本文へスキップ

過去の日記2020年06月

06月30日(火)
 「ゴルフコンペ中止」
 最近の天気予報は正確です。明日の予報となれば、相当の確率で当たります。昨日は梅雨の晴れ間と言うくらいお天気が良かったのですが、今日は大雨予報。そんな訳で、昨日のうちに7月7日に延期の連絡が。
 朝は「出来たじゃないか!」と思わせるほど、薄曇りでしたが、予報は的中!後に一日中土砂降りの雨となりました。思わず「中止でよかった。」
 こんなに降ってはやる事が限られます。外に出る気にもならず、一日中パソコン&スマホと睨めっこ。テレビのワイドショーもニュース記事もコロナ関係一色。旅行関係は冷え切っているので見る物もなく、結局無観客で行われた女子ゴルフのYouTubeを見て一日終了です。  
06月29日(月)
 「保険適用外」
 右上の2番目の前歯が一寸した事で折れてしまった。治療方法は神経を取り、薬を注入後に土台を作成、最後に土台に歯を被せる工程となります。 今日は土台を作るための治療と型取りです。
 さて、「保険適用の歯だと約30,000円。保険適用外だと120,000円」との事。それによって土台治療が変わってきます。どう違うの???と聞いても、「変色しない!、ち密で精度が高く作られている、高級素材」と要領を得ない説明。奥歯の時は説明もなく保険適用外で治療されてしまった。
 前歯なので保険適用外で治療することにしたが、歯だけは自然に治らないので、所得があって医療費控除で戻ってくる若い時に治療をすればよかった!とつくづく反省
06月28日(日)
 「MYキャンペーン」
 ANAのスマホアプリにMYキャンペーンと言う項目があり、ANAキャンペーン情報が表示される。たまに、「このキャンペーンは、参加登録が必要です。」と言う厄介な仕組みになっているので、日々のチェックが必要なのです。
 ○○応援キャンペーンなどで必ず○○空港を利用する便に乗る必要があるので、わざわざ参加登録しなくても良いと思うのですが。
 さて、「対象者限定:プレミアムクラス搭乗でダブルマイルを、普通席で200マイルをプレゼント」の参加登録が来た。期間が8月~3か月間なので、もうコロナのウップンを晴らすべく搭乗するしかありません。
 早速、空仲間のI君に連絡すると、キャンペーンの見方を知らなかったうえに、彼にはダブルマイルキャンペーン案内が無かった。問い合わせると「対象者限定となっているので、ランダム抽選等で対象から外れているのでは?」と悲しい回答。
 お気の毒に・・沖縄往復で9000円近く差がつく計算です。
  
06月27日(土)
 「おくら定植」
06月26日(金)
 「9蜜」
 同級生退職者の会が庶民的な居酒屋で開催された。フルメンバーで11蜜だったが、残念ながら昨年一人欠けてしまい、本日一人欠席だったので9蜜で行われた。さすがにコロナ明けの影響なのか、とりあえず飲みに行こう!という様な大衆居酒屋が満席状態。北海道では熱があっても参加してしまった昼間カラオケでクラスター発生した。もし熱があった人がお店に来ていたら、濃厚接触者になっちゃうこと間違いなしです。
 さて、我が会も現役世代の人たちや諸先輩方から伝説的な会と言われているようです。要は退職時に○○年会と銘打った会を作って集まってはいますが、退職1~2年で自然消滅しているのが実態です。そんな中で我が会は退職後6年経過すると言うのに、6月、9月、12月、3月と定例議会開催月に合わせ年4回行っているんです。
 なんでも信じられん!やりすぎ!メンバーが良かった!等々の意見が・・・ 
06月25日(木)
 「GoToキャンペーン」
 コロナの影響で落ち込んだ観光産業を支援すべく、旅行業者等経由で旅行商品を購入した人に対して、旅行代金の半分相当(1泊あたり最大20,000円分)の地域共通クーポンを付与するというものです。調べてみると、全て旅行代金に割引につかれるものではありません。70%は旅行代金の割引、残りの30%は旅行先での地域産品・飲食・施設などの地域共通クーポンという内訳になりそうです。
 ここで1泊2日40,000円の旅行でどのぐらい安くなるかの試算してみます。
旅行代金の50%で20,000円補助、補助額の70%で14,000円が旅行代金の補助、30%の6,000円がクーポン補助となる。従って旅行代金として26,000円を支払うと6000円のクーポンが貰えるようだ。
 あくまで一人20,000円なので、家族旅行される方は検討されては如何かな?
 因みに旅行業者を経由とあるが、筆柿の様にANAやホテル予約サイトを使った場合はどうなるのかは不明です。ANAサイトの旅作でも適用になればよいのですが、、、 
06月24日(水)
 「キョエちゃん対策」
 トマトが色づき始め、小玉スイカ良い感じで大きくなってきました。そして何より初栽培の路地メロンと都プリンスメロンが食べごろは何時かな?と期待さる出来栄えになってきた。
 さて問題はキョエちゃん軍団です。今日も畑に行くと、数個の色づき始めた数個のトマトが被害を受けていた。数日前までは最盛期の琵琶をくちばしに含んで来ては、我が家に畑でゆっくりと食べていた。お陰で、畑は食べ残しの琵琶が一面散らばっている状態でした。こんな所に琵琶の木がと思ったら、カラスが食べた後の種が育った物と思われます。
 カラスは警戒心が強く、逃げれる状況を確認して入ってきます。したがって飛び立つ時に羽根が当たる様にテグス等を張っておけば上からの侵入は防げます。あとは、地面を”ちょんちょん”と我が物顔で侵入してくる場所を封鎖すれば完成です。ただし、スイカのようなものはくちばしで突っつくので、届かないようなネット張りが必要です。
 今年は美味しいスイカと瓜でないメロンが頂けるかな? 
06月23日(火)
 「梅雨の晴れ間」
 「今日やらねば何時やるのか!」もし、ゴルフボールが入ってしまたら、2度と見つからないのでは!それ程伸びた草を梅雨の晴れ間にロータリーしておかないと、伸びすぎてしまい、ロータリーに巻くつく様になり取り返しがつかない状況になるのは目に見えている。そんな状況なので、トラクターで朝から昼飯抜きでロータリー作業。畝作りを行って、モロヘイヤを定植。 自宅に戻っては、11日に仕込んだ梅干しが順調に梅酢が上がって来たので、梅しそを追加し、土用の丑の頃には完成の予定です。
 スイカ、メロンそしてトマトをキョエちゃんが狙っています。食べごろになる前までにカラス対策ネット張りを行う予定です。 
06月22日(月)
 「究極の選択」
 フル装備の車を購入するか、ワンランク上の同価格車種を購入するか? 皆さんはどちらを選択しますか。
 相方の車を買い替える場合どの車種が良いか、雑誌などを参考に真剣に検討を始めた。始めは軽ハイトワゴンの最高グレードを考えていたが、今乗っているビッツのような車種が相方に似合うじゃぁない・・・との天の声が!
 確かに軽の人気グレードは200万オーバーでコンパクトカーが買えてしまう値段です。一方でヤリスは後席が狭く、後方視界が悪くてバック駐車が苦労する。と低評価も。ヤリスクラスで、乗り出しで価格が340万円もするなら、カローラスポーツの方がぜったお勧めだと思うのですが! あなたならフル装備のカムリ対クラウンどちらを購入しますか? 
06月21日(日)
 「スーパーシティ構想」
 スーパーシティー法案(国家戦略特区)が可決成立した。AI及びビックデータを活用し、社会の在り方を根本から変える都市設計・・・とあります。(詳しくは内閣府のホームページを) 現内閣の目玉施策ですが、個人情報うんぬんと左派系は反対している法案です。
 さて、徒然草とは無縁の話題とお思いでしょうが、実は我が家の正面に見える山々を開発して約2,000世帯のスーパーシティを作る構想があり、法案が可決した段階で国に申請する方向で構想図等が描かれているのです。筆柿も構想図しか見ていませんが、高齢化で耕作放棄地が多く含まれるので、実現したら一気に都市化となり、わが町も50,000人を超え市に昇格する要件を満たす期待も膨れ上がります。
 
06月20日(土)
 「遊んだツケが・・」
 お天気は良いのですが、畑は水浸しで長靴でなければ作業できる状態ではありません。ここ2日ばかりの雨ですが、雑草が水を得た魚のよう伸び放題に伸びている。また、雨の影響で茄子や露地メロンにもうどん粉病のような症状が発生している。トマトは少しづつ色づき始めて来たのに、憎きカラスが一番熟したものから摘まんでいったようで、至る所に食べかすが残っている。雨の前にもう少し作業を進めておけば!と後悔先に立たずです。畑が乾かない事にはトラクターが入れないので、雑草処理は後回しして、当面の天敵であるカラス対策用のネット張りに取り掛かることに。もう一つは路地でメロンがメロンサイズまで育ったので、痛まないように、受け皿などで養生するさぎょを行った。
 少なくとも雑草は次回雨が降るまでには、片づけてしまわないと大変なことになりそうです。
06月19日(金)
 「淡い期待」
 一昨日に海外発券に伴う、国内発券の往路分で雲の上に行ったが、残ってる7月3日の復路を飛ぶ気満々でどうしようかな書き込みした。予約状況をクリックしてみると、「お客様の・・・欠航となりました。振り替える・・返金・・」と無情な画面に切り替わった。復路は成田~沖縄~名古屋ですが、よくよく考えてみると、海外便はほとんど飛んでいないので、成田空港への国内便が飛んでいる筈がない。無駄な努力と知りつつ、羽田に飛んでバスで成田に行き、沖縄でなくても福岡や千歳ならと検索しても全て欠航の表示。そんな淡い期待も一瞬で砕け落ちました。「だめだこりゃ~あ」と言うことで、キャンセル決定。
 因みになぜ成田や羽田直行せずに経由するのか?と言うと、都市部と地方では金銭面も含めて不公平感が強く、政策的なものか?航空会社の地方客の取り組み手段かわかりませんが、飛行機代やマイルやポイントでの優遇措置が取られているためです 
06月18日(木)
 「一気に」
 折角乾いた畑も雨予報で何ともなりません。思い立ったように、3か月に1度の豊橋の係り付け医に出かけることに。診察の順番を待っている間に、床屋に予約電話を入れると、3時から空いているとの返事。豊橋に来た時には、お気に入りのフォノンカフェでまったりと読書をして帰ることにしているのですが、13時から猫背治療の整体が予約してあるため今日はそんな余裕がありません。しかも、その場で揚げてくれるミンチカツを買って帰らなければなりません。そんな急いで居る時に限って、病院での精算処理が長引き、薬局で薬をもらい終わったのが11時40分。ちょっと走り過ぎかなぁ!という感じで、蒲郡の精肉店についたのが12時10分。急いで揚げてもらって、予約の5分前に滑り込みセーフ。
 整体後に床屋に直行するつもりでしたが、車内がミンチカツの匂いでプンプン!こりゃ溜まらんと、再びちょっと走り過ぎかなぁ!という感じで自宅に戻り、再び折り返して、床屋に直行です。
 慌ただしく動き回ったが、一気に予定が片付いた。 
06月17日(水)
 「3月9日振り」
 3月9日の沖縄を最後にコロナが終息するまで、お空の自粛宣言を発令していました。それでもインフルエンザ終息と同じように6月頃にはコロナも終息するのでは?と思っていたので、早い段階で、マレーシア~シカゴの海外発券を入れていた。結局夢かなわず6月10日キャンセル。
 しかし、海外発券は東京が起点になっているので、東京までの予約を別に取る必要があります。その予約分にはポイントの関係でセントレア~沖縄~東京で予約してあった。その予約のみ僅かな期待を残してキャンセルしてありませんでした。そんな訳で、行程変更を加えながら、3か月振りにお空の上に行ってきた。 乗客を見ると一目で今年上級会員目指す人らしき方々が、プレミアムクラスを独占している感じ。また、空港もラウンジも機内も空いていて日常に戻るのは何時の事かという思いであった。
 まだ、7月3日の復路予約が残っています。ダイヤが1年延長されたので、あえて、ダイヤ取得を目指す必要がなくなったので、どうしようかな・・ 
 06月16日(火)
 「ゴルフ」
 いやぁ~!行いが良いと言うのはこの事です。梅雨の真っただ中ですが、貴重な梅雨の晴れ間にゴルフ行きました。ゴルフ場も緊急事態宣言解除を受け、食堂も茶店もそしてお風呂も通常営業に戻りました。食堂&お風呂無しで休憩を挟まないスループレーの方が早く終わるるうえ、疲れを感じにくく楽です。
 本日は昼食休憩をはさむ通常営業の為、昼食後の後半ラウンドは疲れが足腰に現れ、ゴルフ用語でボロボロでした。
 ここ最近はタガが外れたように毎週ゴルフに出かけていたお陰で、ショットの精度は俄然よくなったように思います。まぁ!大叩きがあるので、最終スコアは帳尻が合いますが、ゴルフが少し面白くなってきました。
06月15日(月)
 「ワイヤレスイヤホン」
 定額給付金の振り込みが12日に振り込まれました。コロナで事業収益が落ち込んだり、フリーターや臨時従業員で給料の落ち込みが顕著であった人以外で正規社員や公務員そしてわれら年金暮らしの人から見れば臨時ボーナスをもらった様なものです。知人は腕時計型のゴルフナビを買ったと言っていた。ドライバーを買い換えた人も見えました。因みに旅行等がコロナの影響で出かけれないので、趣味のものを購入する人が多いそうです。
 さて、筆柿ですが、歯医者で電車に乗る機会も増え、ワイヤレスイヤホンが欲しいな!と前々から思ていた。10,000円以下と20,000円前後のハイエンド機に分かれます。気持ちはハイエンド機ですが、評価の高かった、スタンダード機を購入です。これで電車も飛行機でもバッチリ!!!安心 
06月14日(日)
 「生態系」
 前の川に魚が一匹も見当たりません。前々からサギが増え、川魚が食べられてしまうのではと危惧していた。以前は川に何かを投げ込むと、餌と間違えてか魚が一斉に寄ってきました。ペットボトルを加工して、中に猫缶等の餌をいれて、川に沈めておけば、数時間でペットボトル一杯になるほど捕れたものです。ところが目を凝らして魚を探しても一匹もいません。そういえば最近サギも見かけない。小魚がいなくなってしまったので、餌となる小魚を求めて別の川に飛んで行ったかもしれません。
 お化けネズミのようなヌートリアやペットとして飼っていたアライグマそしてハクビシン等の外来種ばかりになってしまった。
  
06月13日(土)
 「梅酒仕込み」
 天気が悪く畑仕事も出来ません。梅干しは黄色く熟した梅を使いますが、梅酒は青梅でも問題ありません。梅干しはカビの発生を抑えるためアルコール消毒として、リカーを梅にも容器そして重しと満遍なく霧吹きします。その点、梅酒は容器に梅、氷砂糖の順に入れ35度のりカーを注ぐだけですので、手間もかからず簡単に出来ます。
 今年はコロナの影響でファミリー会が中止に成ったことで梅酒が売れず、また焼酎瓶にいれて神戸に持ち帰っていた息子も来なかったので2019年度分が1リットル程消費残ってしまっていた。
 昨年は2Lの梅と3Lの梅で仕込みましたが、3Lのが甘くて美味しかったので、氷砂糖50g増量し、全て3Lの南高梅を使って2瓶仕込みました。
 
06月12日(金)
 「あべのマスク」
 世間で酷評を受けている通称あべのマスクがポストに投函されていました。如何にも高級官僚が考えそうな施策という感じです。もしこれがマスク不足の3月頃に届いていれば、一定の評価は受けていたと思うのですが、市中にマスクが出回るように成ってから届いたので愚策と化した感じです。緊急事態宣言発令でも休業補償等は無く、医療機関も医療資材不足で四苦八苦しているにも関わらず、マスクに億単位の予算が使われたのですから、今回ばかりは支持率が下がっても仕方ありません。
 肝心のマスクですが筆柿が子供の頃に給食配膳の時に付けたような感じの物でした。ビートたけしが眼帯が届いたと思ったと揶揄していましたが、テレビで見る安倍総理が付けているよりは大きく見えました。
 第2波・第3波に備えて大事に保管しておきます。 
06月11日(木)
 「梅干し仕込み」
   梅干しの仕込み時期がやってきました。某テレビ番組で梅干しを1つ入れておいてから炊き込むのが我が家の流行りご飯となっています。更に、近頃は海苔巻きに嵌っていて、梅干しの実の部分と塩昆布等を入れて、おにぎりの様に海苔巻として、お茶と一緒に畑に持参している。そんな訳で梅干し消費が増えていて、3Lサイズを2.2kgと1.8kgの4kgを仕込み始めた。
 熟した梅はアク抜きは必要ありません。へその部分を竹櫛で綺麗にしてから流水で洗います。容器も梅も全てリカーを吹きかけて消毒。粗塩をまぶしながら容器に並べていきます。1段目が並び終えると、リカーを吹きかけてから塩をまんべんなく掛けていきます。上段に行くほど塩の量を増やすのとカビ対策でリカーでアルコール消毒することが重要です。
、我が家は昔ながらの梅干しという事で、お店で売られている減塩で梅酢に浸かったタイプではなく、塩が吹いたようなタイプです。潮吹き梅干しは年数がたつほどまろやかになって来ると云う特性があります。
 自家製では15%~20%くらいが手堅い線と言われていていて、今年は中間の18%で仕込みました。 
06月10日(水)
 「国際線キャンセル」
 正直、今日の話は複雑です。一般的に、国際線予約するには、東京~シカゴ~東京の日本発券が普通です。もう一つは自分が海外に住んでいると想定した、海外発券でマレーシア~東京~シカゴ~東京~マレーシアを発券。但しこの場合はあらかじめマレーシアに行かなくてはならず、東京~マレーシア~東京の往復航空券を発券する必要があります。
 なぜ海外発券するのか?と言えば、国内発券でシカゴに行くと同額程度でマレーシアにも行けてしまう。もう一つはキャンセル料が安く、航空券有効期限が長い点など、非常に便利でお得三昧なのです。
 長くなりましたが、国内発券で6/29東京~マレーシアへ飛び、海外発券で6/30マレーシア~7/01東京~7/03シカゴ~東京に戻り、有効期限の長いのを利用して日本に長期滞在した形を取り、再び9/07に東京~マレーシアで海外発券分を完結。6/29に往路でマレーシアに飛んいるので9/07に日本に帰国して今回の海外発券初挑戦の旅を終了する筈でした。
 海外発券でも乗る飛行機はANAです。システムはお判りただけたでしょうか?
 キャンセル料はマレーシアのリンギットで取られるところでしたが、飛行機は飛ばず、入国&出国制限が解除されない状況下なので無料でした。 
06月09日(火)
 「たいげ」
 三河弁だと思うのですが、「何となく面倒だなぁ」という事を「だいげだなぁ!」と言ってしまいます。まさにコロナで治療をためらってた歯医者に出掛けてきました。3月にインプラント土台が入っているので、低周波を当てる治療を4ヶ月行って7月にはインプラントが装着できる運びです。別件で2本目の前歯の裏側に穴があいている箇所があるので、穴埋め治療しに行く予定でしたが、運悪く農作業中に痛打してしまい折れてしまったのです。穴埋めだけなら1~2回の治療で済むところを、神経取って、土台作って、型とってと最低でも4回は通院しなくては成らなくなりました。
 歯医者に、床屋に、目医者、猫背整体と、梅雨入りでどこにも出掛けれなく成ったら、一気に片付けるか! 「たいげだなぁ~」 
06月08日(月)
 「梅シーズン」
 母を医者に送迎後、農園に立ち寄ると梅の甘~い香りが立ち込めている。いよいよ今年も梅干作りと梅酒作りのシーズン到来です。農園で売られているものは、梅専門農家の商品でないのでL~2Lの物なので購入しません。基本的に梅干しは果肉が厚いほうが美味しいので、南高梅の大きい3Lサイズで仕込んでる。梅酒は2Lでも良いが、一応3Lで統一している。
 という事で南高梅の3Lを求めてスーパーへ。流石に3Lは1280円/kgと高価。すると30箱限定入荷で2980円/3kgの箱入りが。梅の熟成具合、傷の具合など一抹の不安がる中、横から割り込んできた主婦の方が、なんの躊躇いもなく、箱を空け、「これでいいや」と一言言って購入されて行きました。
 そうか!購入するつもりで箱を空けたのだな・・・と関心しきりでした。
06月07日(日)
 「思案」
 相方のビッツの買い替え車種を何にしようか?真剣に悩む。
まず、相方専用者とする。筆柿が近くLEXUSを売って、軽トラックと相方との共有車とする。
 まず、専用車ならヤリス相当車両、又は軽のN-BOXやN-WGON相当車となり、相方の意思で決めればよいが、共用者となると一気に選択肢が複雑となる。ここでもコロナが少し影響していて、以前のように夜空を見上げれば飛行機が飛んでいるようになるには4年は掛かると思う。そうすると昔のようにお洒落なカフェ回りを含めたドライブ旅行に戻らなくてはならない。となると、一言で言えば小型車で、且つ心躍る要素の入った車が欲しくなる。
LEXUS CTは設計が古い上に新モデルの計画がなくボツ。日産&三菱は好きな車種がなくボツ。ホンダも相方がLOGOのトラウマがありボツ。トヨタ カローラスポーツ
スバルも捨てがたい。ベンツ A180 VOLBO V40あたりも捨てがたい。
 実は相方の専用車を購入して、近い将来LEXUS GSを売却して300万以下で今後決して乗ることの出来ないLEXUS LS600H等のハイパワー中古車を買うのも面白いかな。 まぁ!夢を追いかけなくちゃ・・・
 
06月06日(土)
 「再会」
 クルーズ船内で発生した新型コロナが、あれよあれよという間に巷に広がり、全世界でパンデミックが発生する程人類最悪の事態に。勿論日本も例外でなく、外出制限が掛かる、緊急事態宣言が発動された。
 若い人は軽症又は無症状、しかし高齢者や体の弱い人は重症化するハイリスク者で治療薬がないので厄介な病気です。そんな訳で3月~今日まで孫たちが遊びに来ることも無く、3ヶ月間を静かに暮らしていた。県内移動制限が解除されたこともあり、今日3ヶ月ぶりに孫たちが遊びに来た。
 先ずは楽しみにしていたじゃが芋の収穫へ。畑に「もっと掘る」との声が響き渡る。「あ!茄子もある」「胡瓜元って良い?」「ピーマン見っけ」次は「にんじんと蕪の収穫だ!」と畑を走り回りながら楽しんできた。
 僅か3ヶ月されど3ヶ月!孫たちの成長には、只々驚かされるばかりでした。
 
06月05日(金)
 「ゴルフ」
 最高気温が30℃超えで風もなくクソ暑い中でのラウンドとなりました。なんと4週連続のゴルフです。流石に終盤に成ればなるほど足腰が悲鳴を上げてきます。農作業程度で培われた筋肉では駄目だと痛感させられます。テレビ見ながら、○○がいいな!、○○より□□だよ!と勝手に贔屓な選手を決めていますが、実際黄金世代の20代前半の彼女たちは、プロアマ戦、予選、予選、決勝と最低でも週4ラウンドが行われ、長距離移動の日が唯一の休日となります。しかも女子プロは人気なのでほぼ毎週トーナメントが組まれているので恐ろしいほどの体力が必要です。女子プロ観戦に行った時に驚いたのが、強い選手は太ももは太く一年を戦える足腰を持って見えます。
 カートに乗って週1ゴルファーでクタビレた!なんて言ってちゃいけませんな、、、 
06月04日(木)
 「救急車」
 「お前の前に救急車が止まっていたけど何かあったか?」と畑で仕事をしていると、地元のパトロールおじさんに声掛けられた。「相方から緊急連絡がないので我が家ではないと思う!」
 家に帰り相方に確認すると、我が家の前の橋を回りきれないので、自宅前に止め、タンカーを持って橋の向こうに行ったそうだ。」
 相方も気になって外の出ると、「どうした!どうした!」向こう3軒両隣の方々が集ってきます。そうこうしていると、レスキュー車までも我が家の前に。「この先を右に曲がったので・・」等など言いながら集まったメンバーを見ると、我が組のオールスターが集まっている。高齢化が進む我が組の安否確認が一気に済んでしまう感じです。 
06月03日(水)
 「何時に成ったら・・・」
 終息したかに見えたコロナの第二波が北海道に続き北九州でも押し寄せている。東京では昨日35人の陽性者がでたがコロナ危険警報(東京アラート)なるものが発令されレインボーブリッジが真っ赤に染まったそうである。そして、本日東京ドームでG対西武の練習試合が組まれていたが、開始1時間前に急遽中止と成った。選手&スタッフ220名の抗体検査を行ったところ坂本選手・お城捕手など4人に抗体が確認され、改めてPCR検査を行ったところ陽性反応が出た事で中止となった。多くの人がPCR検査をしていないので、実際には相当数の感染者が市中に居るのでは?
 ワクチンや治療薬が開発され治療方法が確立されるまでは、以前のような日常生活には戻らないような・・・ 
06月02日(火)
 「葉肥え」
 葉肥えと聞き慣れない言葉ですが、作物によって肥料が効きすぎて、茎や葉が茂り勢いよく育た様に見えますが、実の付きが良くなかったり、身が大きくならなかったりする、農作業に従事した者の初歩的な過ちです。そんな初歩的な過ちを昨年に引き続き今年も葉肥えを犯してしまった。間違いを犯しやすい原因として、トマト・茄子・ピーマン・じゃがいもの4種類は「ナス科」の作物で連作を嫌う。連作障害を起こさないように、ローテーションしながら作付けする。茄子は秋まで収穫する肥料喰いの作物であるので、肥料を多めに入れて畝を作る。トマトも同じ時に畝作りをするので、同じ様に堆肥等の肥料を施肥してしまう。しかしトマトは本来肥料を少なめにして、実が色付いてくると同時に追肥で肥料を補う作物なのです。
 昨年の6月11日徒然草に失敗談として書き込んでいるにも関わらず、同じ過ちをくりかえしてしまった。 
06月01日(月)
 「除菌の弊害」
 新型コロナウイルスの感染を防ごうと、どこもかしこもマスクを着けた人ばかり。手洗いうがいに加え、アルコール消毒も徹底し、マスクを着けないで咳払いなどしよう者なら、冷たいレザー光線を浴びせられてしまいます。しかし行き過ぎた抗菌、除菌等の行為に「免疫力の低下で病気リスクが発生する」と警鐘を鳴らす最近の記事が目につくようになりました。
 うがい薬の使いすぎでは、口腔内や喉にはウイルスや細菌と戦ってくれる善玉の常在菌がいますが、ヨード系のうがい薬は殺菌効果が高く、善玉の常在菌まで殺してしまいます。ウイルス対策のためのうがいは、口腔内の乾燥を防ぐことが目的なので、実際には水で十分だそうです。
 さて問題のアルコール消毒です。手のひらにも悪い菌だけでなく善玉菌も存在しています。消毒には殺菌効果とは別に手の脂分まで取れて手肌が荒れ、その傷口から雑菌が入やすくなってしまうそうです。所詮、アルコール消毒だけでは、死んだウイルスが付着したままなので、流水で手洗いのが、汚れと一緒にウイルスも洗い落とせるので、洗浄効果は高いといえます。
 まぁ、床に落としたお菓子等も気にせず食べてしまう程、抗菌・除菌意識の低いのも問題ですが、、