本文へスキップ

過去の日記2021年03月

03月31日(水)
 「WEB明細」
 最近は何かにつけて、インターネットによる確認に移行され、郵送による資料が少しづつですが減って来た。カード引き落とし明細書はWEBに移行すればポイントを進呈。郵送なら一通〇円と料金を取るようになった。
 今日送られてきた明細書を見ると、沖縄〜中部間を乗った記憶がない便が引き落とし予定で掲載されていた。確かに欠航、欠航等でANAからJALで予約変更。その後に再度予定変更したのでJALをキャンセルしたつもりでいた。
 〇〇円 と −〇〇円と2行に渡って表示されていれば、焦らなくて済むところですが、引き落としのみだったので、思わずJALに電話確認。JALさんから予約が3月9日なので今月引き落とし、キャンセルが締め切り後だったので来月還付されるとの回答!
 何十件も記載されていれば判らなかったのですが、今回はこの一件だけだったので、ビックリポンでした。 
03月30日(火)
 「一週間500球」
 高校野球で今年から一週間500球の球数制限ルールが適用されます。準決勝まで駒を進めた、天理の達投手と今大会屈指の好投手で地元愛知の中京大中京の黒柳がこのルールの対象になる為話題となっている。天理の達君は1回から完投を重ねて来た事もあるが、中京の黒柳君はくじ運による不運が重なった感じである。一試合目が第一試合の最終日と成った為、2試合目との間隔が近く、第三試合目は雨で順延となってしまった為、更に日程がタイトと成ってしまった。
 あくまでも一週間で500球制限と言うルールなので、第一試合が早ければ、決勝に進んだ時には第一試合は一週間以内から外れるので、ずーとエースが登板出来るのです。
 さて、黒柳君は後120球程しか投げられず、継投が必要と成ります。 さて、どうなることやら・・・ 
03月29日(月)
 「黄砂」
 中国大陸のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原などの乾燥・半乾燥地域で、風によって数千メートルまで巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来する現象です。
 自然現象と思われていましたが、過放牧や農地転換による土地の劣化が指摘されてます。
 雑学ですが、ウールで人気の羊は草を食べますが、根が残っている為、草が絶える事は有りません。ところが、羊に変わって山羊で代用しようとして、山羊を放牧。羊は緑の葉の部分だけ食しますが、山羊は根こそぎ食べてしまうため砂漠化してしまうそうです。
 洗濯物を外に干せないし、車も直ぐに汚れてしまいます。
03月28日(日)
 「晴・晴・晴・雨」
 晴が2〜3日続いて、畑も乾いてきたかなぁ〜!と思たら雨。なたね梅雨とは良く言ったものです。これでは何時に成ったら農作業が出来るか定かではありません。里芋や生姜の植付け時期が迫っているのに、農業が晴耕雨読と言えど大丈夫かなぁ・・と心配に成ってしまいます。
 来週も週末は雨予報です。今日は一日ぼーーーとしていたのでここまで。
 
03月27日(土)
 「空たび桜フライト」
 セントレア発遊覧飛行に出かけて来ました。成田、羽田以外で実施されるのは、今回のセントレアと伊丹空港が初めてです。
 何倍の当選確率化は知りませんが、国際線を飛んでいる、何十席もビジネスクラスがある様な大きな飛行機ではありません。国際線仕様の中では一番小さい飛行機でビジネスクラスと言えども、個室ではなく普通のプレミアムクラスと同程度でした。席数は左右で2列3列の全12席です。
 ビジネスはペアが応募基準であるため、6組のご夫婦で、必然的にお子様連れはエコノミー席となります。
 13時に離陸、富士山上空を周遊してから、富山〜山陰〜福岡、機種を南下させ、桜島上空を経て、種子島上空でU-ターンと西日本周遊コースです。機内食は美味しかったので、アルコール類が無かった事が返す返すも残念です。
 偶然、高齢夫婦が左側席は男性が窓側、筆柿世代の右側席は窓側席を奥さんに譲っているのが印象的でした。
 左側席は「森喜朗世代の席かなぁ」
 
03月26日(金)
 「海外旅行」
 新型コロナウイルスの影響で海外旅行に制限がかかっている状況化です。羽田空港では、「空の旅をお家で楽しむ」と言うコンセプトで世界各国の機内食の販売が開始された。知人曰く、機内食を食べたそうですが、上空で美味しく食べられるように味付けがされているので、地上ではさほど美味しく感じないそうです。 気圧の影響で味覚感覚が異なるのが原因と言われています。が、世界の・・に引かれ、思わず「ポッチ」した商品が冷凍便で届きました。和、洋、中、エスニックの4種類*3セットです。早速、シンガポール名物のチキンライスと中華の牛肉のブラックビーンを頂きました。正直に言えばその土地で食べてなんぼ・・の世界ですね! 
03月25日(木)
 「鰯で精進落ち」
 今日も諺です。精進料理から通常の食事に戻すことを「精進落とし」と言う。新型コロナで緊急事態宣言を受け、自粛・自粛と我慢してきてやっと宣言が解除された今の状況に似ています。
 しかし、変異ウイルスによる心配、医療体制の心配、期待のワクチン接種も思うように進まない状況下で、緊急事態宣言が解除された。リバウンドにより第4波が心配されている。
 お題である「鰯の精進落ち」の諺は、やっと迎えた「精進落とし」の食事に、鰯の様な何時でも食べられる魚を出す。ずっと耐えて来た努力が報われない事や、つまらない事で努力が無駄になることの例えです。 まさに今回の緊急事態宣言解除により人の動きが活発化することに似ています。 
03月24日(水)
 「起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半」
 今日は長いお題でスタートです。この諺は「人間のスペースは、座っている時に半畳、寝ている時に一畳だけ。天下取っても、一食に二合半以上は食べられない」と言う意味です。
 つまり、必要以上のものを望むべきではなく、満足することが大切である教え。
 天下取っても・・・は、いくら天下を取っても、一食に二合半以上の飯は食う事が出来ない。人間が生きていくのに、それ程多くの物はいらないと言う事です。
 この諺をお題にしたか?と言うと、どんなに富や名声を得た人も、そうでない人も共に最後は一畳である。と言うような本を読んだからである。
 平成の三四郎こと古賀稔彦氏が53歳の若さで亡くなりました。
あれ程凄い人でも最後は一畳・・はかないなぁ〜と思い、本日のお題としました。 ご冥福をお祈りします。  
03月23日(火)
 「春の訪れ」
 遂に春が訪れました。日中はぬくぬくです。山から降りて来たメジロなどの小鳥が庭先を飛び回り、いよいよ本格的な春の訪れです。 一月前に植えたじゃが芋も新芽が出て来て今後が楽しみです。まだ、先日の雨で畑は抜かるんでいる為、実質的な作業は行えません。農園へ行って春夏野菜である、あま〜い人参、サラダ蕪等の種を購入。苗の直売所を覗くと、既にトマト、西瓜、胡瓜等などの夏野菜の苗が既に販売されていた。いくらコロナの影響で家庭菜園がブームとは言え、4月下旬〜5月上旬に植え付ける野菜です。ビックリ!!! 
03月22日(月)
 「料金プラン見直し」
 DoCoMoショップに出かけ、料金プランの見直しを行ってきた。新入学前なのでお店はお客さんで一杯です。筆柿はネットで来店予約を入れておいたので、待ち時間も無く手続きを行う事が出来た。ただ、相変わらず料金設定の仕組みは複雑で、〇〇に加入するとAmazonプライムが一年無料。電話通話が少ないので、〇〇プランに・・とあれこれ勧められます。
 ゲームも動画もライトユーザーです。最近は街の至る所にWi-Fi環境が整備されているので、1GB〜2GBもあればお釣りが来ます。
 もう直ぐ3年になるので、買い替えの時期が近づいている。5Gには縁がなさそうです。春モデルで交換かなぁ・・・ 
03月21日(日)
 「あれから40年」
 あれよあれよと言う間に40年が過ぎてしまいました。思い返せば良い人生を歩んでこれたな!と振り返っています。
 さて、そんな日ですが朝から雨が降り続け、一歩も出歩けません。暇に任せて鬼まんじゅう作りと確定申告の準備に取り掛かりました。ところが年金事務所から送られてくる支払い報告書や医療費の領収書の一部が見当たりません。医療費は全部カード支払いしているので、カード会社のHPから過去の支払い明細を見れば、金額も行った日も分かるので問題ありません。最近は領収書の添付が無くなったので大助かりです。
 他に支出と言えば国保などの保険料程度で何とかなりそうです。問題は唯一の収入である年金の内訳です。社会保険庁から送られてくる支払い報告書が無ければ身動き取れずです。
 終活&断捨離している時に片づけた覚えはあるのですが、何処に閉まったかは覚えていません。あれから40年の老化現象はここでも現れ始めて来た。
 
03月20日(土)
 「筆がっきー」
 地元応援ドラマが放映された。人気モデル越智ゆらのが筆ガッキーに扮し、ご当地アイドルとして消防団活動を紹介する番組です。他には筆ガッキーのマネジャーや居酒屋のマスター役をお笑い芸人のラバーガールが出演。その他は完全に消防団員や行政の職員が出演しているので、如何にも素人ドラマ感否めない。
 内容は消防団員の確保が全国的に課題となっている中で、少しでも消防団PRをと言う意図が伺える内容である。
 何故、幸田町消防団が舞台となったのか不思議でなりません。消防庁からの補助金を受けて作られているのでは?と思いました。しかし、田んぼと山の田舎!田舎!と連呼していたが、映された映像はとても反論出来る町並みではありません。
 
03月19日(金)
 「LEXUSタイヤ入荷」
 LEXUSを購入してから3年経過後の2017年9月に第1回目のタイヤ交換を実施。ブリヂストン レグノGRXI 235/40R19と265/35R19の前後でサイズが異なる上に、扁平率も高いのでネットで価格を知らべても目の玉が飛び出そうな価格です。
 さて、再びタイヤ交換の時期が迫ってきたと言う事で、知人を通して、仕入れ値で分けて頂くことなった。
 今回、レグノもGR-XIからGR-XIIにモデルチェンジしたらしく、税込みで20,000円程たかくなっていました。それでも仕入れ値ですから、モータースやネット価格とは比べようがありません。
 ただ、交換はLEXUSディーラーで行うので、持ち込みと一寸気が引けます。 
03月18日(木)
 「乱高下」
 日経平均が30,000円を超えてからは、下落、下落といよいよバブルが弾けた様に下落するのかと思えば、一転して、上昇、上昇と1日500円以上と株価の動き幅が恐ろしい程大きいのです。
 売り買いしてナンボ・・・の世界ですが
03月17日(水)
 「スマホ交換?」
 ドコモから料金プランの見直し、バッテリー診断などの案内DMが届いた。2012年にGALAXYシリーズに交換してから、3回の交換を経て、2018年に現在使用中のスマホになった。今年の6月で満3年を経過する事に成ります。最近バッテリーの減りは早く感じますが、ゲームもしませんし、カメラ機能も写れば良い程度なので、あえて新機種にすることなく料金プランの見直しとバッテリー交換だけで良いかな?と思っている。世間では5Gと騒いでいるが、後数年は恩恵を受けれる状態には成らないと思われる。新機種に交換すると言っても、今の4G機種と変わらないなら、バッテリー交換だけでも良いかな?
 一応、ネットで来店予約して行ってみようと思います。 
03月16日(火)
 「確定申告」
 コロナで確定申告時期が4月15日まで延長されていると言う事に胡座をかいていた。雨が降ったら取り掛かろう?、3月に成ったら取り掛かろう?、挙句の果てには1〜2日あれば出来てしまう?と言う楽観的な考えで、どんどん先延ばししてきた。流石に本来の締め切りである3月15日を過ぎると、お尻に火が付いた感じです。 そもそも、沢山の医療費があっても所得税を収めた中からしか還付されないので、気合が入らないのですが、住民税にも関連し、国保税など至る所で関係してくるので、節税のためにも正確に申告しなくてはともいます。
 いくら何でも、3月中には片付けようと思います。 
03月15日(月)
 「引き戸修理」
 築10年を超えると流石に至る所にガタが来るようです。風雨により痛んで来たテラスや木塀の再塗装。今年にはお風呂シャワーの水漏れ、エアコンの故障と修理や新品交換を行てきました。
 さて、今回の修理箇所は引き戸です。引き戸はドアに比べ建築単価が高価になるので、ハウスメーカでは比較的に採用されていないそうです。
 さて、そんな引き戸ですが、戸車が軽やかに回ることで動く事に成ります。ところが設計士のこだわりで、 受け側のレール(凹面)を自然素材で作っているため、長年の使用で少しづつ削りこまれてしまったようです。戸車が沈み込み軽やかに回らなくなってしまいました。
 もう一度自然素材も考えましたが、今後の事を考え金属素材に順次変更していく事に成りました。
03月14日(日)
 「初集会」
 1年の締めくくりと来年度の役員等を決める会議です。多くの地区ではコロナの影響で集会を中止し、文章回覧&決済の方法で行っているようですが、我が地域では閉会後の飲食を伴う雑談は中止しお持ち帰りの方法で実施されました。
 予定調和で数10分で全ての議題は終了。最後のご意見も無く終わるところですが、今回は筆柿に直接影響がある事項があったので発言してまいりました。
 我が地域では順番に5世帯が集まって、浜松の秋葉神社(火の神様)にお札を頂きに行っている。「高齢化も進み、運転手も限られてきているので、代理参拝は限界に来ている。他の地域ではお札を止めたり、お宮の係りがレンタカーを借りて代理参拝しているそうです。今後はネットでお札を取り寄せる方法にしませんか?」と言う提案をして了承を得てきました。
  
03月13日(土)
 「竜巻??」
 今朝方未明に台風を思わせる強風の音が聞こえてきます。行政から竜巻注意報が発令された旨のメールが頻繁に飛び込んできていた。 風の音で目が4時ごろには覚めてしまい、朝まで寝つくことも出来ず体調が今一つです。寝れなかったのが、昨日の17時から何も口にしていないことが影響しているとは思えません。
 さて、今日は軽トラが車検から帰ってきました。アルミホイールの種類はお任せでしたが、期待通りの格好良さ。ただ、インチアップの効果は良く分らず。
 夕方、孫息子Dが来て、「おじいちゃんの車が違う・・」
、「LEXUSと同じナンバーだよ!」と直ぐに気が付いてくれました。(笑顔!)
 
03月12日(金)
 「16時間断食」
 ラジオ番組でアナウンサーをはじめ、多くの仲間が16時間ダイエットに取り組んでいる事を話していた。断食修行とかプチ断食などの言葉は耳にしたことがあるが、取り組むには勇気と強い決意が必要です。ところが、16時間断食とは、1日のうちで16時間は何も食べな時間を作る方法だそうである。夕方7時に夕食を済ませれば、翌朝11時まで何も食べないと言う事です。11時以降〜19時までは、何を食べても良いそうである。
 筆柿は10時ごろモーニングタイムに行くので、逆算すると18時に夕食を終えると言う事に成る。
 原理は16時間の空腹でオートファジーと呼ばれる、細胞活性化が現象が働き始める事だそうです。 因みに、16時間の間は水とナッツ類は口にしても良いそうです。
 緊急事態宣言にあやかって、本日から16時間断食に挑戦することを宣言します。 
03月11日(木)
 「遊びこころ」
 軽トラックの車検です。前々からほのめかしていた、タイヤとアルミホイールを交換、併せて12インチ〜13インチへのインチアップを行います。ネットで取り寄せた、お洒落な泥除けとマフラーカッターも装着。流石に、ワンセグ付きナビは無駄なのでやめました。留めは、オリンピック特別寄付事業である、軽自動車の白ナンバーに交換します。黄色と同一番号とも思いましたが、本家のLEXUSと同じ番号で依頼しました。
 新車の時ならいざ知らず、7年経過した古い軽自動車を今更ねぇ〜! ほんの遊び心ですねぇ。。。 
03月10日(水)
 「悩ましい・・」
 懲りずに飛行機の話題です。少し前にアメリカでエンジンが破損する事故が発生。被害はありませんが、原因が究明されるまで同機の使用を中止する旨の決定がされました。国内で同機を使用しているのは、ANA&JALともに数10機あります。そこで、飛行機のやり繰りをするため、成田やセントレアに駐機している、国際線用の飛行機がお出ましのニュースが!
 今回の国際線機材はファーストクラスの設定がある、最新機材で、ファーストクラスが席がプレミアム席料金、ビジネスクラスとエコノミー席がエコノミー料金の設定に成っています。
 エコノミー料金でビジネスシートに座れると言う夢の様な話で、既に満席状態。ファーストクラスは僅か8席しかなく、一度でよいから座ってみたい夢のシートです。
悩ましいのが、千歳7時30分発〜羽田の1便しかない事です。あぁ〜乗ってみたいなぁ・・・ 
03月09日(火)
 「
 03月08日(月)
 「チャーターフライト」
 一昨日JALが行うチャーターフライトの当選のお知らせをしました。ANAもハワイ就航に利用していた世界最大級の2階建て飛行機
を利用して、成田発着の遊覧飛行を行っている。何度も応募しているが、僅か8席のファーストクラスへの応募のみなので当選した事は有りません。ビジネスクラスなら当選確率が上がるかもしれませんが?。
 そんな成田限定のフライトが、関西と中部にもやって来るとの情報を掴みました。セントレアは4月24日、25日の選択制です。
 関東圏の様な激戦区ではないと思うので、当選確率は高いと思います。近くなので春休みの思い出に如何でしょう・・
 ANA FLYING HONU チャーターフライト in 中部国際空港
 
03月06日(土)
 「当選通知」
 「セントレア発着、空たび さくらフライト」の当選知らせが届きました。
 コロナの影響で苦しい航空業界が、苦肉の策として国際線使用の飛行機を使って、日本上空をフライトして戻ってくる周遊ツアーに応募していました。ANAのファーストクラスの設定がある、成田発着では応募倍率500倍を超えています。勿論、成田も応募していますが、流石に簡単には当選しません。
 今回当選したのは、JALが行うセントレア発着ツアーで、北回り(北海道方面)、南回り(沖縄方面)のどちらに成るかは、当日まで分かりません。要は3時間30分程度のフライトで日本を半周して帰ってくるのです。勿論、食事は提供されますが、アルコール類の提供は無く、持ち込みも禁止との事です。更にラウンジ利用もマイル積算も無いのが致命的です。
 ツアーと言えば、最近では飛行機を貸切って、卒業旅行を行うところまで現れている様です。
 
03月05日(金)
 「ゴル練再開」
 一昨年のタイゴルフを最後に本日まで練習場は愚か、ゴルフクラブを握ったことがありません。元々1月〜3月の寒い時期はゴルフはしない所に、新型コロナが蔓延してきて、散々な2020年だった。お空も相次ぐ欠航、しかも緊急事態宣言の自粛営業でお店が閉まっているので、無理して飛んでも仕方ありません。
 大人しくしていればコロナ太りが進むため、意を決して本日よりゴルフ練習を再開しました。
03月04日(木)
 「大先生」
 3か月に一度の医者通いです。もう何十年も検査等は一度も受けた事が無く、ただ薬を貰いに行っているだけです。しいて言えば人間ドックの結果表を見せるだけです。
 40年近い付き合いですから、山小屋に招待したり、ゴルフを一緒にと言う感じのお付き合いです。今日も診察室に入るや否や、「何で電話して来んかった? 白菜漬けを持ってきたのに・・」
 何でも大きな樽に何十キロと仕込んでいて、豊橋市民病院では大人気だったとの事。
 「元医院長からの差し入れだったので、美味しいと言わざるをえない?」と言うと、「浅漬けでなく、本格的な2度漬けなので全然違う」と自慢げに切り返してきました。
 どうしても食べてほしそうな口ぶりだったので、改めて電話して頂きに伺う事を約束してきました。
03月03日(水)
 「春の陽気」
 朝は少し風がありましたが、午後からは風も収まり絶好のひな祭り日和である。そんな素晴らしい天気と言うのに、筆柿のやっている事と言ったら、白菜漬けを仕込む作業と畑に行って若干の農作業程度で一日が終わってしまった。
 何かワクワクした充実感の有ることでもと考えると、おおよそ相方には理解されないようなものを欲しがってしまう事である。先日も自転車のパンク修理に行った時、中古のお洒落電動アシスト自転車があった。思わず欲し〜いと口に出てしまう程であった。もう一点は、電気スクータである。普通のスクーターより遥かに小型で軽く出来ていて、トランクに積めるタイプも存在する。
 使うか?使わないか?の購入判断基は下の方なんです。道具に凝るなんて典型的な例です。ロマン的な男性脳の考えは、女性脳には分からないだろうな!
 新芽が吹き出す如く、あれも欲しい、、これも欲しいと言った感じである。
03月03日(火)
 「いが饅頭」
 雛祭りと言えば「いが饅頭」、端午の節句と言えば「かしわ餅」と相場は決まっています。そんな訳で本日は「いが饅頭」を頂くことに。この「いが饅頭」は三河地方でも岡崎を中心とする西三河地方に古くより伝わるお菓子で、岡崎、西尾、安城などでは給食にも提供されているメジャー饅頭です。
 お米を臼でついて漉し餡を包み、薄紅、黄色、緑の三色に染めた餅米を上面に散らした物で、昔から三河ではひな祭りが近づくと「いが饅頭」を各家庭で作りはじめ、それが春の訪れを感じさせました。相方は染めた餅米が嫌いだったので、一粒、一粒剥がして食べていたそうである。
 「いが饅頭」の名は家康の伊賀越えにちなんで名づけられたとも、米の粒を栗のイガにみたてたとも言われた説もあります。 
03月02日(火)
 「警報アラーム」
 エコキュートから突然「ピ、ピ、ピ」とエラーコードH3を点滅させてアラーム音が。リモコンの何れのスイッチを押しても解除できません。良く見てみると湯量計がすっからかんの値を示している。まるでパイプが爆ぜてお湯が全て漏れてしまったと思わせぶりです。それでも時間経過とともにアラームが消え、湯量も増えていきました。
 早速水道屋さんに対応をお願いしましたが、「H3はメーカ対応になるかも?」と言う事でした。差し当たって原因は不明ですが復旧したので様子見することに成りました。
 先月はエアコン取り換え、浴室シャワーの水漏れ、部屋のドアの摩耗と10年経過の症状が立て続けで表れてきました
03月01日(月)
 「マスク美人」
 答弁べたで有名なガースー総理の会見を取り仕切る女性広報官が総理の息子に接待されたと言う事が原因で辞任する事に。国会答弁時のマスク姿が非常に美人だとネットで話題となっている。確かに顔立ちと目元が奇麗ならマスクが口元や鼻そしてほうれい線等をを隠すため美人に変身するのも分かる気がします。業界ではマスク美人に見える化粧の仕方なども話題らしい。
 そういえば空港で見かけるグランドスタッフさんやCAさんの美人割合が増えている気がするのはマスク美人の影響ですかねぇ