お口の中が金色・・」と笑いながら核心を突かれてしまった。
 おりしも今、通っている歯医者で「奥の方で見えない場所だから金属で良いかな?」と問われ、金属以外では何があるの?とのやり取りをして来たところである。
 金属は保険適用であるが、丈夫で白い歯は保険適用外で若干高価である。金属が嫌だった事と丈夫という事で、白い歯をお願いしてきました。
04月02日(土)
 「開店休業」
 「春に三日の晴れ間なし!」気象業界では有名な諺である。やっと畑が乾いて来たかなぁ・・と思いきや明日は雨予報。ひと雨毎に雑草が水を得た魚の様に伸びてきます。そんな訳で、本日は除草剤散布に徹することとした。
 除草剤には根まで枯らす物と地上に出ている葉の部分のみを枯らすタイプがあります。過去に根まで枯らすタイプを土手草に散布してしまい、土手が一部崩れやすく成ってしまうという苦い経験がある。
 2種類を分けて散布するのは面倒なので、本日は葉のみを枯らすタイプを散布しました。薬剤が吸収されるまで最低2時間は必要なため、夜まで雨は降らないで欲しいものです。
04月01日(金)
 「チョイソコ」
 高齢者の足として実験事業としてチョイソコ事業が開始された。行政が行っているコミュニティバス事業とは異なり、地域内に設置されたバス停を設け、利用者が〇バス停から△バス停までと送迎が依頼出来るものです。まさに停留所から停留所までの乗り合いタクシー的なものです。
 利用が少ないと中止になってしまうかもしれません。早速、会員登録を済ませたので、一度役所まで乗ってみたいと思います。