本文へスキップ

過去の日記2019年10月

10月31日(木)
 「株主優待」
 株主優待券の有効期限が後僅かと迫っている。買取値も低下している事から、雲の上に行く事にした。ある本で作者がオホーツクの流氷を空の上から眺めると絶景である。しかも寒がりなので砕氷船に乗る気にもならず、凍り付くような紋別空港に降り立った時の事を表現されていた事を思い出したので、オホーツク紋別空港に流氷がどの様に見えるか、下見に出かけてきた。残念ながらセントレアからの直行便はお隣の女満別空港しかありません。と言う訳で、早朝5時30分に自宅を出発して羽田経由でオホーツク紋別空港へ。空路はネットで調べて左側席を確保。紋別空港はタラップから降りたら、帰路まで30分しかない時間で空港内を散策。1日1便ですから往路便で帰ります。
 空港関係者に聞くと流氷は2月中旬ごろとの事、ツアー客で満席になるかも知れませんが、来年にチャレンジしたいと思います 
10月30日(水)
 「芋掘り支度」
 芋掘りは晴天が続くような日を狙って行うことが重要です。今月は土が乾くほど晴天が続くような日が無かったので、畑は何時もぬかるんでた。まぁ!それを理由に畑仕事をさぼっている事も事実ですが。
 さて、今日からお天気が続きそうだったので、乾燥を促進し、何時でも掘れる体制が取れる様にと、芋の蔓を全て刈り取る作業を行いました。今年も蔓呆けがありそうかな?と思わせるほど、蔓が覆い茂っていて大変な作業と成りました。順調に乾燥してくれれば、3連休当たりで芋掘りが出来そうです。
 さつま芋は寒さに弱いので、収穫後は孫たちや知人に早く食べる様に上げるしか無さそうです。 
10月29日(火)
 「人間ドック」
 スペインから相方が返ってきます。お迎えに行くなら、株主優待券を消化して何処かに出かけようと画策していた。ところが今日は人間ドックの予約日だったので、思惑は見事に崩れ落ちた。
 2年前に170cmの攻防戦に敗れ、169.8cm、今年は169.7cmと毎年ミリ単位で背が縮んでいる。採血では相変わらず血管がです、「ごめんなさいで!」ベテランに担当が変わるハプニング。胃カメラも異常なしで無事終了。
 19時40分にセントレアに戻って来ると言う事だったので、喫茶店などで時間を潰し、お出迎え!成田からセントレアでは普通席からプレミアム席に無料アップグレードしてくれて、楽々と大喜びであった。また、スターアライアンス上級会員特権を実感したスペイン旅であったとの報告がありました。 
 10月28日(月)
 「復活」
 何が原因だかよくわかりませんが、昨晩から36.5℃に落ち着き、今朝は36.3℃と平熱。まぁ!熱よりも寒気、だるさそして珈琲でも飲みに行こうか!と言う気力が数日前と全く異なります。畑はぬかるんでいるので、農作業をする必要もなく、溜まっているメールのチェックと相方のチェックイン作業等を行っていた。因みに明日は人間ドックなので食事を控え、早めに寝る事とします。
10月27日(日)
「芋掘り」
 孫息子Dのお母さんが地元の用事で出かけると言う事で、朝一番に我が家に来た。何でも芋掘りがしたくてたまらないと言う事で長靴持参です。朝食を我が家で済ませ、軽トラックで芋畑に。本当は土が乾燥していると掘りやすいのですが、2株掘るだけなので問題なし。蔓を刈り取り、茎回りから30cm離れたところからスコップを入れます。位置決めだけして、後は孫息子にスコップを踏ませます。昨年は蔓呆けになってしまい、収穫ゼロでしたが、今年はバッチリ。食べると美味しいのは丸いのより細長い物の方が、土が柔らかい丈夫で育ったもので美味しいのです。お店で買われる方は参考に。 2種類の芋を植えたのですが、記録が無く、種類名が分かりません。ほっこり系とねっとり系には間違いないのですが? 多分「紅あずま」「鳴門金時」だと思うのですが。赤色の鳴門金時?は大きく育ち、やった、、やったの大満足の様でした。
 10月26日(土)
 「安静」
10月25日(金)
 「異常なし」
 検査結果が出るのは午後と言う事で4時に病院へ。先生開口一番「異常は見つかりません。」血液検査項目の炎症数値も低く問題ないので、様子見・・と言う事だった。ホッとして自宅に戻ると病は気からを実感。食欲もなく殆ど食べていなかったので、コンビニへ買い出しへ。サンドイッチを食べながら関東地方の台風被害ニュースを食い入るように見ていた。腰かけてテレビが視聴できる感覚はここ数日無かった事です。
 恐る恐る夕方体温を測定すると36.5℃。良かったと同時にまた上がるカモの不安を胸に就寝。、 
10月24日(木)
 「通院」
 微熱の原因に、思い当たる節が無い事は不安でなりません。意を決して地元の医者に行く事に。問診の際の体温測定では36.9℃です。先生は喉を調べ、胸&背に聴診器をあてがい、風邪等が原因でない場合、服用されている薬等の副作用で肝臓等が。又は細菌によるものかなどが考えられる。取敢えず今日は採血しその結果で。と言う事で、採血して帰路。
 相方がスペインに行っている間に色々と考えていたことが、葬儀のお手伝いと、原因不明の微熱に挫かれてしまった。 
10月23日(水)
 「葬式手伝い」
 相変わらず微熱が続いている。11時からの受付手伝いをしていても怠~い感じ、本当は早く帰って寝たい気がするが、葬儀終了後に一旦自宅に戻り、3時30分に後初七日に参列。その後料亭に移動し食事を頂くことに。最近は葬儀が終われば解散とか参列しても初七日までが多くなっている。隣と言う事で受付などのお手伝いした人を食事に招待して頂くことは珍しい。丁重のお断りを入れたが「是非!」と言う事でした。
 熱が原因か分かりませんが、口が不味いと言うか美味しく感じられなかった。
 寝る時に体温を計ったが36.7℃と変わらず。 
10月22日(火)
 「スペイン旅行」
 相方がかねてから訪れてみたいと言っていたスペインに出発です。6時30分集合と言う事だったので、5時に自宅を出発しセントレアに送迎です。本来なら筆柿も送迎ついでに、国内線で八丈島日帰りでもと画策していたのですが、天皇陛下即位と連休が重なり、駐車場の予約が取れず断念。相方を降ろし、セントレアから帰る時間も早く喫茶店もオープンしていません。合わせて何となく身体が怠い気がしたので直帰。
 「熱を測ると病気になっちゃう」と言う家訓が有るのですが、試しに測ってみると、平熱が36.5℃以下なのですが36.8℃と微熱?
 明日、明後日はお隣さんの葬式のお手伝いで出席せねばならないため、寝る事にした。風邪を引いた自覚も無く、原因がつかめない?思い起こせば、さほど寒くないのに、寒いと言って半纏を取り出したが、あのあたりからおかしかったかも?
 夕方から通夜式の手伝いがあるため、日中は体を休める事に。静かにしていると寒い様な寒気の様な感じがするが、動いているとそれ程は気にならない。夕方からはロキソニンを飲んでお手伝いに出かけた。
 お手伝いのお礼に生寿司を頂いたが、熱の原因が気になるのか食欲がわかなかった。一日中寝ても36.8℃と変わらず・・・ 
10月21日(月)
 「七五三」
 孫娘Yが七五三を迎えます。スタジオアリスで写真撮影をしてから竜城神社でお参りです。始めてスタジオアリスに行ってみましたが、七五三の衣装がずらりと並んでいる事は分かりますが、スパイダーマンなど人気キャラクターの衣装もあってビックリです。着付け~写真撮影と流れ作業で行っていきますが、七五三シーズンと連休が重なったと言う事で大混雑。12時過ぎに受付を済ませ、終了したのが3時30分を回っていましたから、眠くなってしまう子もいる様でした。
 竜城神社に着いたころに雨が降り始め、お客さんも無く終了寸前でしたが、1人でもやってくれると言う事で助かりました。後からもうひとり来たので2人でお祓いを受ける事に。
 先週孫息子Dの七五三、今日が孫娘Yの七五三!みんな、あ!と言う間に大きくなっていきます。孫達の成長を見ていると嬉しくなっちゃいます。
10月20日(日)
 「お休み」
   
10月19日(土)
 「保育園運動会」
 台風19号の影響で順延された保育園の運動会が本日順延となりました。天気予報では昨日から傘マークが付いていて再延期となると誰もが思っていたと思います。
 筆柿が布団の中でウトウトしていると、相方がゴソゴソと動き回っている様子。おもむろに外を眺めてみると雨は降っておらず、雲も薄い感じ。「運動会ができる!」と言う事でカメラマンの相方が出かけて行きました。誰もが延期と思う様な感じだったので、園児の願いと保育士たちの気持ちが一つになったのでは!と思います。
 聞くところでは最後の所で降り始めてきたと言う事で、無事に終えたと言う事でした。
良かった!良かった!
10月18日(金)
 「松茸御膳」
 10月3日の明知鉄道旅と同様に退職仲間が旬の松茸を食べに行こと言う事で丹波まで繰り出てきた。勿論日帰りバスツアーに申し込んで行ってきたものです。名古屋駅から新名神~京都縦貫道経由と高速オンリーで目的地である京都亀山市に到着。名古屋駅でビールを購入する事を忘れたため、目的地まではSAで購入したお茶のみです。高速道路に入ったらアルコール類は入手できない事を察知しておくべきでした。
 亀山の大井川添いにある料亭に到着。大井川は京都の保津川の源流となる川です。松茸御膳は松茸一本がスライスされ網で焼いて食べます。他には松茸の土瓶蒸し、松茸と栗入りご飯、他は定番の天婦羅等です。一本そのものを頂くのは人生で初めてでした。 日帰りバスツアーは9,000前後が相場ですが、13,000円と高かったのも頷けます。
 京都嵐山で2時間散策して帰ってきましたが、嵐山はあきらかにオーバーツーリズムといった感じででした。 
 10月17日(木)
 「本日お休み」
 10月16日(水)
 「本日お休み」
10月15日(火)
 「七五三」
 孫息子Dが七五三を迎えます。女の子の着物姿も可愛い者ですが、男の子の紋付袴姿は、一段と凛々しく感じます。相方は写真班として一緒にお参りに付いて行きましたが、出かける前に着替えた姿を見せに立ち寄ってくれました。前回の七五三から早くも二年です。あ!と言う間に大きくなっていきます。
 ボーとしてると置いてきぼりを喰いそうです。 
10月14日(月)
 「ハザードマップ」
 自慢じゃないですが、今まで我が町のハザードマップたるものを見た事がありませんでした。我が家の前は2級河川ですが、流域が短く、素人目に見ても我が家が浸水するとは思っていませんでした。しかし、流石に今回の台風による堤防の決壊等にニュースを見て、他人事とは思えなくなり、初めて街のホームページにアクセスしハザードマップを閲覧してみました。河川は左に曲がって流れています。我が家はカーブのインコーナ側(左岸)にあり、「右岸は堤防崩落の危険あり」と示されている。万が一崩落しても問題ないと思いますが、ハザードマップに注意喚起がされているとは思いませんでした。皆さんも一度ハザードマップを見られることをお勧めします。
10月13日(日)
 「堤防崩壊」
 台風が通り過ぎ、東北地方では一級河川が至る所で決壊し、街中が水没してしまっている。水が引いても、家中が泥まみれとなってしまっているため、綺麗に洗い流した後に消毒液で拭き取らないと、カビや悪い菌が繁殖してしまい使い物にならなくなってしまう。また、早めに洗い流さないと泥が固まってしまうので時間との勝負となる。
 映像を見る限り、家屋敷が使い物にならないのなら、暴風雨で壊れた方がと思ってしまいます。
 この地方では東海豪雨があまりにも有名です。その日は選挙投票日で開票作業を終え、我が家に向かう途中、我が家の左手にある河川沿いの越水した道路を越えて無事に戻ったのですが、翌朝見ると、道路が流されているじゃないですか! 筆柿の通過がもう少し遅かったら車ごと濁流に流されていたかもしれません。
 因みに我が家前にある両サイドの橋は、東海豪雨により付け替えられたのもです。
10月12日(土)台風
 「台風19号」
 巨大な台風が北上してきます。進路予想では渥美半島沖から右にカーブを取り、伊豆半島から房総半島の間に上陸すると予想されている。
 昨日から「観測史上最大級・・」「命を守る行動をとって下さい」など等、何処の番組でも注意喚起を行っている。台風は真下にいて、普通に考えれば本当に右に曲がるのか不安になります。まぁ最近は精度が高いので直撃を免れそうなので安心しています。
 上陸の恐れがある関東地方から伊勢市まで広範囲で大雨による街中が水浸しとか反乱危険水位を超えるニュースが流れている。
 正直、運が良かったとしか言いようがありません。
 
10月11日(金)
 「今日中に・・?」
 超大型台風が向かって来ている。進路予測では渥美沖で右にカーブするので、進行方向の左側となるので、「大丈夫だろう・・」と安心しきっていた。ところが、あまりにも暴風域が大きく、雨雲も日本を覆いつくすほど大きいのでチョッピリ心配。鉄道網、空港は運休を決め、デパートやイベントなども早々と臨時休業や中止を発表した。 レクサスも明日は臨時休業とメールが入った。 そんな訳で、物干し竿や風で飛ばされそうなものを片づける。西の家の雨戸も最後の一本だけを残し閉める事に。
 ところで、昨日の10日時点のニュースで「台風に備え、今日中に・・」「台風に備え、明日までに・・」とアナウンスしていたが、内容的には11日の金曜日夜までに。と言う内容であった。迷うアナウンスだなぁ・・ 
10月10日(木)
 「レクサスコーティング」
 今の愛車も年数の経過とともに、コーティング能力が落ちてきた。最近では洗車してもらっても綺麗になった感じがしない。車を買い替える予定も無く、長く乗ると決めたので、再コーティングする事に。勿論、数年貯めたポイントも支払いに使える事も大きな要因です。コーティング作業に2日間掛かると言う事だったので、代車のレクサスESで帰路。ESは筆柿の車と同じ2500ccハイブリッドですが、トランスミッションを始め全てがチューンナップされているので、走りは一歩上手と云う感じです。但し、FFのためハンドリングが一寸な!、と云う感じです。やはりこのクラスはFRじゃなきゃぁ!と思います。
 さらにネット等で批判されていましたが、プラスチック部分が多く、非常に安っぽく見えるのが残念です。カムリと同じレベルで100万以上高い事を考えると、レクサスらしさが無いと言わざるを得ません。
 そんな訳で代車を乗り回す気も無く、明日の出来上がりを待ちます。
10月09日(水)
 「タブレットPC」
 今使っているタブレットは相当古くなり、速度も遅く、バッテリー寿命も低下してきています。2016年購入ですから今の機種と比べて勝てるはずがありません。
 米中経済戦争の影響で中国製のアンドロイドOSが今後サポートがどうなるかわかりませんが、少なくとも2019年お勧めタブレットの筆頭は中国ファーウエイ製のタブレットに勝るものはありません。一番人気を購入しようと検討していると、本家中国では最新機種の発表が行われ発売されましたが、日本では未だ発売されるアナウンスがありません。もう少し待たねばならないようです。
 また、ラウンジなどでよく見かけるWindowsノート型パソコンも気になって調べてみると、本家Microsoftが発売している、サーフェイスプロ6が圧倒的人気を誇っている。タブレットよりノートPCが先かなぁ!と調べてみると、こちらも最新機種のサーフェスプロ7が今月22日から発売で予約受付中との事。但し、同時にプロXと言う機種が11月に投入されると言うので、こちらも様子見状態。
 と言う事で、当面我が家のパソコン等に変化なし。
10月08日(火)
 「チョット間抜け」
 セントレアが日帰りバスツアーと同様に日帰り飛行機の場合駐車場料金を無料にするキャンペーンを来年まで継続しています。10月10日は晴天確率が高いと言う事で東京オリンピックが開催され、後に体育に日に設定されました。そんな取って付けた理由で日帰りで雲の上に行ってきた。朝食を食べてないのでレクサスラウンジでおにぎりとヨーグルトでもと財布を見るとカードがない。航空系ラウンジやカードラウンジにはジュースやアルコール類はあるが、お腹を膨らますものがない。お陰で到着地のラウンジで持ち出しおにぎりを食べながらの読書が出来ません。考えてみると食事処に入って昼食をとったのは初めてかも?
 JALカードも忘れたので、マイレージの障害者登録手続きも行えず、今日はチョット間抜けの旅だった。
10月07日(月)
 「草焼き」
 晴天が続き草が乾いている事は勿論のこと、風向きが東風だと集落の方向に煙が流れて苦情がきそう。無風も良いのですが、風が無いと燃えが悪く、長時間かかってしまいます。早く終わらせたいので弱風の西風がベストなのです。欲を言えば夕方から雨なら最高なのです。今日は東風ですが、微風気味です。
 大型台風19号が今週末に日本に向かってくる予報が出ている。今回逃すと何時燃やす事が出来るか分かりません。「も~う!エイヤー」と云う感じで着火。
10月06日(日)
 「卒業記念」
 午後から幟を片づけ祭りの反省会が。お気づきの点かと言う事だったので、幟立てのポールをアルミ等で常設化するか?、軽量組み立て式等を検討願いたい。と申し出しておいた。たぶん切羽詰まらないと何も変わらないとは思いますが。
 反省終了後、東京の自治大学校研修を無事終了したと言う事で、名古屋の「おもいだま」でお疲れさん会を開催です。いつものメンバーだけかと思ったら、国交省の女性課長と監査官が参加で一寸だけ場違い的な感じでした。因みに「おもいだま」は塚田農場のカリスマ店長だった方が独立して開いたお店です。カリスマ店長をしたって女性スタッフ数人も一緒に異動したそうです。宮崎地鶏やチキン南蛮はありませんが、料理はとても美味しく、お勧めです。 場所は納屋橋の直ぐ近くなので機会がありましたら立ち寄ってみてください。
 
10月05日(土)
 「祭礼」
 さぁ!今日は地元のお祭りです。今年は幟立ての当番なので、朝6時から爺婆が集まって、恒例となっている「ああでもない1こうでもない!」と手を出さずに、口を出す人ばかりで、思うように幟を組み立てられません。何とか建て終えてから山車の飾りつけへ。
 2時から爆竹を出しながら地域を回っていきます。子供たちにはお菓子の詰め合わせと棒ジュースが配られます。我が家の前に来ると、ハッピに着替えた孫たちが出て来て練り込みに参加です。孫娘Sは先頭を歩く神輿の担ぎ手に加わりながらの参加です。
 お宮さんでは恒例の餅投げが行われ、流石に大きくなったお姉さんは、一人で集団の中に飛び込んでいき、必死に餅拾いをしていました。 
10月04日(金)
 「明知鉄道」
 退職仲間2人と明知鉄道キノコ列車ツアーに出かけてきた。同期会の時に松茸ご飯、
栗ご飯食べ放題等のバスツアーでも参加するか?と言う話になり、出かけたものです。明知鉄道は恵那駅から岩村経由で明知駅まで1時間30分の電車旅です。12時発の特別列車は2両編成で、テーブルに一流ホテルが作ったお膳が並べられていて、車窓を眺めながら食べて来るのです。各車両にはホテルと明知鉄道の女性スタッフがスタンバイしていています。ローカル鉄道の血の滲む努力を垣間見る事が出来た。流石はホテルご用達、きのこご飯は美味しく、松茸の土瓶蒸しも本物でした。
 鉄道までは完璧でしたが、後のコース設定に非難囂々。明知から恵那山トンネルをくぐり飯田を通り越してマスカット食べ放題へ。マスカット狩りではなく、畑わきにバスを止めて、納屋みたいなところで、農家さんが準備していたシャインマスカットを食べる事に。ただ食べるだけで2時間近くバスを走らせてく来る程の事か?と開いた口がふさがりません。
 まぁ、仲間内でのバス旅も時には面白いものです。
10月03日(木)
 「
10月02日(水)
 「記憶力?」
 僅か5分間治療のため名古屋の歯医者へ。インプラントの受け手側を装着した事で、頬の上からピクピクするような電気治療を受けるのです。パッドを患部に取り付けて微弱電機を流すとピクピクするあれです。とても効果があるとは思えませんが、一月に一回だけ電気治療に行きます。4回(4カ月)過ぎるとインプラントの歯が本格的に装着されるので、電気は後一回だけと成ります。11月末には晴れて左下奥歯が装着されて、インプラント治療は終了です。勿論虫歯なのの治療は継続していきます。 歯科は一度通い始めたら抜け出せないアリ地獄の様なものです。
 長くなりましたが、ここから本題です。コンコースの本屋を覗いていると「知識・・・」と言う本が2冊、ジャンルの異なる場所で「ビジネス・・・」と言う本が目に留まりました。ポイントゲッターとしてはサイトを経由してネットで購入しようと、本の題名と表紙のイメージを脳に焼き付けて帰路。夕方検索で「知恵・・」と入力するも、該当本が出てきません。「・・・」の部分の記憶は全くないので諦め状態。挙句の果てに、「ビジネス」程度のワードでは該当本に辿り付ける筈もありません。
 あれ程確認してきたのに、記憶力は何処へ行っちゃったのだろう・・・
10月01日(火)
 「コーティング」
 レクサスを購入してから既に2回の車検を受けている。ディーラーに行くと何時でも「洗車しましょうか?」と案内されるまま洗車している。最近は洗車してもらった後でも、ピカピカと云う感じが薄れてきた。更にドアノブ回りなどは爪跡などの擦り傷がいっぱいついていて、お世辞にも綺麗とは言い難い。撥水能力の低下も歴然です。
 レクサスカードの解約を考えていたところ、結構なポイントが貯まっています。今のレクサスを買い替える気持ちは無く、乗りつくそうかな?と思っている。
 そんな事もあり、全ポイントを使って再コーティングしようかなと言う事に。
 年会費無料のカードなどが未だ残っているので、順次断捨離して行こうと思います。